• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月20日

久しぶりのカングー de 北海道

久しぶりのカングー de 北海道 コロナ騒ぎとかがあってなかなかカングーで犬猫連れ北海道は行けてませんでした。
コロナの規制がなくなって久しぶりにカングーで北海道に帰省!
出掛けたのは7月から8月なのですでに2週間以上経ってますが。(笑)
それよりブログらしいブログ投稿の方がもっと久しぶりです。(苦笑)

今までは往復とも秋田~苫小牧を利用してましたがしばらく乗船しない間にそこそこ値上げされてました。(>_<)
ということで往路のフェリーは青森~函館に。
青森深夜着を目指して昼過ぎに出発!
もっとゆっくり出発しても余裕で間に合いますが加齢により眠くなるのが早くなったので青森FTに早く着こうという算段です。(笑)



出発して間もなく50000kmのキリ番に!
当然ながら高速道路は停車できませんので近くの松川PAへ。
残念ながら50001kmになってしまいましたが。(^_^;)

東北道を滝沢ICで降りて青森までR4で。
時間に余裕があったし、R4盛岡以北は若い頃何回も走ってて、その雰囲気が好きなもので。
途中かなりの区間が霧でいまひとつ楽しめませんでしたが。(笑)



目論見どおり眠くなる前に青森FTへ。
乗船するフェリーはブルールミナス。



寝たか寝ないかわからないうちに函館FTに。
カーペットの区画は我々だけで快適だったんですがね。(笑)


朝食は函館のソウルフード?の焼き鳥弁当。
北海道あるあるで鳥と言いながら豚なんですがね。(笑)
言うまでもなく美味しかったです。

トラピスト修道院のポプラ並木を見る予定でしたが天気が悪く、そのまま次の目的地に。


北海道で高速はアホらしい(笑)んでR5で長万部へ。
長万部と言えばやはりかにめし!
安定の美味しさ。(^_^)

途中、昭和新山に寄ろうと思いましたがここも天気悪く全く見えずに通過。(>_<)
結果的にどこも観光せずに実家へ。



黒犬カンナは今回、実家は初めてでしたがすぐにリラックス。(笑)


翌日はみん友さんと楽しいランチ。
街中は北海道と思えないくらい暑かったのですが大自然に囲まれたこのお店はテラス席でも快適でした。♪
そんなこんなでついつい長居してしまい、失礼しました。m(_ _)m



翌日、また食べ物ネタですがお気に入りのラーメンを食します。
やはり安定の美味しさ♪


その後、高校の同級生と飲むために札幌へ。
時間が余ったので会場近くの、ある「聖地」に。


さらに翌日、登別に。
ほとんど観光客がいない倶多楽湖、上から見る地獄谷。


帰りはいつもの秋田便。


犬猫はペットルームへ。


人間も個室に。


秋田港、今回もほとんど揺れませんでしたね~。(^^)


せっかく秋田上陸ですんでいつものとおり?秋田のシトへ突撃訪問。
元気そうで何よりです。


そこからまた下道、無料高速を走り福島近辺から高速に。(^_^;)
ということでお陰さまで無事、17時ちょうどに帰宅。
さすがに暑い!
途中、もっと暑かったですが渋滞がなかったのと濃いスモークフィルムを貼ってるせいかみなさんがいうほどエアコンの効きは悪くなかったですね~。
走行距離は1600km。
久しぶりに走り応えありました。

ブログ一覧 | ペット&カングー | 旅行/地域
Posted at 2024/08/20 21:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの東北・北関東旅 ~母を訪 ...
わんこと放浪旅さん

ぶらぼー家 秋のドライブ2024  ...
BBぶらぼーさん

Jimny25GW東北縦断🐕⑨秋 ...
caccyoさん

しつけ教室(フリークラス)に参加
たぽさん

この日はお泊り会~
zap1さん

今年もジャンボリー行きます😁
masa187jpさん

この記事へのコメント

2024年8月21日 16:23
北海道への帰省、お疲れ様です。
新日本海フェリー、小樽か苫小枚から出発でき(函館まで走るのがつらくなってきた)、航走距離の割に安く感じて利用機会が多くなりました。
ジャンボリーも10月じゃ行けそうもなく・・・
最初、ヴァンタン目当てに試乗に行ったクチなので(今でもチラシは飾っています)、見られて良かったです(きれいそうで羨ましい)。
コメントへの返答
2024年8月21日 20:46
新日本海フェリー、今でも割安だし、船も大きく揺れが少ないので利用したいのですが津軽海峡フェリーの安さに負けました。(笑)
実家は函館から高速使わなくても5時間もあれば着きますし。
ジャンボリー、前の社長が復帰したんで来年は5月開催を期待しております。
ウチも10月だと予定が立て込んでおり行けそうもないんで。
20ans、ありがとうございます。
あまり通勤に使ってないし、融雪材もあまり食らってないので綺麗なのかも知れません。
2024年8月21日 21:49
初めて見たカングー2がヴァンタンだからでしょうかね。
(当時、ショールームにもヴァンタンがありました)
ダメもとでヴァンタンの抽選応募で、外れたら今のカングー2と言う手もあったのですが(特別色、数あれど・・・ヴァンタンが一番特別な気がします)。
案外、ヴァンタンの中古が出れば、入れ替えしても・・・と思ったり?

津軽海峡フェリー、確かに魅力的な運賃ですね。ちょっと載せてみたくなります(何回か利用しているので、ネット広告が頻繁に出てきます)。
コメントへの返答
2024年8月22日 11:54
>ヴァンタンの中古が出れば、入れ替えしても・・・と思ったり?
もし、そうなったらウチと同じですね。😆
ウチも20ansの前はジョンアグリュムでしたんで。
2024年8月23日 9:02
5人家族での帰省、お疲れ様でした👨👩🦮🐈‍⬛🐈️
 日曜から熱出しててやっと回復してきました〜、遅コメで申し訳有りません。

あの日は北海道にしては暑かったですね、現在はナナカマドの実も色付いてきて秋めいてきました。GIULIAお披露目も出来て良かったし、お喋りが楽しかったです。次回はどの車でになるかわかりませんがw、また何処かでお逢いしましょう🚗
コメントへの返答
2024年8月23日 20:55
あらあら、こちらも「流行り風邪」に罹患しましたがpetite souriさんも発熱でしたか。
お大事に。

昼間は暑かったですね~。
札幌からの帰りはTシャツ1枚ではちょっと寒かったですが。(笑)
次にお会いするとき、場所も楽しみですが確かにクルマも楽しみですね~。😆
それにしてもGIULIAの内装の色使いは、さすがイタリアと思いました。

プロフィール

「@petite souri さん、お疲れさまでした~。お店の対応に甘えて、つい長居しちゃいましたね~😆」
何シテル?   07/28 08:41
クルマ、バイク、ペットの話題が中心です。 クルマ、バイクはほとんどカスタムしません。(^_^;) よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納たまに不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:24:23
オートライトの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 07:46:16
ワイパースイッチ ユニット交換 チョッコとコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:05:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
カプチーノ以来、久しぶりのスズキの4輪車。 人生最後のクルマになるか?
ルノー 4 ルノー 4
訳あって箱替えしました。 見た目、ほぼ代わり映えしませんが。(^_^;)
ドゥカティ ST4 ドゥカティ ST4
なんだかんだで20年乗り続けてます。 乗り換えられないとも言いますが。
ルノー 4 ルノー 4
短い間でしたが訳あって手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation