
羽田空港から神戸空港、そしてプライベートでもお世話になっています、お客様を訪問しました~
新幹線より安いスカイマーク利用でしたので、ラウンジは...
そこそこでした...
小雨が降っておりましたが、2カ月ぶりの737-800です。
こじんまりしてますが、機内は良くできますよね?
もちろん「足伸ばしーと」を選択!
そろそろ離陸前のパフォーマンスです~
話は飛んで、神戸空港でレンタカー借りちゃいます。
山奥に隠密視察もありまして...
イベントで格安ノートeパワーに乗ることができました
(#^^#)
このクルマ結構速いし、ワンペダル機能は、ブレーキを踏むことなく、停止を維持してくれるので渋滞時など便利です。
お楽しみの夕食ですが、地元のお客様とご一緒して頂き、楽しみました~
(^^♪
まずは、関東ではナカナカお造りにならないサワラです。
しっとりしていて、コクもありとても良いです~
お次は、焼きアナゴ。
関東の煮アナゴと違い、さすが地元!っと思うほど美味です。
続いて、カワハギの活き造り!
ご覧の通り、透明感のある絶品です。
最後は、アヤヤで有名になった?姫路おでん!
関東との違いは「おでん醤油」「おろし生姜」で頂きます。
これも、新鮮な体験で一本取られた感じでした。
神戸空港に戻り、話題の?川崎重工さんのディスプレイが、H2からZXになっていましたね?
カッコ良いです~
復路も737-800ですが、ちょっと古いタイプですね?
足伸ばし選択できず、機の中央あたりになりましたが、窓側は外しません!
大手キャリアでは、拝見することの無くなった、離陸前パフォーマンスでじっくり?お勉強しながら帰京となりました。
日本は、色々な地方に美味な食材がございますが、瀬戸内文化は、ある意味ユニークで個人的には大満足です。
皆様も瀬戸内グルメを堪能してみてください。
最後までご覧頂きありがとうございます~
来週末は、富士のSGTテストに行ってるかも?
(#^^#)
Posted at 2018/03/18 08:48:06 | |
トラックバック(0) | 日記