• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(s)のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

三崎でマグロ

三崎でマグロ日曜日の天気予報が、雨から晴れに変わったので、三浦半島にマグロを食べに行ってきました。

横横を降りたら、国道16号、県道209,210,212、国道134、県道215を経由して城ヶ島大橋を渡って城ヶ島へ。


雲は多めですが、時折晴れ間も見えます。
何より、風がほとんど無く温かい。


猫も気持ちよさそうに昼寝していました。



再び城ヶ島大橋を渡り、三崎港のうらり産直センター付近の駐車場に車を止めて、マグロの漬け丼をいただきました。



帰りは冬の海水浴場に寄り道。








よこすか葉山農協 農産物直売所すかなごっそ にて、きなこ味のミックスソフトクリームをいただきました。



すかなごっそでは野菜も買いましたが、三崎ではマグロの漬けを買ってきました。
この季節、保冷剤もほとんど融けず、良い感じです。



そして、ドライアイスを見つけると、ついこれをやってしまう。(^^;;


Posted at 2016/01/31 18:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

Usappy Card プラス

Usappy Card プラス皆様こんばんは、関東地方の雪の予報と気温の低い曇天に萎えて、今日は車で出かけることができなかった(s)です。

車で出かけたい気持ちの背中を押すように、ガソリン価格は毎週のように下がっていく今日この頃ですが、先日ガソリン給油系のクレジットカードを、増やしてしまいました。


前の車に乗っていたときは、欧州車に合いそうなShellという思い込みで、比較的家から近いShellのセルフスタンド利用前提で、普段使いのクレジットカードでEasyPay(近所の現金相場から¥2/l)を使っていました。

昨年ロードスターに乗り換えた後も、当初はそのままShellを使っていたのですが、遠乗りが増え、ツーリング先でも会員価格のキャッシュレスで給油しやすいように、マツダ車なら出光だろうと『出光まいどカードプラス』と、ガソリンスタンド数日本No.1のENEOSの『ENEOSカードS』(ETC一体型でETC予備カードにもなる)を、とりあえず作成。

走行距離が増えると給油の機会も増え、1回あたりの差額は小さくとも、貧乏性の私は、ガソリン単価が気になってきました。

近隣ガソリンスタンドの価格の動向を確認した結果、最近はENEOSセルフ(セルフなので近隣より¥1-2/l安い、ENEOSカードで店頭¥4/l引き。さらに引き落とし時に¥2/l割引き。)か、宇佐美の出光/旧JOMO系ENEOS(Usappyカードで店頭¥2/l、ガソリン支払いにそのまま使える宇佐美のポイント1p/l付与、引き落とし時¥2/l、さらに割引券を配布。)で給油をするようになっていました。

そして年明けに、宇佐美系で勧められたUsappy Card プラスを追加。
これで給油系クレジットカードが3枚に・・・。



トータルの割引額はあまり変わらないようですが、普通に使っていれば特に会費もかからないようですので、まあいいか・・・。(^_^;

明日は晴れて、暖かくならないかな~。
Posted at 2016/01/23 19:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

フロントマッドフラップ取り付け&オイル交換

フロントマッドフラップ取り付け&オイル交換フロントタイヤで跳ねた泥や踏んづけた様々なものが、ドアの下に跳ねるのが気になっていましたが、それを軽減できると聞いて、マッドフラップ(フロント)をつけてみました。



装着前



装着後。想像以上に、小さい。
効果の程は、後日レポートします。



ちなみに、装着前の泥はねは、こんな感じでした。



前回交換から7000km以上走行したので、一緒にオイル交換も実施。
洗車もして頂き、綺麗さっぱり。

今日の東京は、天気も良く風もほとんど無し。帰りは、オープンにして回り道で帰ってきました。
i-DMに『またドライブに連れて行ってくださいね』といわれ、照れる私(^_^;。



Posted at 2016/01/16 15:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

冬の静岡

冬の静岡風邪気味で調子はイマイチでしたが、年末年始忙しかった妻の慰労をかねて、正月明けの三連休後半、御前崎周辺に行ってきました。

連休中日、ゆっくり目に都内を出発。



この季節の関東らしい晴天の下、東名を西に向かいます。富士山が、グングンと大きくなってきます。
暖冬の影響か、この季節の富士山にしては、雪が少ない気がします。

三連休中日、途中寄った足柄SAの出口で、御殿場出口渋滞に若干はまりましたが、それ以外は、特に渋滞も無く、快適。





東名由比PAから駿河湾を眺める。穏やかです。1月とは思えない暖かさ。



焼津で下道に降りて、昼食は静岡名物:さわやかのげんこつハンバーグを頂きました。



御前崎周辺は、やはり強い風。



波の頭が白い。



静岡最南端を見て駐車場に戻ると、ロードスター乗りあるある:駐車場に戻るとロードスターが増えている。今回はお隣に白いNAが。かわいいなぁ〜。



砂の上に立つ原発の脇を通り、道の駅風のマルシェ御前崎に向かいます。ここでは、しらすソフトをいただきました。しらすと海苔のトッピングに、一瞬注文を迷いましたが、食べてみると想像よりも、悪くないです。しらすの塩加減と海苔の風味が、不思議と合っていました。



今夜のお宿は、400年の歴史を持つといわれる掛川市内の倉真温泉。
前日に予約をして、失礼ながらこんなところに温泉?と思っていましたが、静かな隠れ里的な雰囲気で、良い温泉でした。



庭の梅は、早くも開花。ここにも暖冬の影響が。



夕飯には、ぼたん鍋をいただきました。
ヤマメの塩焼きも美味しかったです。



翌日、帰りは新東名経由で戻りました。



写真ではちょっと雲が多くイマイチですが、新東名の上り、新清水付近は、富士山が正面に見えますね。

今回は路面を心配して南というか暖かい場所を選びましたが、山道を攻めるわけでも無いので、もう少し普通の?場所でも大丈夫そうですね。
Posted at 2016/01/11 18:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします昨日元旦は例年どおり、福袋を求め、おせちをいただき飲んだくれましたが、
今日2日は、走り始めに行ってきました。

まずは首都高に入り、大黒PAを目指しました。
天候は少し雲が多いけど晴れ。風もあまり強くなく、日射しも暖かく、オープンに丁度良い感じでした。

途中、アクアラインへ向かうJCTでは、木更津方面へ向かう車が渋滞。
海ほたにも行ってみたかったけど、今日はこちらにして正解だったかな?



大黒PAの駐車場は、それ程混んではいない?
そんな中、古いロータスやフェラーリ、ランボルギーニーが集まっていました。
それを横目に、おせちに飽きたら食べるカテゴリーの食べ物を、早速頂きます。

その後渋滞気味の道を戻り、いつもより空いている都内を走って、神田の友人宅へ新年のご挨拶。
正月三が日の都心部は、車も少なく、裏路地の道路は路駐し放題です。
友人が持っているNBは、実家に旅に出ているとかで、並べてみたかったな、残念。

夕方は、かん1 さん主催のプチオフで、東雲に。
このころになると、あたりは真っ暗ですが、ちょっと夜景の映える場所に車をならべて、記念撮影。



特に謀ったわけではありませんが、ソウルレッド*2,セラミックメタリック*2,ブラックマイカ*2と、
最近、お重の中で見たような色合い(^^;)

本日参加された皆様、ありがとうございます。
ちょっと家庭の事情で一足お先に帰らせていただきましたが、
新年早々誘惑の多い(!)、楽しいひとときを過ごせました。

本年も、よろしくおねがいします。
Posted at 2016/01/02 22:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日09:30 - 10:46、
12.55km 1時間16分、
23ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   10/05 10:47
(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約15万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation