• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piyo*の愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

デビルアイのHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
用意しましたのはフォグのHID化でお世話になったfcl.さんの55W!
デビルアイ自体の品質がいまいちということで熱が非常に気にはなったんですが、社外品は使い捨てる覚悟で!
2
いきなり取り付け完了ッ!
結論から言うとデビルアイ+flc.さんの55WHIDの組み合わせで車検パスできました(*´ω`)
3
中華製LEDに比べるとやはり明るさは1.5倍増しくらいに感じますね!
4
LEDよりはマシですが、まだ左右に死角があるので街灯のない所はフォグとの併用が必須
5
いい感じ(*´ω`)
6
6000Kの青白さと黄色のコントラストがカッコイイ!
7
しかしいいことばかりではなく、ご覧のエラーが出たり消えたり…
リレー+キャンセラー3種(fcl.c3,c5,汎用品)を試しましたが解決せず!

キャンセラー付きの別メーカーを買うべきだったのか…どなたかアドバイスあればお願いします(´・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトをピカピカさせたくて

難易度:

DRL有効化。

難易度:

サイドマーカーの交換。

難易度:

ヘッドライト磨き&コーティング

難易度:

カーテシランプ取付。

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月14日 7:09
おはようございます!
おぉー!いい感じですね〜d(・∀<)

なんか6の所の写真とか「波動砲、発射!」みたいになってます!?Σ(゚◇゚;)(笑)
コメントへの返答
2019年6月14日 8:21
長曽禰虎徹さん

おはようございますー!
ホントにいい感じになってくれたのでよかったです、55wで正解だったかも!

波動砲は世代バレちゃいますよ?w
2019年6月14日 9:56
お世話になっております。
C3+リレーでも回避ができなかったということでしょうか。
C3は抵抗になるので、消費電力がハロゲンに近しくなるのでたいていのお車で警告灯の回避ができます。
一度配線図通りになっているか、接触を確認してみて頂けますでしょうか。
商品ページに配線図がございます。
https://www.fcl-hid.com/shopdetail/000000000079/84/page1/recommend/

ちなみにC5キャンセラーは
内部にコンデンサー(電気を溜める部品)が内蔵されており、
車両からのパルス(電気信号)を電気的にだます仕組みです。
キャンセラー内蔵という商品も、基本はC5キャンセラーが内蔵されているので、今回C5で警告灯を回避できていないので、キャンセラー内蔵をお取り付けいただいても回避ができる可能性は低いかもしれません。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年6月18日 20:21
LED・HID販売のfcl.さん

コメントありがとうございます!
C3+リレーの組み合わせで回避ができません。
配線は間違いがないことを何十回と確認しています。
フォグをつけると球切れ警告が出て消すと消えたりもします。
アイドリング時に出て、アクセルを踏み込むと消えたりとか、、、
どうしたらいいのかさっぱりわからない状況です(;´∀`)

プロフィール

「[整備] #MiTo ブロアモーターの交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2435888/car/1953859/6508473/note.aspx
何シテル?   08/19 01:07
はじめまして、Piyo*と申しますっ! 私は車の知識がないので、色々な方のページを見て勉強させてもらおうと思い登録しました。 先輩MiToオーナーの方々、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(みとすけ)エアコンルーバーを(更に)デコりました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:04:29
ルーフアンテナ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 01:03:36
ルーフラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:17:19

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2015/5/21 納車! 2015/6/7 パンダ化スタート!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation