• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルフナのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

うちの新しい仲間 (*^_^*)

うちの新しい仲間 (*^_^*)桜前線も勢いが増す今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

暖冬だったとは言え寒さから解放されたルフナはみんカラ活動が本調子になりつつあります。


今月初めに長男が無事に高校を卒業。
明後日からは社会人として一歩を踏み出します。





就職にあたりマイカーは必要となるも会社通勤ができるのは7月以降。




のんびり考えていたルフナの耳元に

「じゃあ、車探してきて!!」

予想だにしていない言葉に驚いたもののすぐに頭の中はフル回転!

`s(・'・;) エートォ...







「性能3倍! 出力3倍!! 何でもかんでも、赤く塗れ~!!!」
と言うフレーズが頭の中を駆け巡り終えると、殺気が⁉







嫁さん「あんたの2ndカーじゃないの! 息子のク・ル・マ‼」

ルフナ「ごめんなさい、ウソです」m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・







と言う訳で急遽始まりました

息子の「楽車(がくしゃ)道入門」です。

楽しいカーライフを送ってもらいたい為ともっと車に興味を持って欲しいので強制的に「楽車道」に引きずり込みます。(笑)



何はともあれ一番必要なのはク・ル・マ。

楽車道連盟(ルフナ家)は車両選定に特にこだわりませんが、カーライフの中で
無理なく楽しむをスローガンにしていますので


この様に規則を設けています。


更に息子”初マイカー”と言う事もあり

特別規則も同時に発表されています。




一番心配なのは「事故」‼


某連盟では建物が破損されると連盟の手厚い保証で立て直しがされますが(笑)




楽車道連盟では一般の保険会社との契約の為、慎重に運転してもらいたいです。


このブログがUPされる日、2019年3月31日。
息子の初マイカーによる楽車道が始まります。



少しでも多く楽しめるカーライフを送ってもらいたいですね。(≧ω≦)b OK!!



息子’sマイカーはヒ・ミ・ツです。(ウソ爆)
Posted at 2019/03/31 00:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2017年05月03日 イイね!

長女、MT 宣言!?

長女、MT 宣言!?みん友の皆さんこんにちは。 (^O^)/

お久しぶりです。

3月半ば~5月になるまでブログが途絶えてしまいました。(´・ω:;.:...


この期間はブログネタには困らなかったものの、我が家のイベントが有りすぎた上に気づかれによる体調不良も重なりブログを閑散な状態にしてしまいました。

新しい年度&月が変わり落ち着いたので改めて仕切り直したいと思っています。

よろしければルフナのブログを次回も訪れてください。 m(_ _)m



では、先月中頃のお話です。

ある日、郵便ポストに一通の案内が。



長女宛に自動車学校からの入学案内です。


長女も免許を取る年齢になったんだぁ~とシミジミ。 (*˘︶˘*)

自分の(最凶な)免許取得までの苦労を思い出しつつ、家族の会話には長女の免許・車の話が多くなりました。

現在免許取得する若者は殆どが

「AT免許」です。



長女も例に漏れずと思い話してみたら、


Σ(◎皿◎)ナンデスト!





自動車は運転を楽しむ物、それはシンプルなMTなら尚更Good!
 b(≧ω≦)



長女の意外な言葉に嬉しい反面、車の運転大丈夫?と心配の種も(笑)

話が弾む中、親として言っておく事も有ります!


私も嫁も独身の時は自分のお金でカ-ライフを楽しんでいたので子供達にもその様にさせるつもりです。



限られたお金の中で自分の最良の選択をみつけてカ-ライフを楽しんで欲しいのです。


まずは、中古の軽自動車で運転を憶えてほしいですね。


SUBARUには楽しい軽自動車が有りますから写真の中から選んで欲しいけど本人はどのメ-カ-のどんな車を最初の相棒にするのか…



親からは強制できないけど家の駐車場にSUBARU車が3台並ぶのを観たいです。
(ノω`*)んふふ♪

























Posted at 2017/05/03 16:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年03月19日 イイね!

新しい旅立ちには…

新しい旅立ちには…3月も半ばになり新年度に向けて静かに動き出してますね。


我が家も今年ばかりは超慌ただしいです。(笑)




長女は高校を卒業。受験をして4月からは専門学校へ。

次女は中学へ進学。



嫁は「金が飛んでいく~~!」と叫ぶ。(笑)

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻  ε=ε=ヾ(;゚ロ゚)ノ ニゲロォー!!



中学へ進学する次女は入学準備するも長女の使っていたお下がりを使うことで費用を安く出来ましたが、やはりお下がりばかりではかわいそうなので自転車だけは新しく買うことに。

ただ、ココでも嫁の不満が…
「長女・長男の時は三段ギアで5万、今は五段ギアで7万だよぉ~」

ベシベシッ!! ( ;゚皿゚)ノ☆() ̄o~)ノノ アゥゥ!




長女の事は…

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

やはり大学へ進学するには◯◯が掛かりますね!

長女は国立・私立・専門と受験して私立・専門に受かり、最終的には専門学校へ進学する道を選びました。

(*´∀`)ゞおめでとーウ♪ヾ(´∀`*)

受験だけでも1ヶ月の給料が飛んでいくし入学準備にも◯◯が掛かり、嫁のガス抜きを早くしないと…




3/20に二人の進学祝い(&嫁のガス抜きを兼ねて)でTDLへ家族旅行をする事にしました。

子供達には英気を養ってもらい、嫁にはガス抜きを(笑)

良いPKO活動ができればと思っています。 

(≧ω≦)ゞ<オヤジ頑張ります!


お子さんがまだ小さいみんカラのお父さん・お母さん早くから資金用意した方が良いですよ。
(少しずつで良いのでやっておきましょう)





ちなみに~私立大学の4年間の授業料合計はおおよそ

だそうです。

+4年分の定期代が100諭吉!!


この話を聞いて「私ならそのお金で4年限定で乗って売却してそのお金を嫁にお返しする!」って思いました。(爆)







Posted at 2017/03/19 18:31:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年01月09日 イイね!

受験生の皆さん 頑張って下さい~! ( ´∀`)b

皆さんこんばんは、今年初ブログになります。(新年の挨拶はノ-カウントです)

昨年は自分でもブログ更新が少なかったと反省しております。

今年は(?)更新回数が増えるように精進します。<(_ _)>


皆さんも年末年始のお休みが終わり普段の生活へ戻られたと思います。

しかし、タイトルの通り受験生はこれからが本番です!


実はうちの長女もその一人なんです。



今週末はセンタ-試験があって、試験会場がこちらです。


長女は愛知教育大学でセンタ-試験を受験する事になったのですが…

地図を見てわかると思いますが大学へのアクセスが悪いんです。
(最寄り駅から20分のバス位しか手段が無いらしくて) (¯―¯٥)


センタ-試験初日「14日には試験終了後(19:00頃)、迎えに行った方が良いでしょう」と高校から。




そこで、1/5、年末年始のお休み最終日。

お迎え確認の為、愛知教育大学までハイドラ試走してきました。

自宅を出発し直接大学へ行くのもハイドラ的には△だよなぁ~と思い目的地を追加!(笑)

まずは、昨年のゴ-ルデンウィ-クに行った「藤田屋」さんに寄って




「知立の大あん巻き」を購入。




次に藤田屋から少し離れた所にある「知立神社」に立ち寄り。


長女の合格祈願をしておきました。


(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ  合格します様に>(-人- )


ハイドラ「あけおめバッジ」配布キャンペーンの神社に該当していたので

めでたくバッジもゲットできました。


そして目的地の愛知教育大学の門前に。

(ハイドラ起動中・門の横には警備員詰所が有ったので、ドラレコ映像から切り取りました)


大学までの道は把握出来たので、自宅に向けてドライブ。

ハイドラ「あけおめバッジ」配布キャンペーンには該当しないのですが、感謝デイを開催する「スバルD神社」に寄り道。(笑)

おみくじは安定の「中吉」!

1/6から始まる仕事に向けてまったりさせてもらいました。 且⊂(゚∀゚*)ウマー


話はそれてしまいました。  (A;´・ω・)フキフキ


今週末のセンタ-試験を皮切りに受験生の皆さんの本番が始まります。

焦らずに落ち着いて努力の成果を発揮して希望の学校へ行けますように。

(=´∀`)人(´∀`=)












Posted at 2017/01/10 00:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年04月06日 イイね!

本日は入学式

本日は入学式こんばんわ~(・∀・)ノ

もう少し桜を楽しみたいので明日からの雨は降って欲しくないと思っています。
(人∀・)タノム



本日、愛知県の小中高では入学式が行われました。

長女は高3に進級して本日までお休み。

次女は小6に進級して昼まで学校。


そして…



この度、長男が高校に入学しました。

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

この箱に入っていた高校の制服に袖を通して、嫁と共に入学式に。




「早いものでもう高校なのか!」と、しみじみ。( ;∀;)ジ-ン

明日から自転車で片道12km。

( ´∀`)ノ        ε=ε=ε=ヾ('∀`*)ノ イッテキマ-ス



3年間無事に通学して、楽しい高校生活を送って過ごしてもらいたいです。

(*˘︶˘*).。.:*♡


春の交通安全週間になっています。

皆さん、新入生特に小さい子供達に気をつけてドライブしましょう。

(((((((((((っ・ω・)っ 安全運転ブーン
Posted at 2016/04/06 18:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「今日は朝からコペンオフ会に行ってました。
暑かったけど楽しい時間過ごせました😄
お開きの後は880だけ集まってパチリ」
何シテル?   07/13 16:23
ルフナです。 みんカラも9年目に入り、カーライフを楽しんでいます まだまだクルマいじりの知識・技量はみんカラの諸先輩方の足元にも及びませんが、皆さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

zc31sシフトコンソールパネル類取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 08:21:02
[スバル エクシーガ クロスオーバー7] 車検OK!?NEWフォグランプ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 09:55:24
SANKO WORK'S NeoTune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 08:18:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2024年3月15日からコペンに乗り替えました。 前所有車のエクシーガクロスオーバー7 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシ-ニャ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
2015 0705にエクシーガ クロスオーバー7を相棒にして3年が過ぎ初車検を済ませまし ...
スバル BRZ Bすけ (スバル BRZ)
2021年9月30日に長女の車歴2台目として納車。 本人曰く「カッコ良い」からとの購入 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月5日から我が家に新しい子が仲間入りしました。 嫁クルマとして中古で購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation