• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piyo*の愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2016年12月23日

樹脂のイヤなベトベトを除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パワーウィンドウスイッチ周りのベトベト、ずっと気になってました…
職場にアルカリ電解水があったので物は試しと思いベトベト解消にチャレンジ!
2
ウエスに染み込ませ擦り続けること約20分、見事きれいになりました!
ただそこそこの根気が必要だったので、無難に無水エタノールを使ったほうが楽かもしれないですね~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

フロアマット交換

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月24日 12:59
自分もここのベトベト、ずっと気になってます。キレイにする方法あるんですね。勉強になりました。
コメントへの返答
2016年12月26日 0:48
RicoAlfaRomeoさん

こんばんは!
ベトベトにならないような塗装をしてくれればいいのに、と思いますよね…
いざ処理するとスッキリするんでお勧めですよ(´∀`)
2016年12月24日 16:30
こんにちは。
わたくしはエタノール使いましたが、エタノールの強力かつ即効性は舌を巻きますね〜!

しかし、ゴム手袋しないと手指がやられます!特に冬場は指先がボロボロになりやすいわたくしにも効果てきめんです(笑)
コメントへの返答
2016年12月26日 0:51
長曽禰虎徹さん

こんばんは!
やっぱりエタノールが楽でしたかー!
刺激は強いですからねー;;アルカリ電解水はただの水なんでやさしさはありますね!w

プロフィール

「[整備] #MiTo ブロアモーターの交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2435888/car/1953859/6508473/note.aspx
何シテル?   08/19 01:07
はじめまして、Piyo*と申しますっ! 私は車の知識がないので、色々な方のページを見て勉強させてもらおうと思い登録しました。 先輩MiToオーナーの方々、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(みとすけ)エアコンルーバーを(更に)デコりました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:04:29
ルーフアンテナ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 01:03:36
ルーフラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:17:19

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2015/5/21 納車! 2015/6/7 パンダ化スタート!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation