• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO SEVENのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

みなさんどうされてますか?(ホイールナットの締付け)=(^.^)=

みなさんどうされてますか?(ホイールナットの締付け)=(^.^)=「みなさんどうされてますか?」シリーズですが、今回はホイルナットです。

以前にご報告しましたが、タイヤ交換時に手抜きをして、電動インパクトでガリガリやっつけていたところ、ボックスレンチがパッキとヒビ割れてしまいました〜
(≧∇≦)

外す時もインパクトで締め付けたナットは頑固オヤジと化しており、無理するとナットまで壊してしまいます・・・







そこで登場するのは、このラチェットレンチです。
伸縮可能で、最大50センチくらいまで伸びて、頑固ジジー化したナットちゃんも素直に言うことを聞いてくれます〜(*^^*)




ついでに、インパクトでもホイルに傷付かないソケットもどうぞ〜




ってことで、外す時と仮締めは、インパクトレンチ、最後の仕上げはこのレンチで手締めが、手順でございます。

最初からトルクレンチ買えよ!ってことなんですが、なぜか手を出していません・・・

さてさて、皆さんはどうされていますか?
Posted at 2017/10/31 14:33:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

正解はエアバスです〜 (*^_^*)

正解はエアバスです〜 (*^_^*)タイトル写真は、前回の謎かけの答えです〜

と言っても、早々に正解コメント頂いちゃいましたね〜
(≧∇≦)


そして、機内wifiサービスも始まったようです。




残念ながら有料?




赤の翼だと国内線は無料ですよー
(*^^*)

そして、ソフトの青、ハードの赤と言われていましたが・・・

搭乗時に、優先搭乗待ちをルール通りに(左側)並んでおりましたが・・・



なんと、急に通行止めをくらいました〜
カバンに付いてた、赤の翼のミドリガメタグがみえちゃいましたかね?




復路は足元広々席で、くつろいでまいりました〜




話しは変わって、みん友さんに日本酒好きの方が、情報アップされてましたので、最近のハウスボトルをご紹介です。


出羽桜 出羽燦々




出羽桜 愛山




三千盛 大吟醸



いずれも、美味しいお酒ですよー




そういえば、明日くらいにスバル検査員の関係は、リコールにするかもしれない?という情報があるらしいです。

それにしても、リコールって何するのでしょう?
Posted at 2017/10/29 22:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

みなさんどうされてますか?(高速移動の時)(#^.^#)

みなさんどうされてますか?(高速移動の時)(#^.^#)出張やセミナー講師など季節労働的に繁忙期に入りバタバタでございます〜
(≧∇≦)

さて、皆さまは高速移動の時「今どの辺りかなぁ」とか「スピードはどれくらいかなぁ」とか考えたりしませんか?

そこで、タイトル写真は最近お気に入りのスピードメーターというアプリです!

数字は、お気づきのとおりスピードです。
この時は、恒例の新幹線高速移動中の画面コピーです。

また、現在地の地図も見ることができます〜

GPSと連動して居ますので、航空機でも楽しめます。
(*^^*)



この時は、近距離の庄内行きだったので、最高速は930キロ止まりでした〜




暇つぶしには、ゾロ目写真なんか撮ったりも楽しいですね〜




さてさて、話題は変わって、この飛行機、多分、初めて乗りました〜




座席着いて「あれ?この座席狭いし、テーブルも使い難い!そもそも見たことないぞ?」って感じで気が付きました。




大きめのウイングレットも着いてましたね〜
(後ろに山は蔵王連山?)




さて、この機体に気付いた方!さすがでございます〜
Posted at 2017/10/28 12:51:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

みなさんどうされてますか? (廃オイル)(*^_^*)

みなさんどうされてますか? (廃オイル)(*^_^*)タイトル写真は、廃油とは無関係のお寿司(神奈川県三浦)です。

ここの地魚セットは格安で美味しいです!
お店のみなさんいつもご馳走さまです〜
m(_ _)m




さて、本題のオイル交換で発生した廃油処理ですが、廃油処理パックなんていうのも売ってますが・・・

値ごろ感がイマイチなのと、レヴォーグのオイル量が多くちゃんと吸収しきれない・・・

ガソリンスタンドに持って行っても、イヤイヤな感じ・・・

ひらめいたのは、食用油と同様に空牛乳パックに古新聞詰めて、そこにタラーっと吸収させることで、一般ゴミでやっつけました〜
(*^^*)

2〜3回このやり方でやっつけていましたが、完全に染み込むまで時間が掛かる・・・

多目に入れてしまうとやり直しが面倒・・とか吸収材の改善が必要だと考えていましたが、捨ててしまうモノにお金を掛けられない、漏れたりすると迷惑も掛かります。

そんなこんなで、またもヒラメキましたよ〜
これです!



そうです!
シュレッダーのクズ〜 \(^-^)/

こんな感じで、牛乳パックの2/3くらい詰めて上部には、いつもの古新聞をフタとして詰めて、ガムテープでクルッと封すればポイ出来ます〜 (*^_^*)



どうですか?
セルフメンテ派のみなさん、費用ほぼゼロの廃油処理です。

ご興味の無い方も、ご覧頂きありがとうございます〜
m(_ _)m


Posted at 2017/10/15 10:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

みなさんどうされてますか? (´-`).。oO

みなさんどうされてますか? (´-`).。oOタイトル写真は、先日チョコチョコしてました、ハブナットです。

やはり、青っだたかなぁ・・・とか、ブツブツひとりごと・・・





また、電動インパクトでガリガリしてましたら、ラチェット用のボックスレンチが割れちゃいました〜
(≧∇≦)


そして、本題ですが、みなさんどうされていますか?シリーズ第1弾。

新しいタイヤにはヒゲが出てますよね?



以前、所ジョージが「このヒゲが気になる」と言ってましたが「そんなの走っているうちに無くなるよー」とか気にしたことが無かったのですが・・・

よく見ると、ショルダー部はともかく、サイド面は無理だよね?っと意識してから気になって仕方ありません・・・
(´-`).。oO

ここは、先日のチョコチョコで購入した100円ニッパくんに頑張ってもらいましょう〜




あらら、さすが100円、キレが悪いし〜、切っているというより引きちぎっております。

しかし、サイド面だけは、そこそこ綺麗になりました〜 (^。^)




みなさんは、どうされてますか?


そして、どうされてますかシリーズ第二弾!

オイル交換を自分で行う方も多いと思いますが、廃油処理ってどうされていますか?

次回は、これについて、情報交換しましょう〜
(*^_^*)
Posted at 2017/10/09 11:37:42 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ka.N ZN-6 さん
モテギは天気も良く、ハラハラの展開で満喫させて頂きました〜
ウェッズスポーツのピットもウロついてきましたので、お楽しみに?
(*^_^*)」
何シテル?   11/12 07:55
HIRO SEVENです。 学生時代から最近まで、ロータリーエンジンに魅せられ、3台乗り継ぎましたが、家族の事情と体力の都合で、現在は、ウィングシート仕様に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34 567
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

スバルは負圧配管すっぽ抜け注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 07:05:48
1.6GT-S 純正ホイール ガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:53:09
ガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:45:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族の事情と体力の都合で、現在は、ウィングシート仕様に乗っています。 実用性+快適性の向 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7は、学生のころからSA(後期)、FC(前期)、FD(4型)と3台乗り継ぎました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation