• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)のブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

カングージャンボリー 2022

カングージャンボリー 2022みなさま、ご無沙汰してます。
おかげさまで元気で生きております。
↑ブログを投稿するたびに書いてるような。(^_^;)
久しぶりのブログらしいブログです。

新型コロナが落ち着きを見せてきて3年ぶりのオンラインではないカングージャンボリーが10/16に開催されました!
10日経ってやっと投稿できましたが。(^^ゞ

やはり楽しかったのと来場者のテンションが高いような気がしました。
久しぶりというのとやっと参加できたという方が多かったんでしょうね。

今回はいつもの5月開催ではなく10月開催ということで日の出が遅いからか会場時間が5時ではなく6時。
なので集合時間が1時間遅く、出発も1時間遅い2時前です。(笑)
あ、メータ内に表示されてるオイル交換を促す警告マークは無視して下さい。(^_^;)
ちなみにすでにオイル交換は済んでます。




順調に走って予定どおり集合。
それから仲間とカルガモ走行で会場に向かう。
ウチのクルマも撮ってもらってました♪
どんどんテンションが上がってきます。




フリマを設営するとすぐにお客さんがやってきます。
おかげさまでずっと賑わってました。




取材で自動車評論家も何人か来てましてカーライフ・エッセイストの吉田由美さんがフリマエリアを自撮りで歩き回ってたようです。
YouTubeを見ると映ってるではありませんか!
吉田由美さんに気付かないなんてなんという不覚・・・(>_<)

(YouTube吉田由美ちゃんねるより拝借)



ちょっと抜け出してステージの方へ。
賑わってましたね~。(^_^)



サプライズゲストの安田大サーカスの団長。
全然サプライズじゃありませんでしたが。(笑)
カングーオーナーとしても有名で乗ってる限り毎年ゲストに呼んでほしいものです。



こちらもサプライズ扱いでしたが全然サプライズじゃない新型カングーの展示。
「こんなのカングーじゃない!」とか「日本車?ドイツ車?」、「随分変わっちゃった」とかいろいろ言われてますが個人的には「あ、カングーだな」と思いました。
見慣れれば売れるんじゃないでしょうか。
変化度合いも5ナンバーサイズのカングー1(通称コカングー)からカングー2(通称デカングー)のときに比べれば全然微々たるもの。(笑)
2台の展示がありまして1.3Lのガソリンと1.5Lのディーゼル。
最初からディーゼルがあるのも予想どおり。
カングー2の最後の限定車がディーゼルで400台でしたが、たった400台のためにディーゼルエンジンの部品をある程度、日本に在庫を持たなきゃいけないのはあまりに効率よくないんで。





大盛況のうちに終了時間。
駐車場が空いてきた頃に毎回フリマをご一緒させてもらっている仲間のみなさんとカングー並べ。
カラフルですね~。(^^)




同じ色で並べてるカングーもたくさんいました。
ウチはルージュパボという色なので同じ色のカングーも並べました。
こんな単純なことが楽しいんですよね~。(^_^)




楽しかったジャンボリーが終わって、さあ帰宅。
相変わらず中央道は渋滞中。
ということで中央道を通らず道志道経由で帰って無事、20時半頃に帰宅。
470kmほど走行して燃費は約15km/Lでした。



久しぶりということもあってお土産をたくさんいただきました。
みなさん、本当にありがとうございました。m(_ _)m



長いコロナ禍でしばらくイベントはありませんでしたがやはりリアルで面と向かってお話できるのは楽しいというのを再確認しました。
ルノージャポン関係者のみなさま、今回お話させていただいたみなさま、楽しい時間を過ごさせていただき感謝致します。
あ、カンナ(看板犬)も連れて行ったのですが全然出てこない・・・
カンナ、ゴメンよ~。
Posted at 2022/10/26 21:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2019年08月25日 イイね!

12000km

12000km赤いカングーのオドメーターが12000kmになりました!
ちょっと出掛けて家に帰ってきたらちょうどキリ番🎵
去年の盆休み前に納車になってるのでほぼ1年で達成。
1000km/月のペースですね。
Posted at 2019/08/25 19:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2019年07月07日 イイね!

アウェーのイベントに行ってみる

アウェーのイベントに行ってみる7月7日、何を思ったかFIAT車を持ってないのにFIAT PICNICに行って来ました。(^_^;)
実はカングー仲間でFIAT500も持ってる人、カングーからFIAT500に乗り換えた人が何人も居て、カングー仲間が多数参加してます。
他流試合はどんなもんだろうと言うことで興味津々♪



ウチ以外のカングー仲間はFIAT500で行くので、よりメイン会場に近い駐車場に停めたいとのことで集合時間は早いです。
ウチはどうせ遠い駐車場にしか停められないのでややゆっくり出発。
といっても5時ですが。(笑)
実はカングー仲間より早く会場に着いてしまいました。(^^ゞ


我が家周辺は雨は降ってませんでしたが途中から雨模様に。(>_<)
雨の中、会場到着。
会場付近で道を間違ってしまいました。(^_^;)
そのお陰で(?)後ろにはタクチャンマンさんが。(^^)
不慣れに入場してアウェーエリアはこんな感じです。
Alfa Romeoが多かったですね。
FIATグループと思いますがFIATエリアに入れてくれないんですね。(~_~;)


駐車場のFIATエリアです。
やはり500が圧倒的勢力。


少数ですがPuntoも。


もちろん、124も。


インスタ・フォロワーのdoendododo_500cさんが何やら楽しそうなものを持って来ました。
チビチンクです。
可愛いですね~♪
子供も大人も大喜び。


カングージャンボリーのときはフリマを手伝ってるのでステージはほとんど見たことありませんがステージが見れました。
MCはハイキングウォーキング。
ステージでワンちゃんのファッションショーがあり、これまたインスタ・フォロワーのdino.nishiさんがディノくん、ルカくんと出演!
ウチの嫁作成の首輪とリードをつけてくれました!
今回、参加の一番の目的はコレ。
dino.nishiさんに首輪とリードを渡すこと。(^_^;)
無事、ミッションは達成できました☆


今回、犬カンナと行きましたがずっと雨で片手に傘だったのでカンナの写真はなし。(~_~;)
渋滞になるだろうということで早めに撤収。
しかも、アウェー駐車場の向こう側では何やら大音響でライブをやってる感じ。
木立でライブは見えませんでしたが。
で、それが終わったら渋滞に拍車が掛かりそう。
あとでわかりましたが欅坂46だったみたいです。
いや~、危ない危ない。(^_^;)

今回もいろいろいただきものがありました。
写ってないものもあります。(飲み食いしてしまいました・・・)
ありがとうございました。
こちらは手ぶらで行ってすみません。m(_ _)m


他流試合でしたが仲間も多いということで結構、楽しめました。
カングーのイベントほど家族連れは多くありませんでしたが和気藹々として雰囲気はよかったですね~。
来年も行っちゃうカモ♪

無事、17時前に自宅に帰って走行距離は460kmでした。
その後、給油したのですが燃費は14km/L。
まずまずですね。
Posted at 2019/07/14 16:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2019年06月23日 イイね!

フレンチフレンチ幕張 2019春

フレンチフレンチ幕張 2019春開催からすでに2週間ですがやっと投稿します。(^^ゞ
今回もフランス車がたくさん集まるフレフレ幕張に行って来ました♪
いつもと内容はほぼ同じで単に備忘録と化してますが。(^_^;)




出発は6時前、予報はよくなかったのですが何とか雨は降ってません。(^_^)v


いつものとおり新4号を南下して江戸川沿いの道路を走ったりして常磐道流山ICから高速に。
会場に9時前には到着♪
当然ながらたくさん集まってます。
屋上駐車場に上ってすぐのいつものカングー村に陣取ります。


相変わらず写真は少ないですがまずはトゥインゴ村。
兄がトゥインゴGTを購入したので誘ってみました。
オレンジ色のがそれです。


GTのエンジンルーム。
密集してますね~。(笑)


DS3村とルーテシア村。


コカングー村。


今回は開催時間が11時までということで11時過ぎには撤収。
まだまだみなさん、残ってる感じでしたが。(^_^;)

ということで今回から無くなった駐車場出口のゲートの影響なのか、まだ帰るクルマが少なかったのかわかりませんが非常にスムーズに出れました♪
いつもは出口渋滞が発生してるんですがね。(^_^;)

帰りも順調で15時前には帰宅。
約320km走行でした。
雨はちょっとポツポツ降りましたが何とか持ちました。(^^)


写真はありませんがお土産もありがとうございました。m(_ _)m
お会いしたみなさん、楽しい時間を過ごさせていただき感謝します。
Posted at 2019/07/06 16:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2019年02月02日 イイね!

初の県内オフ会!

初の県内オフ会!やっとこの日がやって来ました!









2月2日に県内でパオぞうさんが言い出しっぺのカングー仲間でのオフ会が開催されました。(^^)
特にケイピカさんとか県外のいろんなイベントでお会いしてましたが初めて県内でお会いできました。(笑)
参加者はパオぞうさんご夫妻、ケイピカさんご一家、narusyさん、(大)と愚妻。
そんな近場だというのに5分ほど遅刻して到着。(>_<)
関係者の皆さま、大変失礼しました。m(_ _)m

場所は宇都宮の「ロイスカフェ」。
丸太ログのいい感じのお店でした♪


キーマカレーを注文しましたがチーズがかかってて美味♪


せっかくのオフ会、お店一軒だけじゃ不完全燃焼!
ということで多目的イベントホールであるマロニエ・プラザというところで日産大商談会というのをやってるのでそちらで2次会しようと提案。
ルノー車の展示がありますんで。(赤矢印)


ロイスカフェからマロニエ・プラザまでカルガモ走行♪
ロイスカフェの駐車場の並び順から宇都宮の街中は不案内なアタシが先頭に。(>_<)
運よくそれほど混んでなかったので混乱なくマロニエ・プラザに。
展示車はカングーとトゥインゴでしたが写真はありません。(^_^;)
ちなみにカングーの隣にはGT-Rが展示されてました。(^^ゞ


ここでも楽しいクルマ談義ができて本当に楽しい時間を過ごせました♪
言い出してもらっていろいろみなさんに連絡を取ってくれたパオぞうさんに感謝です。
今度は暖かくなったらBBQでも企画しようと思います。
Posted at 2019/02/03 21:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「@petite souri さん、お疲れさまでした~。お店の対応に甘えて、つい長居しちゃいましたね~😆」
何シテル?   07/28 08:41
クルマ、バイク、ペットの話題が中心です。 クルマ、バイクはほとんどカスタムしません。(^_^;) よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納たまに不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:24:23
オートライトの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 07:46:16
ワイパースイッチ ユニット交換 チョッコとコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:05:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
カプチーノ以来、久しぶりのスズキの4輪車。 人生最後のクルマになるか?
ルノー 4 ルノー 4
訳あって箱替えしました。 見た目、ほぼ代わり映えしませんが。(^_^;)
ドゥカティ ST4 ドゥカティ ST4
なんだかんだで20年乗り続けてます。 乗り換えられないとも言いますが。
ルノー 4 ルノー 4
短い間でしたが訳あって手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation