• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO SEVENのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

西部警察 大門あらわる?

西部警察 大門あらわる?タイトルは大げさですが、展示風景の写真がありましたので・・・・















記念館玄関です〜




RSターボ〜




大門あらわる〜




ガゼールと裕次郎さん (*^_^*)




千歳の新しいラウンジ〜 ?






東京に戻り、みん友の刺し勇さんに頂きました。ありがとうございます。 m(._.)m




お気に入りの扇子〜



最終的に意味不明な書き込みになりましたが、お付き合い頂きありがとうございました。
m(._.)m

Posted at 2016/08/30 18:45:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

北海道海鮮あれこれとレンタカーレビュー

北海道海鮮あれこれとレンタカーレビュー
夏休みをこの時期にシフトしましたが、今日で最終日...
結局、毎日会社から問い合わせのメールと電話でメールサーバもパンクする状況でした。

今日は、大好きな鈴鹿GT1000KMとF1を堪能したいと思っています~

さて、多くの皆さんにご覧頂いた北海道遠征ですが、4日間お供しましたナンバー7777というラッキーな予感がするレンタカーのデリカD2君。
いつも燃費+嫁とふたりという条件から、1500ccクラスのクルマを選びますが、レンタカー担当者が「こちらのデリカになります~」と...んんん...デリカ?
そうなんです、このクルマ知りませんでした...

実際に乗ってみると、イロイロ装備も充実しており、カーナビはもちろん、オートスライドドア、キーレスエントリー、衝突防止ブレーキ、回生エネルギーシステム(エネチャージ的なやつ)?そしてオートクルーズまで付いてます。

北海道という土地柄、オートクルーズを多用していたところ、燃費は18KM/L~!
大変、良くできたクルマです。
が、一方、アイサイトの素晴らしさを再認識することとなりました。 (^^)/

三菱さん、良いクルマつくるのに、○産のゴー○さんにハメられてる場合じゃないでしょ~


さてさて、本題の海鮮ですが、小樽でお昼はココと決めているお店へ...
店内は、通行手形の札でいっぱいです。




セットの握りは、ウニ入り卵焼きや北海道の幸を堪能できます。




しかし、こちらへ伺うと必ず注文するのが、ツブ貝です。
歯ごたえ、甘味、大きさどれをとっても、素敵です~ (^_-)-☆




そして、札幌の老舗店、地元東京の知り合いからのご紹介 (^^♪
血合い部分が、きれいで油の乗ったサバ




もちろん、好物のツブ貝です




握りも、イクラのシーズンだそうで、美味しゅうございました。




最後は、苫○牧、ホッキ○レーの有名店。
漁港の食堂であることは理解しますが、この↓看板はどういう意味?
ドアには「一般客へ」という、お客様を呼び捨ての張り紙...
入店前から、ムムム...モード...




提供された、お店の名前が付いた海鮮丼ですが、メニューの写真では、イクラでしたが、実際は小さなスジコ、ウニもユルユル、マグロ/タコ他評価無し、ごはんは酢飯ではなくベチャベチャ..
エビとホッキは○でしたが、総合評価は、嫁ともに「再訪不可」「並んでまで、食べる価○無し」で決着!




ということで、当たりはずれはありましたが、楽しい時間と美味しい海鮮に出会うことができ、大満足の北海道でした。

遠征中、ハイタッチさせて頂きました皆さん、最後までご覧頂いた皆さんにも御礼申し上げます。
Posted at 2016/08/28 10:33:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

西部警察は純正仕様? (厳しいご評価に追加対応)

西部警察は純正仕様? (厳しいご評価に追加対応)
小樽といえば、海鮮、スイーツ、ガラス細工、そして裕次郎記念館です?
数えきれないくらい、小樽を訪問していますが、来年夏に移転との情報で、一回くらい..ってことで訪問しました。

懐かしの鉄仮面RSターボですが、今でも新鮮ですね~
パトライトの前には、機銃も付いてます~









チョイト気になるのが、タイヤとフェンダーのスキマ...
ガバガバチョなんですけどー
当時、メーカーでもこれが限界?それともこれで十分?だったのでしょうか?




続いて、ガルウィングのゼット~
こちらは、ボンネットに機銃装備です。
気になるところは、フェンダーとタイヤのスキマ...




そして手作り感満載のガルウィングヒンジ部分..
乗り降りし難そうだけど..見た目優先?




謎のスイッチ群..ハンドルは、いずれも純正なんですね?




マフラーレイアウトもどうなっているのか下から見てみたかったです。




SUZUKIのKATANA-Rってグレードありましたっけ?
タンクが個人的に良いです




ガゼールのオープンです。
石原裕次郎が乗ってましたねぇ~
こちらは、さらにガバガバです~




色々といじっているようですが、基本純正、安全仕様ってことだと思いました。


安全と言えば、帰り便のCAさんも離陸前の安全確認、ヨシ!




ご評価が厳しいので、もてぎから大人の雰囲気の妖精ちゃんを追加... (#^.^#)
個人的には、左の妖精ちゃん ❤❤❤



Posted at 2016/08/27 09:45:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

ネコ好きのみなさんのご機嫌取り〜

ネコ好きのみなさんのご機嫌取り〜小樽と言えば、ガラス細工ですが、これが嫁の大好物で、こちらは、暫し放し飼い、放置プレイとなります・・・

今回の戦利品の中では、クロネコちゃんが気に入っているようです〜




こちらも可愛いですね〜





イヌ好きのみなさんにも、お裾分けです〜





それは、それはとして、新千歳のJALラウンジがリニューアルして、羽田風に綺麗になっていました〜!



可愛いコンシェルジェさんもいましたよ〜



Posted at 2016/08/26 19:43:46 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年08月24日 イイね!

台風を追いかけて北海道・・・

台風を追いかけて北海道・・・前代未聞?の3個の台風が連続して爪あとを残した北海道を訪問しています。

先日のもてぎに続き、心配していた天候については、今のところ雨は無しですが、日照りが強く、レンタカー移動だと日焼けが気になっております。

往路の羽田便はちょうどお昼時でしたので、定番のお弁当を機内で頂きました〜




鶴丸のCAさんがスープを持って来てくれました〜

しかし、最近、WiFiを使えるなど電子機器の使用が相当緩和されましたが、以前はミュージックプレイヤもダメ!とか、過剰対応にイラ付いていましたが、どうすればこういうルールができてしまうのか?ホント疑問です。



さて、お楽しみの海鮮中心の夕飯ですが、札幌の馴染み店なので、お刺身やお酒のアテが目的で、御飯は液体で頂きます〜(*^_^*)

少しづつ、色々食べたい〜のリクエストをしましたら、ホッキ、キンキ、ホタテから始まりました〜



そして、毛ガニ



続いて、活ボタン海老はしっかりした食感です。



左手のオレンジ色はタラバの内子なのですがなぜかこの色・・・
右手の塩ウニは、塩っぱく無くて旨味のみ!どうやって作るのか教えて貰えませんでした・・・



このあたりから写真を忘れ、大量の液体燃料を頂き、シメの握りをチョコっと追加してお宿で爆睡・・・でした。

さて、タイトル写真でお気付きかと思いますが、翌日は、小樽です〜 *\(^o^)/*

お付き合いお願い致します m(._.)m
Posted at 2016/08/24 21:28:51 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ka.N ZN-6 さん
モテギは天気も良く、ハラハラの展開で満喫させて頂きました〜
ウェッズスポーツのピットもウロついてきましたので、お楽しみに?
(*^_^*)」
何シテル?   11/12 07:55
HIRO SEVENです。 学生時代から最近まで、ロータリーエンジンに魅せられ、3台乗り継ぎましたが、家族の事情と体力の都合で、現在は、ウィングシート仕様に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
141516 17 1819 20
21 22 23 2425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

スバルは負圧配管すっぽ抜け注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 07:05:48
1.6GT-S 純正ホイール ガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:53:09
ガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:45:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族の事情と体力の都合で、現在は、ウィングシート仕様に乗っています。 実用性+快適性の向 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7は、学生のころからSA(後期)、FC(前期)、FD(4型)と3台乗り継ぎました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation