• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)のブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

20年目の車検

20年目の車検久しぶりの投稿です。m(_ _)m
お陰さまで元気に生きております。(~_~;)

さて、先月下旬のことですが黄色いバイクの20年目の車検を無事、通しました。(^_^)v
まだしつこく楽しもうと思います。
ちなみに自分のところに来てからはまだ20年経ってません。
半年落ちの中古なんで19年半くらいです。


走行距離は20年近く乗ってるのに63000kmです。(^_^;)


交換後のタイヤの写真しかありませんがまだ使えたフロントタイヤは一部スリップラインが出てたので仕方なく交換。
なかなか派手なパターンで非常に溝が少ないです。(笑)
これでもウェット路面の接地感はよかったですね~。


ちなみにリアは交換してないのでパターンが全然違います。
同じシリーズのタイヤの最新モデルとひとつ前のモデルなのに。
ま、同じメーカーの同じシリーズだからなのか単に自分が鈍いからなのかハンドリングに違和感はありません。


ただ、写真をよく見るとわかりますが溝のところがめくれ上がってて、そこがちょっと不満でしたのでその点は改善されてそう。(^^)
それに溝が深くなったのでライフの長期化が期待できます。
さ、この黄色いバイクにいつまで乗りましょうかね?(^_^;)
Posted at 2022/08/16 10:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年09月22日 イイね!

バイク キリ番?

バイク キリ番?今朝、黄色いバイクが58000kmになりました。
キリ番と言えるか微妙な距離数ですが。😅
Posted at 2019/09/22 21:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年09月17日 イイね!

5並び!

5並び!6月23日に55000km、8月26日に5並びに王手を掛けて、やっと9月17日に5並びを達成しました!
1週間経ってしまってますが。(^_^;)







8月26日に55550kmになりました。


55550kmから週末天気が悪く5kmを進むのに3週間。(^_^;)


相変わらず飽きの来ないバイクです♪
Posted at 2018/09/23 20:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年05月20日 イイね!

2018年春 八千穂ツーリング

2018年春 八千穂ツーリング恒例の長野県旧八千穂村への泊まりツーリング、2018年春編です。



土曜の朝まで雨が降ってて、路面が乾いてからの出発。
10時になっちゃいました。
距離計は54215km。


最初の休憩は草木ダム。
なんか今日はペースの遅いクルマが多い・・・(>_<)


途中、距離計が54321kmになる♪


北関東道伊勢崎ICより高速に乗り、関越⇒上信越道の甘楽PAで昼食。
アジフライ定食、美味でした♪


現地近くで見えた残雪の八ヶ岳が綺麗でした。


開通したばかりの高速に。


いろいろ小さいアクシデントはありましたが無事(?)現地到着。
久しぶりに焚き火です。


外でのBBQは寒いということで部屋で焼肉。
長い夜は更けていく・・・


翌朝もいい天気♪
今回は6人でしたがすでにひとり帰っちゃってます。


先月開通した高速を眼下に残雪の八ヶ岳。
綺麗でしたね~。



その先で田植え作業の向こうに残雪の北アルプス(と思われます)。


最後の休憩は日光宇都宮道路の日光口。


お陰さまで無事、帰宅!
距離計は54693kmでしたので走行距離は478km。
いや~、楽しかった!
Posted at 2018/05/20 21:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年10月01日 イイね!

2017年秋 八千穂ツーリング

2017年秋 八千穂ツーリング恒例の旧八千穂村への泊まりツーリングに9月30日~10月1日に行ってきました。

出発は7時半。
距離計は51806km。


例年は10月中旬に行くのですが今回は早かったので今年春のように暑いかと思ったら逆に土曜は寒かった~。
出発して小1時間くらいの日光市では10℃。(*_*)

道中はなかなか写真も撮れないんで一気に目的地近くの和田峠。(^_^;)
旧道となってましてやや道路が狭く、路面は荒れてるところもありますが交通量は少なく、バラエティに富んだコーナーがたくさんあって楽しい道路です。
久しぶりに走って、やはり楽しいと思ったのですが車酔いする人もいそう。(^_^;)


和田峠から昔、有料道路だったビーナスラインに入ります。
入ってすぐに農の駅という店があり、休憩です。


名物?きのこ汁とおにぎりのセットをいただく。
きのこ汁はきのこがたくさん入っておりおいしかったです♪


この辺で仕事をしてるチョコちゃん大好きさんと時間が合えばいいと思いましたが1時間半も遅くなったので姿は見えず。(笑)
クルマだけ留守番してました。
チョコちゃん大好きさん、お騒がせしました。m(_ _)m
それにしてもこんな急勾配の道路なのに自転車が多かったですね~。
自分は絶対こんなところで乗りたくありません。(~_~;)


非常に天気がよく快適に走って、霧が峰の駐車場に。
富士山が見えました!
ここは何回も来てますが富士山を見た記憶がありません。


拡大するとこんな感じ。


その先はフレンチブルーミーティング会場の車山ペンション街。
せっかくなんで(?)いち早く下見してきました。(笑)
そんなわけはなく、去年駐車場に犬用食器を忘れてしまったのであれば回収しようかと。
しっかり地ならしされてて、見つかるわけもなく。(>_<)


あとは宿まで走るのみ。
これまた久しぶりに麦草峠を。
このとき、とっくに燃料残量警告灯が点灯しており、省エネ走行で。(笑)
あ、「路上駐車はしないでください」はスルーして下さい。m(_ _)m


宿に着いて、買い出しに行ってから長~い宴会に突入~・・・
今までは天気が悪くないと外でBBQをやったり、BBQをしなくても焚き火はしました。
今回はなぜか焚き火もせず、外のBBQコンロも寂しそう。


今回の参加者のバイク、クルマはこんな感じ。
バイク6台とクルマ1台でしたが国産は2台だけ・・・
年食うと国産じゃ物足りなくなる?(^^ゞ


いつものとおり帰りはどこも寄らず淡々と。
14時半に無事帰宅して距離計は52369km。
2日で563km走行。


宿のオーナーさん、参加のみなさん、今回もありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします!
Posted at 2017/10/02 22:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@petite souri さん、この色は何味?😱」
何シテル?   08/20 20:26
クルマ、バイク、ペットの話題が中心です。 クルマ、バイクはほとんどカスタムしません。(^_^;) よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー格納たまに不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:24:23
オートライトの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 07:46:16
ワイパースイッチ ユニット交換 チョッコとコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:05:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
カプチーノ以来、久しぶりのスズキの4輪車。 人生最後のクルマになるか?
ルノー 4 ルノー 4
訳あって箱替えしました。 見た目、ほぼ代わり映えしませんが。(^_^;)
ドゥカティ ST4 ドゥカティ ST4
なんだかんだで20年乗り続けてます。 乗り換えられないとも言いますが。
ルノー 4 ルノー 4
短い間でしたが訳あって手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation