• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たびあんの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドアミラー格納たまに不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ドアミラー格納時にスイッチの接触不良らしい格納不動の現象が頻発しているので、とりあえずスイッチを疑いバラしてみました。取り外しはスイッチのみでOK。(かなり前にドアの内張りを脱着作業した時に確認済み)
クリップ外しやドライバーなどで少し浮かせます。
2
外す方向は手前を先に抜いてくる様な感じで。
3
内張から外れるとこんな感じです。配線が繋がっていてもここまで持ち上げられます。後は配線のカプラーを外します。
4
スイッチ単体になったら赤丸の部分が引っかかっているので外します。細いドライバー等で。ムリにこじると割れてしまうので注意です。寒い時期は避けたい作業。もしやるならスイッチ単体を温めてからの方が安全です。極力こじる量を少なくして、二つに分ける方向に緩やかなテンションをかけながら作業すると、引っかかっている爪を乗り越えさせた位置がキープ出来ます。
5
外してみたら一番外側の接点(赤丸)が曇っていたのでリューターに金属ブラシを付けて軽く清掃、曇りを除去しました。
6
接点と反対側の基盤。こちらは拭き取り清掃のみ。後はバラした作業を順番に逆の手順で組み付け、作動確認したら良好になっていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水洗のみ

難易度:

ただの月例洗車です 176,231km

難易度:

160,000km達成

難易度:

サイドレーダーアラート

難易度:

スーパーゾイルエコ使用

難易度:

タイヤの使用実績

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カングー ステアリングタイロッド&タイロッドエンド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282413/car/3026664/8249374/note.aspx
何シテル?   05/31 19:54
たびあんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ手組み&組み換え(168,649km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 11:18:27
続クラッチジャダー動画(リコール作業、マウント交換後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 08:14:28
自作 フラット化ボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:48:39

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ルノー カングーに乗っています。 登録後3ヶ月、走行1000㎞のほぼ新車の様な車輌を中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation