
どうも、Mr.Shishimaru440です。
実はGOLFばっか弄ってて、BMWの方がいつの間にかキッタナくなってました。
熊本の水は、おいしい。
それはとても有り難い事であります。
ただ、洗車の時だけはこれが災いするんです。
そう、ミネラル豊富な熊本の水は、黒いボディに瞬殺で白いシミを作るのです。
ですから、洗車を始めたら基本的に拭き取りまでを一気にしなくてはなりません。
写真も当然ほぼ撮っておりませんが…
1枚だけ…
綺麗になりました。
ヘッドライトも含むボディのバフ掛けも施し、シャンプー、固形ワックス、スプレーワックスと、いつものフルコースで仕上げました。
ガラスの撥水剤ももちろんね!
いい感じで光りました、満足!!
お次はゴルフ。
実は手に入れた時に既についていた、POLO GTI用と思しきシフトノブ。
まぁデザイン的にはそんなに違和感ありませんがねぇ…
いかんせん流用モノなだけに、多分ノーマルよりもはるかに高い位置にノブがセットされているんだと思います。
おかげでシフトストロークの長い事!トラック運転してるみたいです、全く。
で、これを手持ちのちっこいノブに交換しようと捻ってみますが、ビクともしませんで。。。
GOLFも4以降の企画なんでしょうか、ノブ+妙なパーツが絡んでレバーごと折れてしまいそうなくらい噛んでしまってるようです。やむなく初めてVWのDラーへ…
先述の妙なパーツをパワー分解してもらってようやく外すことができました。
それにしてもなんやこれ?
この青い部品の先っぽにあるツメを2本折ったら素直に回りました。
無事取れまして、手持ちのRAZOの安いシフトノブ(案外大きさ、軽さ共に気に入っているのだ!)に交換出来ました。。。
未だブーツを移植してませんのでなんとなく恥ずかしい、ひん剥かれたような状態ですが、まぁこれはこれとしてしばらく楽しみます。なんせストロークがエエ感じになりましたし。ブーツはそれこそ流用ですかね。
日も暮れて。
イカリング点灯~。
そう、イカリングってBMWこそ元祖でしょうけど、ウチのBMWはNOイカリングです。
嫁はイカリング且つHIDにしたいと訴えております。
頑張ります。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/06/09 00:04:39