• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

ルノー水戸へ!

ルノー水戸へ!ルノー水戸でルノー×ティーポ ニューディーラーミーティングがあるということで行ってみました。
竹岡さんが目的であるのは言うまでもありません。(笑)
ゆる~い話が取り留めなく続いて気が付いたら1時間半。
業界裏話みたいなのもあって楽しかったですよ~。
これから出るルノーのニューモデルに関してはルノー・ジャポンの人に抑えられてしまってちょっと残念でした。
左からティーポの人、ルノー水戸の店長代理、竹岡さんです。


トークショーが終わったらジャンケン大会があって自分はさっぱりでしたが嫁がふたつ戦利品を。
まずはカラビナ。
写真は見難いですがこれに竹岡さんにサインしてもらいました。


クリオのミニカーは特賞でした!
これも見難いですがグロージャンの直筆サインがあります。
3年前にスズカでもらったようです。


もちろん竹岡さんとツーショット写真も。♪


ちなみに往復でクルマの燃費計は5.6L/100kmでした。(^.^)
Posted at 2015/08/23 21:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2015年07月14日 イイね!

カングー5000km!

カングー5000km!2月に納車になって本日、お陰さまで無事(?)5000kmを迎えることができました。
まだまだカングー初心者ですので皆さま、今後ともよろしくお願いします!m(__)m
実はあと4kmで5000kmだったので用事もないのに近場を徘徊しちゃいました。(^_^;)
Posted at 2015/07/14 21:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2015年07月13日 イイね!

カングー復活!

カングー復活!昨晩はみんカラが不調でアップが遅くなりました。
お陰さまで大方の予想を覆して(大袈裟)1晩だけの入院で戻って来ました。

直ったカングーに乗ってすぐ気付いたのは「こんなシフトフィールよかったっけ?」ということです。
雑誌の評価ではそこそこいいのにウチのカングーはまるで古いFF車のようにギヤが入っててもシフトレバーが横方向にグニャグニャでした。
カングーはこんなもんかな~と思ってたら非常に失礼な話だったんですね。(^_^;)
やはり最初からおかしかったようです。
Dは「よくここまで外れなかったもんだ」と変に感心されました。(笑)


長く引っ張ってしまいましたがやっと原因説明です。(^_^;)
まずは下の写真を見て下さい。


手前のオレンジ色の十字型した部品が余計だったようです。
写真で黒い線で結んだところに付いてるのがわかります。
赤い矢印がふたつありますが下の矢印が差してる長いワイヤーはシフトレバーから伸びてます。
本来上の赤い矢印のところに繋がってるはずですが完全に外れてます。(@_@)
で、オレンジ色の部品ですが同じようなオレンジ色で丸い穴の開いた部品にワイヤーが刺さって外れ防止でロックする構造になってるみたいです。
そのロックをさせないようにするのが十字型の部品。
要は製造過程で十字型の部品を外してロックしなければいけないのに外すの忘れててロックできないようになってました。(あらら)
それでついに外れたということです。

ちなみにボンネットを開けて見てみると下の写真の赤い矢印のところです。
十字型の部品がなく、ワイヤーが繋がってるのがわかります。


ということで原因は部品が破損したわけではなかったので、ある意味ひと安心。
さて、次は何がトラブルかな~?(笑)
Posted at 2015/07/13 21:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2015年07月11日 イイね!

カングー初トラブル!

カングー初トラブル!これも楽しさのひとつなんでしょうか。(^_^;)
とあるスーパーの駐車場、バック駐車しようとしてシフトリングを引き上げながらシフトレバーを左上に。
カーナビが後ろの映像に切り替わらない・・・。
ちょっとクラッチを繋ごうとすると前に進む。(@_@)
何回やっても同じ。
気が付くとギヤが入ってる位置でも左右方向にグラグラ。
まるでニュートラのよう。(~_~;)

トラブルが起きたと悟ったとほぼ同時に近くにいた警備員が察してくれました。
押してもらったのでお陰さまで駐車枠に駐車できました。m(__)m
シフトのリンクかワイヤーが外れたんでしょうね~。
ルノーのDが近かったのも幸いしてそれほど待たされることありませんでしたね~。
ルノーアシスタンスもDも素晴らしい仕事をしてくれましたので何の不安もありませんでした。
さて、原因は何なんだか?

代車はコレオスです。
革シート+パワーシートで豪華なのですがカングーほどの感動はありませんでしたね。(^_^;)
Posted at 2015/07/11 22:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2015年06月07日 イイね!

只見のマトン丼

只見のマトン丼今日はカングーで前から食べたかったマトン丼を食べに只見に行ってきました。







家を出て10分もしないうちに天気がいいのに「ビシャ!」って感じで何かが降ってくる。
大量な鳥のフンでした。(@_@)


水とウェットティッシュを持ってたんでとりあえず汚れを落として再スタート。
まずは昭和村の道の駅に。
山奥なので綺麗でそこそこ大きいのですが閑散としてました。
その雰囲気がよかったですが。


その後、ひとつめの目的地であった金山町の只見町との町境近くの炭酸水の湧き水に。
なんと水位が低く飲めませんでした!(>_<)
しょうがないので只見に向かいましたがすぐにまた炭酸水の看板が。(^^)
微炭酸でしたが天然の炭酸水は初めて飲みました。
今度は大きなペットボトルを持参しなければ。


只見町に入ったところで昼だったので目的であるマトン丼を食べさせてくれる店へ。
マトンという割には煮込んでる感じで柔らかかったですね~。
いい味付けで美味でした。


せっかく只見に来たので田子倉ダムを見ないわけには行きません。(^_^;)
久しぶりに見ましたがやはり雄大ですね~。
後方の山にも雪が残ってていい感じ。(^^)


最後の目的地は「きらら289」という道の駅に寄ってトマトソフトを食べること。
薄いピンク色でほんのりトマトの香りがして美味しかったです。


263km走りまして燃費計は5.6L/100kmです!
さすが田舎道。(^_^;)

今日は留守番だったノボルさんが私のイスを占領してました。

Posted at 2015/06/07 20:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「@petite souri さん、お疲れさまでした~。お店の対応に甘えて、つい長居しちゃいましたね~😆」
何シテル?   07/28 08:41
クルマ、バイク、ペットの話題が中心です。 クルマ、バイクはほとんどカスタムしません。(^_^;) よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納たまに不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:24:23
オートライトの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 07:46:16
ワイパースイッチ ユニット交換 チョッコとコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:05:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
カプチーノ以来、久しぶりのスズキの4輪車。 人生最後のクルマになるか?
ルノー 4 ルノー 4
訳あって箱替えしました。 見た目、ほぼ代わり映えしませんが。(^_^;)
ドゥカティ ST4 ドゥカティ ST4
なんだかんだで20年乗り続けてます。 乗り換えられないとも言いますが。
ルノー 4 ルノー 4
短い間でしたが訳あって手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation