• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmjの愛車 [ルノー カングー]

パーツレビュー

2023年9月30日

自作 フラット化ボード  

評価:
5
自作 フラット化ボード
カングー2はリアシートを倒すとフラット化するのですが、そのままだと車中泊には難ありです、ちょうどシートヒンジ部の凸が腰の辺りに当たり不快です。半年程前に10mm厚のマットを敷いてみたもののほとんど改善せず。
今回は板材を敷き込んでラゲージルームのフロアを底上げしてみます。
完全スーパーフラットは求めず、最小限の底上げ量で最小限の材料、展開格納の容易さを追求します。ただ底上げ量が少ないと、ボード下の隙間の有効活用が難しくなります。
ともあれ、まず作ってみてから考えます。
ざっくり採寸して決め打ちで材料調達しました。コンパネ1800x900x12をホームセンターのカットサービスで1150, 300, 35を5本にしました。
製作過程は材料を切ってねじ止めしているだけなので省略します。
ボードで被うのは、リアシートヒンジ部カバーがスライドして収まるように凹ませている部分までとします。そこまでが水平になるようにラゲージの底上げ量を測ると大体50mmくらいは必要そうです。ただそれだとボード下が高さ40mm以下になってほぼ使えません。でも逆に高過ぎるとシートバック側の延長ボードを前方に延ばさないといけなくなります。なので今回はコンパネ12mmに40x30角材長手と、コンパネ12mmを細く挽いたもの合わせて64mmの底上げ、ボード下高さ52mm確保で進めてみます。
この高さにするとシートバックとバックドア間がコンパネ短手の900mmでは少し干渉する(ただシートも立つしバックドアもちゃんと閉まります)ので3mm程切り詰めました。
フラット化ボードの前端は開放しておくとモノがボード下に落ち込んだり面倒なので塞ぎます。現物合わせで40x30角材の短手で塞がりそうなのでそれを採用。
延長ボードは縦300mm決め打ちなんですが横はリアシート分割に合わせた寸法にカットします。横900mmでは当然足りないので、手持ち端材から補います。延長ボード後端のフラット化ボードとの付き合わせ部は当然何かかましモノしないと高さが合いません。どんなもんかなと端材を当てがってみて結局40x30の短手でいけそうなのでそれにしました。
実際に装着するといい感じです。前回敷いたクッションマットもそのまま流用できます。寝てみても全く問題ありません、快適そのもの。
後はボード下の有効活用を考えます。
はい、これ2023カングージャンボリーの準備で大急ぎでやってます。
  • 後端-バックドア間のクリアランス。ほんの少しだけ。
  • 前端-リアシートバック間のクリアランス。ほぼ無し。
  • リアシートを倒した状態。
  • 延長ボード設置。
  • フラット化ボードと延長ボードとの段差。もっぱらボードの反りが影響しているみたい。
  • フラット化ボードに荷重を掛けると、ほぼ面一になります。
購入価格3,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※コンパネ1800x900x12が1枚、角材40x30x2700が2本、後は手持ちの端材と資材工具
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FJ CRAFT / ラゲッジマット

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:680件

トヨタ(純正) / ラゲージマット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:245件

ホットフィールド / トランクマット/ラゲッジマット

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:1106件

FJ CRAFT / ラゲッジマット (スタンダード)

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:533件

ユアーズ / 3D ラゲッジマット

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:99件

D.I Planning / ラゲッジマット 織柄

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:42件

関連レビューピックアップ

MILLET リュック

評価: ★★★★

不明 CarPlay ワイヤレスアダプター

評価: ★★★★★

TRIPOD LEDルームランプセット

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト CF8

評価: ★★★

MICHELIN ENERGY SAVER4 175/65R14

評価: ★★★★

breni フロントブレーキローター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カングー パンクしたのでスペアタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/648768/car/3030793/7812782/note.aspx
何シテル?   05/29 00:38
カプチーノ、いじってます。 ジムカーナ、走ってます。 家では、寝てます。 そうそう、プロフィール写真のパイロンは、オーバーランで行き過ぎたんじゃありません、島周...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費計の表示単位をkm/Lに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 00:28:43
カプチーノで走っています 
カテゴリ:本家
2010/01/08 17:15:16
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
かなりジムカーナ仕様が進んできました。 でも、パワートレーンはマイルド仕様です。 壱号機
ルノー カングー ルノー カングー
2020年10月11日、納車されました。40台限定のラ・ポストMTです。永く付き合ってい ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
実家から借り受けています。カペラ・カーゴに代わって我が家にやってきました。 2020年1 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
25年目にして退役しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation