• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月10日

箱根Jet Streamオフに行ってきました。



週末箱根オフに行ってきました。
まず、関東のみなさんありがとうございました。
心温かいお迎え、そして実行委員の方々本当にありがとうございました。
総勢約60台壮観です。(写真に入りきりません)

箱根ターンパイプの高速カーブ、芦ノ湖ドライブウェイの素晴らしい景色!
うーん最高の一日でした。

詳しくは、こちらへ(嫁ブログ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/24 16:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 9/12
kurajiさん

どこに行こう?
Keika_493675さん

VELENO初!オートバックスイベ ...
VELENOさん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

愛車と出会って1年!
waki8さん

自宅を高級ホテル化計画 レインシャ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2007年6月24日 16:40
無事、ご帰還されましたねーお疲れ様でした!
60台以上ですか?奥様のブログも拝見させて頂きましたが、「うぉ~、すげ~」しか言葉がありません(笑

参加して、ライブで見たかったです!
コメントへの返答
2007年6月24日 18:05
前泊の宴会も面白いですよ!
是非、今度ご一緒に!!
2007年6月24日 16:58
お疲れ様でした。
いろんな準備していただいてありがとうございました。
前日の箱根旅行は生憎の天気だったようですが楽しめましたか?
おかげさまで大成功のオフミでしたね。
また宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2007年6月24日 18:09
お疲れさまでした。
前日の天候は最悪でしたが、
でもそのおかけで当日の集合場所には、困らなかったかも?
箱根は、最高ですね。
また、遊びに行きたいです。
まっさんも是非、関西にも遊びにきてくださいね。
2007年6月24日 16:59
BMがこれだけ集まると本当に壮観ですね

国産がいくつ集まってもかなわない存在感があります。
コメントへの返答
2007年6月24日 18:13
本当にBMだらけでした(笑)
箱根は、めっちゃいいよ!
泊まったところは、ワンコもOKやったし、貸切露天風呂もありました。お勧めです!
2007年6月24日 17:08
お疲れさまでした&ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年6月24日 18:15
お疲れさまでした。
今回はあまりお話出来なかったですね。来週から北海道ですね。
気をつけて行ってきてください。
2007年6月24日 17:13
奥様のブログ拝見しました!
奥様・・・かなりのやり手ですね(笑
何より楽しそうでウラヤマシイです・・
コメントへの返答
2007年6月24日 18:19
是非、今度奥様を連れてきてください。関西不良主婦TEAMの末っ子に
入会しませんか?
オフも前泊宴会も面白いですよ。
2007年6月24日 18:01
お疲れ様でした。
私も行きたかったです(涙
奥様のブログにて疑似体験してきまっす(笑
コメントへの返答
2007年6月24日 18:24
今回は御一緒出来なくて残念です。
箱根いいっすよ!
いろんなドライブコースがあったし、道路広いし関西では味わえませんね。
今度は、一緒に行きましょうね!
2007年6月24日 18:29
結構わたしもいい年齢でして  爆
Z4乗ってる奴や、M3乗ってる奴なんかもちらほらと、

ただ嫁がオープンは嫌いなので、
万が一嫁の許しが出たとしても
非常に悩ましい選択をしないと
お仲間に入れないです。

いっそ国産が無難なのが現実です 爆
コメントへの返答
2007年6月24日 20:15
私も外車初めてです。
オフ会に行っても年齢とか職業とかいろいろですが、楽しんでいます。

車は関係なしで、ワンコオフなどありましたら、誘ってくださいね。

東海企画ワンコオフなど、、(爆)
2007年6月24日 20:15
お疲れ様でした。

今回は仕事で逝けませんでした。
90もまだまだやりたい事があるので、参考にいろいろ見たかったです。

次回は、って言いたいところですが、
次はいつになるかわかりませんね。(^_^;)
コメントへの返答
2007年6月24日 20:44
こんばんは♪

箱根はメッチャいいすよ!

是非今度御一緒に!!

7月は3NET中国支部襲撃、九州から
まーささん襲撃等オフ会いっぱいです。また来て下さいね。
TTでもOKですよ!!
2007年6月24日 21:53
乙でした。生きて生還しましたが。。。SENNA号が(泣
コメントへの返答
2007年6月24日 21:58
どうしたんですか?
SENNA号、箱根も不調だったとか?
聞きましたが???
2007年6月24日 22:37
これだけの台数集まると凄いですね!
箱根行きたかったなぁ~、次回機会があれば是非参戦します!
コメントへの返答
2007年6月24日 22:47
ほんとにこれだけ集まると壮観の一言です。また行きたくなりました。
是非今度一緒に行きましょうね!
2007年6月24日 23:16
お疲れ様でした~

箱根楽しかったですね~
また秋にでも行きますか?(笑)
コメントへの返答
2007年6月24日 23:20
ほんまに楽しかったですね。
また行きたいです!

今度は追い抜かれないように、
来週から六甲山トレーニング行ってきます。
(爆)
2007年6月24日 23:52
お疲れさまでした。迫力の台数,感動の天気・・参加してホント良かったです。また行きましょう。
コメントへの返答
2007年6月25日 7:17
お疲れさまです。
今回は横浜には行けなかったので是非次回一緒にお願いします。関西にもまた遊びに来てね!
2007年6月25日 0:15
こんばんは。

お疲れ様でした。
芦ノ湖周辺楽しかったですよね。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年6月25日 7:24
おはようございます♪連チャンオフ会お疲れさまでした。団扇・名札本当にご苦労様でした。
また一緒に襲撃行きましょうね!
2007年6月25日 1:15
お疲れ様でした!

箱根も芦ノ湖も楽しかったです。普段は町中ばかりしか走らせてもらえない愛車が生き生きしているように感じました。
ご一緒させていただき、ありがとうございました。

また宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2007年6月25日 7:28
おはようございます!
箱根オフ会お疲れさまでした。昨日の仕事大丈夫でした?また一緒に遊んで下さいね!
2007年6月25日 1:38
おかえりなさいませ~♪
今度、広島の不良主婦も混ぜようかな・・・3人組みに・・・(爆
でも、モディがバレるしなぁ~・・・(自爆
コメントへの返答
2007年6月25日 7:36
おはようございます!
無事帰って来ました。往復1100Kmは身体にキツイですが、それ以上の楽しみが箱根にはありました。
是非次回一緒に行きましょうね!
2007年6月25日 23:24
こんばんは。
亀コメお許しを・・・疲れ取れません!!
本当にいろいろありがとうございました。
また、箱根行きましょ!!
黒玉子如何でしたか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年6月26日 7:21
おはようございます!
連チャンオフお疲れさま。本当に箱根楽しかったです。また一緒に行きましょうねるんるん
2007年6月29日 22:02
亀なコメごめんなさいm(_ _)m
先日の遠征、楽しかったです
初遠征でしたが、想い出に残る1日でした。
また近いウチにお会いできればと思ってます
また宜しくお願いしますね
コメントへの返答
2007年6月29日 22:49
こちらこそ、お疲れさまでした。
また、みんなで一緒に行きましょうね。箱根はもう一度行きたいですね。

プロフィール

「今から甲子園!」
何シテル?   08/29 17:10
神戸在住です。 お友達から・・・よろしく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fran.coco 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/31 22:12:52
 
進藤税理士事務所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/01 23:13:03
 
Fran@Kobe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/24 11:15:41
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
まだまだコレカラです!

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation