• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(s)のブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

ぶらり房総

ぶらり房総先週末の土曜日は天気も良かったので、日帰りで房総半島をぐるっと走ってきました。今回はコドライバーも一緒です。

今回のコースは、このような感じ。

午前8時、出発しようとしますが、エンジンがかかりませんでした!

先週、一応試動をさせた時は何とか回ったのですが、やはりダメだったか・・・と、ジャンプスターターを取り出して無事始動。(初めて役立った)

首都高から流れの悪いアクアラインを抜け圏央道へ。

写真は市原鶴舞インターチェンジを降りたところのコンビニ。
本日の最初の目的地、勝浦。ここからは、国道297-県道82へ。


レストランこだま
気がつけば2年ぶり。10:30の開店と同時に入店。


本日はチャーシュータンタン麺をチョイス。
勝浦タンタン麺としては辛さはマイルド、そしてタマネギの甘みが美味しい。
ごちそうさまでした。満席の店内から外に出ると、既に客待ちの列が。


食後は国道128から410へと、太平洋を左にみながらドライブ(バッテリーの充電)。


道の駅ちくら 潮風王国へ到着。
風は少し冷たいですが、晴れているので気持ちが良い。


その後いつも寄る駐車場へ。
なぜかここに寄る時はいつも曇り。(^_^;)


道の駅南房パラダイスで、ソフトクリーム。コドライバーはバニラ、私はマンゴーソフトをチョイス。


菜の花が咲いています。なぜか仮設トイレが随所にあると思ったら、翌日はマラソン大会でした。今日来て良かった。


いつものクネクネ道。


その後は、道の駅 富楽里とみやままで走って買い物をして、日の落ちる前に帰宅。人も車もおなかいっぱいになったでしょうか。
バッテリーは5月の車検までには交換しておきましょう。


本日のお土産:

帰り際に道の駅 富楽里とみやまで購入したイチゴ。食べ比べてみると、白よりも赤い方が私は好みでした。

次回出動はバッテリーが上がらないように、2-3週間程度のインターバルで出かけたいです。(でも寒い)





Posted at 2024/01/29 20:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

新年早朝ドライブ

新年早朝ドライブ昨年走った能登半島が気になりますが、令和6年正月二日の朝、首都高散歩コースを流してきました。



おはようございます。



コンビニでコーヒー、サンドイッチ、肉まんを購入。


もうすぐ夜明け。


悪魔のZが出てきそう。


辰巳PAにて、モグモグ。
帰省中の990S乗りの方とお会いしました。



燃料ヨシ。


空気圧ヨシ。


今年も宜しくお願いします。

Posted at 2024/01/02 08:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation