• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルフナのブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

スタッドレスタイヤ 来たのはイイけど (´ε`;)ウーン…



今日は朝の雨模様から一転、暑すぎる様な天気になりました。

皆さん体調崩さないようにしましょう。 ルフナです。m(_ _)m





特に予定は無かったのですが、本日有休を取って部屋の整理と先日キングボンビー様が購入した代金を口座に振り込む予定でした。


まずは、お金の計算。



楽天購入分とUP GARAGE購入分と分けて、楽天分を口座振り込みに。

ATMで預ける前にとりあえず「通帳記入」。

「ジジ…、ジジ…」(通帳記入の音) 

アレ?、取引してた? 憶えが無いけど。 (・・?


ATMから出てきた通帳を確認。

印刷1件目 楽天カ-ド 支払い8294円
印刷2件目 受取利子         3円

2件目は良いとして・・・1件目は・・・・





「あぁァァァ~、コイツだぁ!!」


リバ-スポルトの支払いが今頃に・・・(クレジット支払いだから当たり前だけど)
_| ̄|○ il||li



ここで更に追い打ち!

印刷1件目とは別に購入支払いで入れていたお金を差し引くのを忘れて計算してたものだから、最終的に1万円不足が発覚。 ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


クレジット支払い恐るべし! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ATM を後にしてオ-トバックスに寄り道するものの頭の中は不足分の事で



「あぁ~俺って、バカだなぁ~」って連呼しまくり。 。・゚・(ノД`)・゚・。


気分も乗らず早々に家へ帰宅。


何度計算しても足らない。

どうしようと悩んでると


「ピンポ~~ン」  (。-ω-) ウ---ン. . . (。゚ω゚) ハッ!

佐川の飛脚さんが「ありがとうございました」って置いていきました。



嬉しいのに気分が…


不足分どうしようと悩むこと数時間。

正直に嫁さんにHELPコ-ル。


「どうか追加のご融資を」


暫くの沈黙の後、許可を取付けました。ε-(´∀`*)ホッ


コレで何とかキングボンビー様の試練はクリアできる目処がたちました。


スタッドレスとホイ-ルの件は又後日に報告します。(;´д`)トホホ…









Posted at 2016/04/14 21:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロスオ-バ-7 | 日記
2016年04月10日 イイね!

ルフナ、貧乏神に襲われる! (´・ω:;.:...サァァァァ



桜の花が散り始め、葉桜の木が少しずつ増えてきました。

ルフナのお財布も…散って逝きました。(爆)


3月末からとある物が気になり出し、私の背後にいた(とり憑いた)この方の存在に気付いていなかったんです。









とある日の夢の中で



「キ~~~~~ング ボンビー!

グエッヘッヘ! オレ様は ボンビラスの世界から やってきた キングボンビーだ!
来月 お前に ボンビラスの すばらしい世界を おめにかけよう! グエッヘッヘ!

じたばた しても どうにも ならんぞ! キ~~~~~ングボンビー!」


と言う、こんな声が聞こえたかどうかは判りませんが。








そして今日!何か様子がおかしい為に振り向くと…背後にいた方が突然姿を変えて




貧乏神「ルフナ社長、景気が悪い時は消費を拡大して景気を良くするのだ!!」





ルフナ「いえ、欲しい物は有ってもまだお金が貯まってませんから」
 (-_-;)











貧乏神「問答無用! まずはココだぁ~!!」




UP GARAGE店員「ありがとうございます。」

ルフナ「えっ!」 Σ(゚∀゚ノ)ノ










貧乏神「まだまだ~! 次にココだぁ~!!」



楽天 ○○店員  「ありがとうございます。」

ルフナ「ウソ~!」   Σ(・_・;)  








貧乏神「最後にココだぁ~!!」



ルフナ「いや、そこはオ-トプロデュ-スA3の武○さん達から来いって言われてますから」

     (ヾノ・∀・`)「もう強制されてます」









貧乏神「よし、今回はここまでにしといてやる。次回も楽しみにしておくがイイ!   キ~~~~~ングボンビー!!」








_| ̄|○ il||li


貧乏神は何事も無かった様に去って行きましたが、後には多額の支払いが残っていました。


いらない物じゃあ無い、行きたい所へ行くのは良いのですが、これでお財布が永久凍土になりました。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





あと8ヶ月どうやっていけば…(爆)
Posted at 2016/04/10 23:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クロスオ-バ-7 | 日記
2016年03月17日 イイね!

A3 オリジナルパ-ツ ロングドライブテスト

2015年 7月にクロスオ-バ-7を購入してから乗り味がどうもしっくりしなかったので下記パ-ツを取付けました。

2015年 9月 オ-トプロデュ-スA3製 リアセッションサポ-ト 取付

2016年 2月 同 トライアングルサポ-ト 取付

3/2~6にかけて実家に戻る機会を得たので素人ながらロングドライブのテスト結果を報告させて頂きます。m(_ _)m

何分にも車の乗り味(感覚)は人によって変化しますし、私は運転経験はそこそこ有りますがドライビングスキルは普通です。パ-ツ評価というよりも素人目線でのビフォー・アフターの感想を報告したいと考えていますので、「ルフナはこう感じてる」位の気持ちで読んで頂くと幸いです。





今回の高速走行レポ-トですが、

CO7が、

ドイツ御三家にぃ~

肩を



ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

と言うのが最初の感想です。


皆さんも体験した事があると思いますが、高速の追い越し車線を優雅に走ってゆくドイツ御三家。
自分の速度+20~30は確実に速いのに水面を滑る様に走っていくドイツ御三家。


CO7にもそれを実感する事ができます。( ̄ー ̄)d ニヤリ



①走る

3桁スピ-ド域は限りなくフラット!


細かい上下動は有りますが、ノ-マル状態・リアサポ装着車に比較しても更にCO7自体が揺れません。

リアサポ+トライアングルの効果で直線走行時は安定そのもの。

ノ-マル状態の時は秘薬10位で「これ以上アクセル踏みたくない」と思っていましたが、トライアングルまで装着すると、秘薬50位まで出ていても安定していてビックリ。

      (((((((((((っ・ω・)っ 秘薬50ブーン            Σ(゚∀゚ノ)ノ<ゆ、揺れて無い


修正舵はリアサポ装着時よりやらなくても良くなり神経を使わなくなりました。

しかし、時々ハンドルにフラつきが。

純正タイヤ(ADVAN A10)?・横風?等の影響かもしれません。


②曲がる

4輪が均等に接地している



リアサポは効果絶大ですが、リアタイヤの踏ん張りが強過ぎるため低速~高速のカ-ブ全般はスバル車らしからぬハンドリングに退化してしまいます。 (´-﹏-`;)

しかし、トライアングル装着でスバル車らしいハンドリングが復活!

4輪が均等に接地している様な感覚なので、曲がる時も抵抗無くフロントタイヤがIN側に吸い込まれます。

トライアングル装着前との挙動違いに最初は戸惑っていました。(笑)

個人的には純正タイヤ(ADVAN A10)のグリップがもう少し多ければハンドルに伝わる感覚も多くなりドッシリ感も増えると思いますが、電動パワステのセッティングの為かハンドル中立付近からの切り始めた感覚がプアなままは少し残念です。


③止まる

赤い骨には赤い○レンボ?



ボディがしっかりしてくると止まる力も…、少しは向上したかな?(笑)
この項目は効果がハッキリ体感はできませんが、高速走行時の急なブレ-キでも4輪で止めてる感は強く止まる時の挙動はマイルドになったと思います。

7人乗りにしてはブレ-キの剛性(手応え)がもう少し欲しいので赤いつながりで○レンボが付いていたらと。


総評として赤い骨2種類を装着して大変満足しています。(≧∇≦)b



山口-愛知間の高速テストでしたが、CO7の挙動等による疲れは殆ど無くドライブを満喫できました。

まだまだ理想の操作感には届いていませんが、ノ-マル状態に比べればはるかに上質な性能になりました。



工賃込みで約8諭吉さんでお釣りでしたが、

「赤い骨、安い!凄い!!」 (; ・`д・´)


と言わせていただきたい。費用対効果が素晴らしいです。 (人´∀`).☆.。.:*・゚







赤い骨を装着してない方で
興味の有る方は注意事項として下記を必ずお読み下さい。 












①運転している事が楽しくなりアクセルを踏みすぎ満タンからの航続距離を縮めてしまう。





②スピ-ドが出てしまいパトカー・白バイ・覆面パトカーの遭遇率が高くなり、たまに切符&罰金のプレゼントがもらえる。(笑)










ぜひ、右足に鋼の錬金術師自制心と共に
赤い骨を楽しみ魔性!

(^o^)v












Posted at 2016/03/18 01:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロスオ-バ-7 | クルマ
2016年02月27日 イイね!

聖地巡礼 2回目  トライアングルサポ-ト取付け

クロスオ-バ-7に最初の赤い骨を移植して(笑)5ヶ月後、ようやく次の「赤い骨」を移植します。

その日は2/21に決定!  (๑•̀ㅂ•́)و✧


秘密裏に計画を立案・遂行予定でしたが、2/21当日出発直前にトラブル発生。

ルフナ「じゃあ、出かけて来る!」

 妻 「どこへ?」

ルフナ「な、名古屋!(を通ります)」 (*_*;

 妻 「じゃあ、名古屋ド-ムによってね!」

  (^O^)/       Σ(・∀・;)     ❤(ӦvӦ。) 
   妻           私         長女   
 
 

ももいろクローバーZのライブに行きたい長女と出発時間が重なったようで、計画がバレないように仕方無く聖地巡礼の前に思わぬ寄り道。 _| ̄|○ il||li  


名古屋ド-ムにはライブ前に10:00から始まる物販に誘われるように武士さんが集合中。
ド-ム入口前の赤信号で停車。長女をポイ捨て!(笑)

近くのコンビニで聖地へのナビ設定を完了。今回は極秘任務の為、下道オンリ-で巡礼。
(ETC使うと請求書でバレバレですから)

渋滞でル-ト変更を繰り返しながら、無事に予約時間の30分前に到着。 (ノ´∀`*)


前回の巡礼では朝早かったのでお客さんがいなかったのですが、今回はお客さんがいて賑わっていました。

前回同様早く到着しましたが、すぐに作業に入って頂きました。


今回はCO7の下側にパ-ツを装着するのでCO7をリフトアップ。

5分もかからずあっさりポン付け!


メカニックの松○さんの許可を得てCO7の下で撮影&見学。

前回付けたリアセッションサポ-トです。


昨年10月に取付けたSEIWAスタイリッシュカッタ-。塗装も上手くできてました。


助手席側 拡大


運転席側 拡大

ここで松○さんから「お時間有りますか?」と質問され時間が有ると言った所

松○さん(☆д☆)キラッ     Σ(゚Д゚)


ゴソゴソ集めてきた「赤い骨」シリ-ズ!!



ルフナ「まっ、まさかサ-ビスで・・・」       松○さん「ムリ、無理!!」
      (人´∀`).☆.。.:*・゚                 (ヾノ・∀・`)ナイナイ


と言う心の声が。(爆)


実は今日の為にエクシ-ガ用のパ-ツを用意してクロスオ-バ-7に取付け可否の確認をすることになってたそうです。

オ-トプロデュ-スA3のオリジナルパ-ツをクロスオ-バ-7につけよう考えた変態野郎人は私が初めてで、オ-トプロデュ-スA3の方でも取付け確認が取れてなかった状態でした。

そこで前回のリアサポ-ト・今回のトライアングルサポ-ト以外のパ-ツを用意して、ルフナのエクシ-ニャで取付け確認を行いました。(エクシ-ニャをどうぞ使ってやって下さい)


その結果、クロスオ-バ-7オ-ナ-の皆さん



「安心して下さい。全て取付けできますよ!」


※フロントショックサポ-トだけは車両側一部加工が必要。その他はポン付けだそうです。

後日HPに「クロスオ-バ-7取付け可能」と追記される予定でしょう。


その後、松○さん、武○さん、開発テストドライバ-さん(スミマセン、お名前を聞いていなくて)を交えてまったりと色々なお話を1時間位させてもらいました。

    ア-デモ (*´・ω・) ネ- (*´・ω・) (・ω・`*) コ-デモ (・ω・`*) ネー

太陽が傾いてきた頃、思い出したようにトライアングルサポ-ト取付後の走行をしたくなり帰宅を決意。

帰り際、武○さん達より

今年の (≧∇≦)/
       箱根オフ (≧∇≦)ノ
                  来て下さい(強制!) (≧∇≦)b     Σ(´∀`;) えっ、強制?


お誘いありがとうございます。m(_  _)m

箱根オフ行けるように予定・お金等の準備を本日から始めたいと思います。


自宅へ帰る道も下道オンリ-。

聖地から県道に出た瞬間に早くも「前と違う!」感覚に襲われ、その後色々な道路状況でも「安定してる」「アクセルを躊躇なく踏める。」「行きたい方向に素直に曲がってくれる」のいいコトづくし!


   (((((((((((っ・ω・)っ ブーン   →    ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。嬉しい!   → (゚∀゚)キタコレ!!


リアセッションサポ-ト+トライアングルサポ-トの組み合わせでスバル車らしい乗り味に近づけました。単品ずつ取付けるよりこの2品は同時に取付ける方が良いです。


これからのクロスオ-バ-7のドライブが楽しくなります。 (*˘︶˘*).。.:*♡


追伸

3/2~3/6まで山口の実家に行ってきます。
リバ-スポルトと合わせてロングドライブテストを実施する予定です。

後日インプレッションのレポ-トを報告したいと考えています。












Posted at 2016/02/28 12:00:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クロスオ-バ-7 | クルマ
2016年02月22日 イイね!

CO7にスバル車本来の乗り味がキタ━━━━(゚ ∀゚ )━━━━!!

2月も下旬に入り少しずつ暖かくなっています。
花粉症の方はこれから注意してください。
  *****  Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


こんにちは~ルフナです。 m(_ _)m

昨日聖地「オ-トプロデュ-スA3」に巡礼してきました。


パ-ツレビュ-でUPしておきましたが、コレ取付けました。


前回リアセッションサポ-トを取付けましたが効果覿面の反面フロント側に不審な挙動が・・・

その挙動を打ち消す為に今回「トライアングルサポ-ト」を取付けました。


実はCO7購入当初からドライビングフィ-ルに不満を持ってました。


前車の3代目レガシィワゴン(BH5)のフィ-リングを追いかけていると思います。
私が味わった最良のフィ-リングからレベルを落とすのは容易な事では無いです。


同じSUBARUで唯一の7人乗りの車に同様のフィ-リングを期待するのは酷な事ですがオ-トプロデュ-スA3のオリジナルパ-ツを組み込む事でレガシィのフィ-リングに近づけました。

昨日自宅へのドライブでは嬉しくて顔がニヤけていました。  (ΦωΦ)フフフ…


ようやくCO7にスバル車本来の乗り味が戻ってきました!


まだレガシィの乗り味と同じとは言えませんが少しずつ近づけたいと思います。

今回の取付けイベントの詳細は後日ブログUPします。

まずは、ご報告までに。





Posted at 2016/02/22 18:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロスオ-バ-7 | クルマ

プロフィール

「夏休みの宿題①コペンの浮きサビ調査やってます😃
結果は鈑金必要と判明した物のここまでやるのはコペン道を少しずつ極めている証拠?😅」
何シテル?   08/11 16:50
ルフナです。 みんカラも9年目に入り、カーライフを楽しんでいます まだまだクルマいじりの知識・技量はみんカラの諸先輩方の足元にも及びませんが、皆さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

zc31sシフトコンソールパネル類取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 08:21:02
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] 車検OK!?NEWフォグランプ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 09:55:24
SANKO WORK'S NeoTune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 08:18:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2024年3月15日からコペンに乗り替えました。 前所有車のエクシーガクロスオーバー7 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシ-ニャ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
2015 0705にエクシーガ クロスオーバー7を相棒にして3年が過ぎ初車検を済ませまし ...
スバル BRZ Bすけ (スバル BRZ)
2021年9月30日に長女の車歴2台目として納車。 本人曰く「カッコ良い」からとの購入 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月5日から我が家に新しい子が仲間入りしました。 嫁クルマとして中古で購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation