• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)のブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

18年初秋北海道

18年初秋北海道すでに2週間近く経ってますが8月下旬から9月上旬にかけて帰省しました。
今年はお盆に帰省できなかったのでせっかくだから前々から参加したかったFrench Blue Picnicに合わせてこの日程に。
それに関しては別ブログの「French Blue Picnicに遠征!」にて。



出発は8月29日の仕事が終わってから。(^_^;)


東北道、秋田道を淡々と進み予定どおり6時間で秋田港フェリーターミナルに。
いや~、最後の1時間半は眠かった~!(~_~;)


雷雨で土砂降りの秋田港を定刻に出港。
駐車場は数センチの水深でした。(^_^;)
その写真はありませんが窓のくもりが物語っております。
お盆じゃないのでクルマ同士の間隔は余裕があります♪



犬カンナと猫ノボルはいつものとおり牢獄に。(笑)



タイトルの写真です。
苫小牧東港に到着。
奥に見えてる水色の煙突がある建物は地震被害のあった浜厚真の石炭火力発電所ですね。
一日も早い復旧を願ってます。


今回は観光ほぼゼロ。(^_^;)
ちょっと食事には出掛けましたが。
そのひとつの由仁町の「一軒茶屋」というカフェ。
非常にわかりにくいですが赤丸のところに古民家を改造した店舗があります。


5~6年ぶりに行ったので以前と雰囲気が違ってるな~と思ったらオーナーさんが代わってました。
メニューも替わってましたが美味しかったです♪




実家の近くに千歳川が流れておりサケが上ってきます。
そのサケをインディアン水車というもので一網打尽して孵化場に送られます。
ここはいい散歩コースで毎日朝夕の犬の散歩で通ってました。


大体帰省すると高校時代の同級生と飲みます。
ありがたいことに同級生のひとりが札幌で居酒屋をやってるのでいつもそこが会場。
写ってるのはそいつですが身長190cm以上あります。(@_@)
いつも美味しい料理をありがとう!(料理の写真はありません)


楽しかったFrench Blue Picnicの翌日、帰る日です。
これまたいつも帰省すると実家から歩いて「iori」というラーメン屋に行きます。
ここのラーメンは個人的に相当気に入ってます♪
今回はなかなか行く機会がなくてやっと最終日に行ったらまさかの臨時休業!(+_+)
食べられませんでした~。(T_T)
どうしようかと思って隣のたい焼き屋に「千歳バーガー」ののぼりが。
店に入ると残りがちょうど2個。(^_^)v
捨てる神あれば拾う神あり。(笑)
千歳バーガーといっても定義は千歳産の卵を使うだけ。
縛り緩~!(笑)
さすがに皮はやや甘いですが美味しかったですよ~。



帰りは台風が近づいてきてて大洗便とか太平洋経由は休航。
途中から日本海に抜ける秋田便は通常運行!
ちなみに翌日は台風が日本海に行ったので休航になりました。
危なかった~。
さらにあと2日遅かったら地震が・・・
ホント危なかった~。
で、帰りは普段乗ってる寝台よりちょっとランクが高い寝台です。
二人で使うにはいい感じです。



翌朝、秋田港に入港。
台風どこ吹く風でいい天気♪


秋田と言えば秋田のプリンスことraveruさんに顔を出さないわけにはいきません。(笑)
ファーストカーの農道のポルシェで登場!
短い時間でしたがありがとうございました。


帰りは山形県の上山まで下道で。
そこから去年同様310円高速に。(笑)
去年と違いそこから高速無料区間で福島JCT手前の福島大笹生まで。
途中、米沢の道の駅で黄色いカングーがいたので横にお邪魔。
残念ながらオーナーは現れず・・・


大笹生からそのまま福島JCTを経由して東北道で。
自宅に18時前に到着。
走行距離は1240km。
秋田往復だけでも900kmくらいになるので道内で観光しなかったのがわかります。(~_~;)


French Blue Picnicが楽しかったのとフェリーが混んでなかったので来年もこの時期に帰省したいな~。
Posted at 2018/09/17 21:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2018年09月02日 イイね!

French Blue Picnicに遠征!

French Blue Picnicに遠征!9月2日に開催されたFrench Blue Picnicに念願の初参加してきました!
2000年から北海道で開催されてるイベントです。
その北海道は大変なことになっており、被災された方々にはお見舞い申し上げます。
一刻でも早く、通常の生活に戻るよう切に願っております。
こんなタイミングでブログ更新するのはちょっと迷いましたがご容赦下さい。



開催場所が実家から近いので前々から行きたいと思ってましてやっと参加することができました♪
前日までいまひとつパッとしなかった天気が嘘のように素晴らしい天気!
フリマに出店するので10時のイベント開始より早く現地入り。
まだ準備中の会場。


続々とフランス車がやって来ます♪
まずはカングー村。



DS3村。


プジョーとルーテシア村。


フリマ。
やはりカングーが多かったですね~。


『さくまろ工房』謹製のKangooトリコロールステッカー(下の写真の赤矢印)を持参して布教活動もしました。
早速貼ってくれた方が多く、布教活動成功です。(笑)


お陰さまでウチのフリマの商品を買っていただき、早速ダッシュボードに飾っていただき、感謝感謝!(赤矢印)


みん友さんとも親交を深めました。
この場では超有名人(たぶん)のpetite souriさん。
今回、初対面の《》 ひで 《》さんは残念ながら写真はありません。(^_^;)
お二方とも短い間でしたが楽しい時間をありがとうございました。m(_ _)m


さすが会場が空港から近いということで飛行機がうるさいことも。(^_^;)
その中で退役間近のB747政府専用機が!


フランス車のイベントらしくまったりとした時間が流れてました。
ジャンケンでの抽選会は相変わらずジャンケンが弱く、何も当たらず・・・(^_^;)
16時に終わってゆっくり片付けても17時前には帰れるという夢のような近さ。(笑)
また来年も何とか都合をつけて参加したいな~!

最後になってしまいましたが主催者のみなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました。
Posted at 2018/09/08 19:07:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2018年06月17日 イイね!

第20回 フレンチフレンチ幕張

第20回 フレンチフレンチ幕張6月17日(日)に開催された20回目を迎えたフレンチフレンチ幕張に行って来ました。
1週間経ってやっとブログアップできました~。(^_^;)



梅雨なので天気が心配でしたが行くからには綺麗にしなくては!
ということで前日に洗車。


不安は的中し出発時、路面はウェット。(見にくいですが)


今回から外環の三郷より先が開通したのでちょっと余裕ぶっこいて出発は6時過ぎ。


思ったほど時間は短縮できず9時前に着いてすでにカングー村は形成されてる・・・


ジャンボリー以来の顔合わせでテンションが上がってた嫁が着いて早々、ネタを提供。(笑)
1枚目の写真を撮ろうと、ろくに後ろも確認しないで下がって輪止めにつまずき豪快にすっ転ぶ。
持ってたスマホを放り投げて液晶が破損。(~o~)



第20回だからといって特別なイベントは全くナシのいつものとおりのフレフレ幕張。
却ってこの方が落ち着きますね。(^.^)
車種ごとの配置もほとんど同じ。
ちょっといろいろ見て回りましょうか。
まずはルーテシアな方々。


風を感じる方々。


R.S.な方々。


渋いへへな方々。


おっと、今回も来てました。
何やら怪しい「るの~」車が。(笑)



カングー村では我らが画伯のカングーに逸品が展示されてました♪
相変わらず素晴らしい!


今回はあまりお話できない方もいましたがそこそこいろんな方とじっくりお話できたと満足してます!
帰りは料金所渋滞がイヤなのでお開きになったらさっさと撤収~。
残念ながら写真を撮れませんでしたが外環の側道でヨタ8がしばらく後ろを走行!

せっかくなので鬼怒川河川敷の公園で連行の犬カンナの散歩♪


無事、16時半に帰宅。
あ~、楽しかった!
今回は324km走行。


今回の戦利品と留守番の猫ノボルです。
お土産をいただいたみなさま、いつもありがとうございます。m(_ _)m
ありがたくいただきました。
左下にある派手なシトロエンDS3ラリー車のミニカーは嫁が受付のくじで当てました!


これから夏なのでイベントは小休止。
次はどこかな~?
今年は西へ北へと遠征をいくつか画策中・・・
お会いしたらよろしくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2018/06/24 21:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2018年05月13日 イイね!

2018年 カングージャンボリー!

2018年 カングージャンボリー!10回目を迎えたカングージャンボリーに行って来ました!
我が家は4回目の参加です。
場所はいつもの山中湖交流プラザ「きらら」。
参加者、台数が増えたので場所が変わるという噂もありましたがとりあえず今回は同じ場所で開催されました。
次回はどうなるんでしょうね~?


5時の開門に間に合わせるんで出発は1時半前。(^_^;)


深夜の高速は順調で集合場所に4時半過ぎに到着しました。
集合時間は4時半から5時ということで集合場所で少しゆっくりできるかと思ったら挨拶もそこそこに現地へ出発。(+_+)
すぐに着くのでまだ開門してません。
marvoさんを先頭に並んで待ちますが意外とこの時間が楽しいんですね~。


入場して今年もフリマエリアに陣取る。
店構えはこんな感じ。
看板犬(?)カンナのお尻が見えます。(^_^;)


我が家を入れた4軒のフリマ仲間。


お隣、marvoさんの軒先にあったカングーの限定車をコンプリートしたカングー図鑑が圧巻!
カンナが愛想振りまいてる?


今回はフリマエリアじゃないところに陣取ったフリマ仲間がこんなものを作ってきました。
これをカングーに積んできたんでマトリョーシカングー?(^_^;)


天気予報は昼頃から雨。
雨の前触れなのか上空には怪しい雲が。
モスラのカタチに見えなくもない?(^_^;)


予報が当たって昼頃雨が降り始めたので店を畳む。
いつもは終了時間まで店をやってるのでメイン会場であるステージにはほとんど行けません。
今回はさっさと店を畳んだのでフリマ仲間とステージに。
写真は雨が降る前なので賑やかですが行ったときはかなり人が減ってました。
それでも十分雰囲気は味わえました。


14時終了ですが少しでも渋滞が少ない方がいいということで13時半頃に撤収。
いつもは中央道の渋滞が激しく、道志道経由で圏央道に抜けます。
道志道はかなりの距離クネクネ道なので犬猫には厳しい・・・
ということで今回は中央道で。
少し渋滞はありましたがそれほどでもなく圏央道へ。
東北道には入らず新4号に。(笑)
新4号に降りてすぐの道の駅ごかで休憩。
写真には写ってませんが雨なのに珍走のみなさんが居ましたね~。
駐輪スペースではなく屋根つきの歩行用スペースにバイクを停めてました。
なんとかならんのかね~。


車内のカンナ・ノボルです。
お疲れなのかぐっすり・・・


予想どおり18時過ぎに無事帰宅。
今回は500km弱の走行。
給油したら燃費は約15km/L。


今回の戦利品。
まずは食料品です。
いただいたみなさま、ありがとうございました。
会場ですぐにいただいて写真に写ってないものもあります。
ありがとうございました。
余韻に浸りながらいただこうと思います♪


食料品以外。
いただいたみなさん、ありがとうございました。
楽しんで使いたいと思います♪


翌月曜は休暇♪
洗車をはじめとした後片付けで一日潰れる・・・
会場でどこかに飾ろうかと思ってグローブボックスにカングルミ等を忍ばせてましたがすっかり忘れてました。(^_^;)
片付けながらひとりカングージャンボリー?(笑)


仲間のみなさまとルノージャポンの関係者のみなさま、今回も思いっきり楽しませていただきました。
本当にありがとうございました。
第20回、30回と続けばいいな~。
Posted at 2018/05/14 21:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2018年04月08日 イイね!

桜を求めて

桜を求めて我が家周辺の桜、先週末は咲き始めで平日が暖かかったことと金曜から土曜に掛けての悪天候で今週末は見ごろを過ぎちゃいました。(>_<)

ということでまずは標高の高いところを目指す。
バイクで週末によく行く山の途中のダム湖脇の桜。
すでに少し葉っぱが出てましたね~。


ちょっと不完全燃焼なので午後、カングーで今度は北に向かう。
みんカラ「愛車紹介」、我が家のカングーの写真を撮ったところに行こうと。
ただ、住所はよくわかりません。(笑)
以前、郡山からの帰りにナビで案内された裏道の途中で見つけました。
あやふやな記憶を辿って行ったので曲がるところを間違える。(^_^;)
それでもところどころに桜が咲いててまずは1枚。
バックの民家は無視して下さい。(^^ゞ


適当に進んで小さな川の土手にいい感じの桜並木発見!


連れてった犬カンナと散歩♪
猫ノボルは今回も留守番です。


行きはホイールバランスの具合を見ながら高速でしたが帰りは下道。
お陰さまでホイールバランス崩れによるハンドルの振動はなし!(^.^)
これが本来の姿ですが。(^_^;)
ということで午後だけですが134km楽しみました。
Posted at 2018/04/08 20:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記

プロフィール

「@petite souri さん、この色は何味?😱」
何シテル?   08/20 20:26
クルマ、バイク、ペットの話題が中心です。 クルマ、バイクはほとんどカスタムしません。(^_^;) よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー格納たまに不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:24:23
オートライトの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 07:46:16
ワイパースイッチ ユニット交換 チョッコとコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:05:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
カプチーノ以来、久しぶりのスズキの4輪車。 人生最後のクルマになるか?
ルノー 4 ルノー 4
訳あって箱替えしました。 見た目、ほぼ代わり映えしませんが。(^_^;)
ドゥカティ ST4 ドゥカティ ST4
なんだかんだで20年乗り続けてます。 乗り換えられないとも言いますが。
ルノー 4 ルノー 4
短い間でしたが訳あって手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation