• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)のブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

2017年 仙台 光のページェント

2017年 仙台 光のページェントまた今年も仙台の光のページェントを見に行ってきました。
ブログの内容も去年とほぼ同じです。(笑)

出発は9時。
前日は予報より早く雨が降り出してクルマが汚れる。(>_<)
路面ウェットなか諦めがつきますがしっかり乾いてる。(^_^;)
やっと外水道が使えるようになったところでさっさと洗車。


今年は今までで一番天候が安定してました。
洗車した甲斐があります♪
とはいえやはり福島県内では雪が舞ってましたんで融雪剤が撒かれてましたが。(^_^;)

やはり今年も国見SAで早飯。(笑)
夕食が早い予定なので。


ほぼ予定どおり昼過ぎに犬カンナを預ける「ニャンワンクラブ」に到着。
カンナ~、待っててくれよ~!
これまたいつものとおりここの駐車場にクルマを置いてバスで街中に。


アーケード通りでちょこちょこと買い物しながら駅に。


駅でもいろいろ去年と同じような土産物を物色。
それから早い夕食。
去年も行ったraveruさんに教えてもらった牛タン屋に。


ここの「ゆで牛タン」は最高です。!(^^)!


もちろん定食も美味しい!


暗くなったところで一応(笑)目的である光のページェント会場へ。
明るいときに撮った木です。
電飾が見えますね。


点灯前。


点灯しました!


何回見てもいいですね~。
最近のイルミネーションは凝っててカラフルで電飾でいろんな形状を作ってますが電球色一色で木の形状に合わせたシンプルなのが好みです。

通りにはサンタの格好をしたベロタクシーも。


ページェント名物(?)のページェントカーも♪
毎年ピックアップトラックをベースに作られてますが三菱トライトンだったり、古い日産ダットラだったこともありますが今年はハイラックスが復活したのでハイラックス??
んん?なんか違う。左ハンドルだし。
調べてみたら現行のトライトンっぽいですね~。
正規輸入されてないはず。


これで予定修了~。
またバスに乗ってニャンワンクラブに。
乗るバスを間違ってバス停をひとつ半ほど歩いたのはここだけの話です。(^_^;)


写真はありませんがカンナはシャンプーしてもらって綺麗に♪
順調に21時半に帰宅しました。
またも来年行きたいな~。
あ、猫ノボルはまた留守番です。

430km走行。
Posted at 2017/12/10 20:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2017年11月19日 イイね!

第19回 フレンチ フレンチ幕張

第19回 フレンチ フレンチ幕張イオン幕張店で開催されたフレンチフレンチ幕張に行ってきました。
もう数日経ってますが。(^_^;)


ま~、何回も行ってますので以前と変わり映えしない内容でスミマセン。m(_ _)m
8時半開場なので6時には出ようかと思いましたがちょっと遅れて出発。
気温は辛うじてプラス。(^_^;)


まだ最適ルートを試行錯誤中で今回は東北道⇒外環三郷南、現時点の外環の終点ですね。
そこからR298からR357、R298の未開通区間は県道で。
8時半には着きませんでしたが9時前に到着。
一部しか開店してないイオン店内。
閑散としてて独特な雰囲気♪


今回の一番の楽しみはmarvoさんに会うこと!
お変わりなくてうれしかったですね~。
相変わらずの素晴らしい作品も見れました♪


いつものとおりしゃべってばかりであまり写真は撮らず・・・(^_^;)
数少ない写真から。
まずはカングーなみなさん。


貼りもんなみなさん。


もうひとつカングーなみなさん。


カングーとへへのエアバンプなみなさん。
エアバンプなC3の色は好みですね~。


キャトルなみなさん。


サソリなフランス車?のみなさんも。(笑)


菱形とヘヘだけではなくライオン、いやネコマークな方も。


こっちはホンモノのネコ。
ノボルですね。
相変わらず目つき悪い~。(^_^;)
おっと犬カンナの写真がありません。(>_<)
他のみなさんがアップしてますんでそっちを見て下さい。m(_ _)m


またまたお土産をありがとうございました。
食べ物はもうとっくにいただいてしまいました。(^_^;)
どれもおいしかったです♪


今回は325km走行。
近かったですね。(^_^;)


これで今年最後のイベント参加だと思います。
今年もみなさん、本当にありがとうございました。
また来年もお会いしましょう!
Posted at 2017/11/23 21:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2017年11月03日 イイね!

さいたまイタフラミーティング2017

さいたまイタフラミーティング201711月3日、さいたまイタフラミーティングに参加してきました!
このイベントは自宅から一番近い場所での開催です。
なので高速は選択肢にありません。(^_^;)
120km程度なので下道で2時間半を想定して9時開場なので出発は6時半を予定。
しかし、なんだかんだで20分遅れ。(笑)


今回は猫ノボルが留守番なので犬カンナは荷室に。


結局、到着は9時20分。
2時間半という読みは当たりましたが出発の20分遅れがそのまま遅刻に。(^_^;)
もうたくさんのイタフラ車が到着してました。
このイベントはメーカーとか車種は関係なく来た順番に詰めて駐車します。
なのでカングー仲間がどこに居るか探すのが大変・・・(>_<)
なんとか見つけましたが離れ離れ。
写真は入場風景。


仲間が居た辺り。


ウチのカングーとキャトル。
キャトル、いいですね~♪


500軍団。
そのうちの1台はのちに移動を命ぜられることに・・・


NUOVA500も負けじとズラッと!


NUOVA500のエンジンルーム。
言うまでもなくRRで空冷ですね。
ステキです♪


その隣のNUOVA500、エンジンどこ?(^_^;)
しかもHONDAと書かれてる!(*_*)

ミッドシップになってました。
ビートか何かのパワーユニットを移植したんでしょうか。


こんなステキなクルマも居ましたね~。
いつ見ても惚れ惚れします。


サンナナワーゲンさんのクルマもステキです♪
今回はあまりお話できなくてスミマセン。m(_ _)m


イタ車、フラ車だけでなく日本車も。
raveruさんのクルマですね。
ステキ過ぎます。(笑)


このイベントの目玉企画のお楽しみ抽選会。
そのときに目立ったクルマの表彰があります。
んん?見たことあるクルマがこんなところに・・・
インディパパさんのクルマじゃないですか!
おめでとうございます!


開催時間が長いので途中で撤収するクルマも居ます。
そうなったらやっと仲間でカングー並べ。


相変わらず楽しい時間はあっという間に過ぎてまだ終了時間ではありませんがあとのことがあるんで撤収することに。
また下道でやはり2時間半ほどで帰宅。
今回は236km。
我が家でヒミツの(?)二次会に突入!
楽しく夜が更けていく・・・


今回もみなさま、いろいろお土産をいただきありがとうございました。
こちらの用意数が少なく渡せなかった方、ゴメンなさい。m(_ _)m

次回は11月19日のフレフレ幕張を予定してます。
参加されるみなさま、よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2017/11/05 21:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2017年10月09日 イイね!

第4回 カングーションボリー!

第4回 カングーションボリー!4回目を迎えましたカングーションボリーに行って来ました。
いつもいつも会場を提供していただいてるオートバックスさんには本当に感謝です。m(_ _)m

第3回ションボリーのブログでも申し上げてますが自分にとって大事なイベントです。
行かないわけにはいきません。(笑)
ということで皆勤を継続中。(^_^)v

最近は日の出が遅く、暗いときに犬の散歩に行くのがイヤなので高速で。(^_^;)
出発は7時前。



羽生PAに寄ろうか蓮田SAに寄ろうかと思って、蓮田にしばらく寄ってないので今回は蓮田に。
するとケイピカさん一家に遭遇!

ほとんど渋滞なく順調に進み、9時半の開場に間に合いそうなので用賀まで乗らず三軒茶屋で首都高を降りる。(笑)
そこからR246を進み、ピッタリ9時半に到着!(^_^)v
すでに何台かのカングーが到着してました。
あとから続々とカングーが♪
未確認ですが40台オーバーとも。(@_@)
晴男のろっく’んさんが参加されてたのでいい天気でした!


手前に脚立を積んだ貼りモン号が見えますね~。
遠路遥々ご苦労さまです。
相変わらずおもしろいトークでした。(^^)


marvoさんのカングーもバージョンアップ?(^_^;)
先日、行って来られた東照宮の金ピカに影響されたようでウッドのキャリアに真鍮製のロザンジュ(ルノーマーク)が!
神々しかったですね~。(^_^;)


いつものようにしゃべってばかりでほとんど写真は撮らず。(^_^;)
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎてお楽しみジャンケン大会です。
お陰さまでスマホに使える携帯バッテリーをゲット!
ほしかったんですよね♪
ありがとうございます。


帰りはいつものように高速ゼロ。(笑)
夕方まで帰宅できればいいですからね。
途中、鬼怒川の河川敷にある公園で犬カンナの散歩。
一部、コスモス畑があったのでカンナとパチリ。


そのとき猫ノボルはクルマで留守番。
運転をしたいのかハンドルに顔を擦り付けてました。(笑)


17時過ぎに無事、帰宅。
340km程度の走行ですが相変わらず疲れは少ないですね~♪


写真はありませんがお土産をいただいた皆さま、ありがとうございました。
今回はあまり用意をできなくて申し訳ありませんでした。m(_ _)m
残念ながらフレンチブルーミーティングは参加予定ありません。
次は埼玉イタフラの予定です。
またお会いしましょう!
Posted at 2017/10/09 21:28:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2017年08月19日 イイね!

2017年夏・北海道(後編)

2017年夏・北海道(後編)8月13日からの後編です。

【8月13日】
この日は予定がキャンセルになったのでノンビリ。
前日のアルコールが抜けなかったのでちょうどよかったかも。(^^ゞ
とりあえず空港に行って土産物の目星でもつけようと。
帰省のピークなのか空港の駐車場は満車で入るには時間が掛かりそう・・・
こんなときは隣接するアウトレットの駐車場に・・・以下、自粛。(笑)
そのときに写しました。
空港へ向かう道路の脇に政府専用機の格納庫があります。
小さいですが日の丸が描かれた尾翼が見えますね。


【8月14日】
この日は富良野に行きます。
遅いトラックが先頭の大名行列にうんざりしながら富良野へ。(-_-)
富良野市は迂回して上富良野の「ジェットコースターの路」に。
さすが有名なところだけあって、いろんなところにクルマ、バイクが停まって写真を撮ってます。
北海道らしい景色ですからね~。


実はここは目的地ではなく経由地です。(^_^;)
この道路沿いにある「花七曜」が目的地。
雑貨店&カフェ&ドッグランです。


外のテラス席は犬同伴OKですんでそこで昼食を。
メニューは写ってる2種類だけですがどっちも美味しいです♪
ドッグランもありますが天気が悪く、状態がよさそうじゃないのでパス。


次は無添加手造りソーセージ・ハムの「けむり屋」です。
この日の宿の近くで、以前から何回か訪ねてますがそのたびに店が開いてない・・・(>_<)
やっと営業してるところにありつけましたが無添加ということで低温じゃないと保存ができないとのこと。
持ち帰れないのでその場で食べられる量のみ購入。
おいしかったのですが写真を撮るの忘れました。(^_^;)


今日の宿は非常に貴重な大型犬、猫もOKという洋風民宿「ひつじの詩」。
元々3部屋しかないのですが諸般の事情により今は一日一組限定。
女性のオーナーさんといろいろお話ができて楽しかったですね~。




【8月15日】
当初は富良野付近を散策して帰る予定でしたがpetite souriさんに教えてもらった東川(旭川の東側)にある天然酵母の蒸しパン屋「しのぱん」とご主人がやってる「しのばーがー」に。
どっちもフラ車乗りなんですよね♪
奥さんはシトロエンC3、ご主人はコカングー。
このコカングーは青なのですが限定色なんでしょうか。
あ、「しのばーがー」の店舗、ハンバーガーの写真はありません。(^_^;)
もちろんどちらもおしかったですよ~。
ちょうど「しのばーがー」で昼になったのでご主人は忙しそうで、あまりお話できませんでした。
また行きますね~。(^o^)丿




【8月16日】
いよいよ道内最終日です。(T_T)/~~~
空港で土産物を買って来てから、いつものスタイルで荷造り。
下に写ってる安ビールもどきはスルーして下さい。(笑)


乗って帰る船にろっく’んさんが乗ってくるというので早目に実家を出発して待ち伏せ作戦。
しかし、自分らが乗ってきたときより更に早着でフェリーターミナルに着く直前にすれ違う!(*_*)
ま、お互い顔を見れたのでヨシとしよう。
そのまま乗船待ちの駐車枠へ。


行きは雑魚寝でしたが帰りは寝台。
いつものとおり太平洋では少々揺れましたが日本海に入るとほとんど揺れません。


【8月17日】
フェリーではよく眠れました♪
さぁ~、下船です。
車両甲板はクルマとクルマの間が狭く往生こきながら辿り着く。
で、秋田港到着。


その日のうちに帰宅できればいいということでケチな(大)は高速を選択せず。(笑)
そうなると秋田のプリンスことraveruさんのシマを通るので挨拶せずに通過はできません。
あ、行きは深夜の通過ということで自重しました。(^_^;)
某所で密会?
そこには日本酒の仕込み水があって、まろやかでおいしかったです。


それだけでも楽しかったのですがおいしいメロンパンがあるというので案内してもらいました。
残念ながら前に居たオバサンが最後の1個を手にして売り切れ~!(T_T)
また行く理由ができたのでヨシとしよう。
他のパンを買いましたがみんな美味でした♪。


楽し過ぎて思ったより大幅に遅くなって密会終了。(笑)
淡々と下道を行く。
山形付近で渋滞してたら高速に逃げようと思ってましたが順調に流れる♪
その先、高畠付近の流れがよくないようでナビが高速に乗るよう指示するので高速に乗る。
ここは短い区間しか開通してないので最後まで乗って310円。(笑)
帰りに乗った高速代の全てです。(^_^;)

明るいうちに帰宅する予定でしたが密会と途中の犬の散歩が長くなったので20時半に帰宅。
どっちも旅に必要(?)なこと。

ちょっとバタバタしましたが今回も楽しい帰省でした。(^^)
お会いしたみなさんのおかげです。感謝感謝!
合計1500km強の走行をノントラブルで快適空間を提供してくれたカングーに感謝。
来年はクルマで行けるかな~?
Posted at 2017/08/19 15:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記

プロフィール

「@petite souri さん、この色は何味?😱」
何シテル?   08/20 20:26
クルマ、バイク、ペットの話題が中心です。 クルマ、バイクはほとんどカスタムしません。(^_^;) よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー格納たまに不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:24:23
オートライトの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 07:46:16
ワイパースイッチ ユニット交換 チョッコとコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:05:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
カプチーノ以来、久しぶりのスズキの4輪車。 人生最後のクルマになるか?
ルノー 4 ルノー 4
訳あって箱替えしました。 見た目、ほぼ代わり映えしませんが。(^_^;)
ドゥカティ ST4 ドゥカティ ST4
なんだかんだで20年乗り続けてます。 乗り換えられないとも言いますが。
ルノー 4 ルノー 4
短い間でしたが訳あって手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation