• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)のブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

仙台七夕祭りとルノー宇都宮感謝祭

仙台七夕祭りとルノー宇都宮感謝祭すでに1週間経っちゃいましたが8月6日に30数年ぶりに仙台七夕祭りに行ったのと翌日にルノー宇都宮の感謝祭に行ったのでUPします。(^_^;)

以前にUPしてますが行きつけの「ニャンワンクラブ」に相変わらずお世話になります。
ご厚意に甘え、駐車場をお借りしました。(^_^;)


そこからバスに乗って街中へ。


七夕飾りがある会場の端になる県庁市役所前でバスを降りてまずは腹ごしらえ。(笑)
前回は定休日だった気仙沼ラーメンを食す。
さんま煮干のあっさりしたスープがクセになります。



七夕飾りを見ながら三越の前に行くとこんな看板が・・・。
思わず入っちゃいました。(^_^;)
なかなかよかったですよ~。


で、北海道どさんこプラザがあったのでここも思わず寄ってしまう。
こんな派手な外観なのに今まで気付かず。(^_^;)
懐かしいものがいろいろ売ってあり楽しかったですね~。
暑かったこともあり、ガラナを買う。
懐かしい味。(^.^)



30数年前に見たときと比べて七夕飾りはそれほど変わった印象はありませんでしたが手が込んでることに気付く。
さすが金賞だけあってこれは特に手が込んでました。



前回同様のお土産を買って、最後は早い夕食ということでこれまたお決まりの牛タン定食。
久しぶりに「伊達の牛たん」でしたが他に店に比べて柔らかくて美味しかったですね~。(^^♪
写真では牛タンが少なく見えますがそんなことないです~。(^^ゞ


仙台日帰りということでさすがに往復高速。
430km弱でしたが相変わらずカングーは快適でした♪
おっと、シャンプーしてもらって綺麗になった犬カンナの写真が1枚もない・・・(^_^;)


翌、8月7日はルノー宇都宮初の感謝祭ということでお邪魔しました。
会場は、よくラジオCMを流している有名な結婚式場。
いきなりルノーの名車が展示されており、パンチを食らったような衝撃を食らう。


イベントは駐車場内でのtwingo、kangooEDCの試乗、ブレンさんのトークショー、じゃんけん大会等といろいろあって楽しめました♪


残念ながら行ったときすでにtwingoの試乗枠は埋まっており、kangooEDCの試乗を申し込む。
速度を出せないのであまりよくわかりませんが発進は思ったよりスムーズでアクセルを離しても勝手にシフトアップするのではなく、変速しないでエンブレがしっかり効いたのは好印象。
じゃんけん大会は残念賞でもビーチチェアとか写真にありませんがふかふかなバスタオルとかいいものでしたよ。


で、終わって会場をうろうろしてたブレンさんを捕まえジャンボリーTシャツにサインをしてもらいました!


非常に気さくな方でいろいろ好き勝手なことを申し上げさせていただきましたがしっかり聞いてくれました。
その節は大変失礼しました。m(__)m
こんな感じで非常に大満足で楽しい週末でした♪
あ!ブレンさんと写真撮ってもらうの忘れた・・・
Posted at 2016/08/14 14:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2016年07月03日 イイね!

第1回! カングーピクニック

第1回! カングーピクニック7月3日にかんぐ~ぱぱさん主催の第1回カングーピクニックに行ってきました。
もう1週間になってしまいますが・・・(^_^;)
ピクニック翌日の月曜に書き掛けのブログを下書きに。
翌日、呼び出そうと思いましたがやり方がわからず・・・
ゴタゴタしているうちに夜遅く・・・(>_<)
結局、やり方が悪かったとわかるまでかなり時間が掛かり、意気消沈・・・

言い訳はここまで。(笑)
朝は近くのICから東北道に。
素直に小諸ICまで乗らず高崎ICで降りる。
久々にR18を走りましたが相変わらずかったるいですね。(^_^;)
碓氷バイパスでは車内で犬猫は右に左に滑りそうなのを嫁が押さえる。(笑)
これまた久しぶりに浅間サンラインを走りましたがここも相変わらずいい感じの道ですね~。
10時からですが何とか15分前に到着!


すでにそこそこの台数のカングーが。
みなさん相変わらずお早い。
それにしても天気予報は雨でしたが実際はいい天気で暑かった~!
雨の用意はしていったのに暑さ対策は全くせず。(^_^;)
首筋が焼けるのが一番キツイと思い、日焼け止めクリームを塗ってたmasaさんにド厚かましく少しいただく。(笑)
助かりました~。ありがとうございました!m(__)m
我が家の犬猫もみなさんかわいがってくれてありがとうございました。
これでも徐々に慣れてきてると思います。(^_^;)





今回はやや早く撤収しました。
帰ってから軽く車内を掃除したかったもので・・・
いつものとおりできるだけ下道経由。(笑)
高速に乗って「お金で時間を買う」という考えと逆で我が家の方針は「ヒマでお金を節約する」。(笑)
ま、走っても高速より下道が楽しいというのもありますが。
R141をちょっと走って佐久ICの前の道路を通ってR254に。
写真はありませんがIC目の前にあって先日閉店したおぎのやの建物が壊されてました。
佐久ICからR254までのいつもの裏道ですがまた「瀬戸大橋」を通る。
これで全景です。(笑)
瀬戸という地名なのかも知れませんが「大橋」ではないような・・・(^_^;)


下仁田ICから高速に乗って自宅には16時50分頃到着。
予定どおり車内を掃除。
犬の毛とか猫トイレの砂でひどいことになるもので。(^_^;)
走行距離は409kmでした。


で、今回の戦利品です。
いただいたみなさま、本当にありがとうございました!m(__)m


かんぐ~ぱぱさんのおかげで大変、楽しい時間を過ごすことができました。
いろいろ大変だったと思いますがありがとうございました&お疲れさまでした。
すでに第2回のお話もありますが勝手な要望をさせていただき、申し訳ありません。
参加するみなさんのことを考えてのことですのでご理解いただければありがたいです・・・
第2回を楽しみにしてますがあまり気負わないで下さいね。
言い出してくれて場所を確保してくれればあとは放置プレイでもみんな好き勝手に楽しむと思いますんで。(笑)
Posted at 2016/07/09 15:11:17 | コメント(1) | ペット&カングー | 日記
2016年06月19日 イイね!

2回目のフレンチフレンチ幕張!

2回目のフレンチフレンチ幕張!去年の10月に初参加したフレンチフレンチ(フレフレ)幕張が楽しかったのでまた参加しました!
会場の写真はみなさんがアップしてますので最小限にして他の写真を・・・。

まずは出発です。
貧乏性(金欠とも言う・・・)なので基本的に下道移動ということで5時半過ぎに出発しました。(^_^;)
出てすぐに上りの一番列車が来る。


新4号を南下したのですがいいクルマが走ってました。
ハコスカですね。
カッコいい!


前方に遅いトラックが居ました。
見たことない荷物を積んでました。(笑)
こりゃスピード出せないワ。


春日部付近から江戸川沿いの道路を行って道を間違ったりしながら8時半過ぎには会場のイオンに着きましたが犬カンナの散歩をさせてなかったのでちょっと寄り道をして9時前に会場入り!
すでにカングー村はかなり大所帯となってまして何とか脇に駐車!
いつものようにみなさんに暖かく迎えていただきました。(^.^)





LINE軍団を並べてました!
並べると線の太さ、位置に違いでみなさん個性があって甲乙つけられません。
カッコいいですが不精な自分はこんな作業できませんよ~。(^_^;)



カングー卒業生のインディパパさんも「ダンボーるの~」で参加!(笑)
小粒ですがオーラが出てましたね~。
蠍のオーラかザリガニのオーラかはみまさまに判断を任せます。(^_^;)



帰りの写真はありません。(笑)
イオンを出るまでと出てからの渋滞には参りました。(~o~)
で、湾岸千葉から千葉北まで360円区間高速に乗る。(笑)
その後はR16⇒R6⇒県道⇒R294⇒R408⇒R4というルート。
途中、鬼怒川の河川敷に公園があるのでカンナの散歩♪


という感じでまたまた楽しい一日を過ごせました。
戦利品もありますが諸般の事情で写真はありません。(^_^;)
関係者のみまさま、本当にありがとうございました。m(__)m
7月3日の長野県で行われるカングー・ピクニックに参加されるみなさま、またお願いします!

おっと、カンナの写真はありますがノボルはなかった!(^_^;)
車中の1ショットです。


今回の走行距離は307.6kmでした。
自宅到着直前に16000kmになるな~と思ってましたがすっかり忘れてた~。(>_<)
気付いたときは16009km・・・
Posted at 2016/06/20 21:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2016年05月15日 イイね!

2016年カングージャンボリー!

2016年カングージャンボリー!年に一度のお楽しみ!(まだ2回目の参加ですが・・・)
今年も楽しかったカングージャンボリー。

圏央道の埼玉区間が全通したので去年よりラクでしたがそれでも2時半より前に家を出る。(^_^;)
順調に進んでごろきんさんらとの待ち合わせ場所である談合坂SAに遅刻ギリギリの4時半に着く。
ちょうど日の出が見られました。(^^♪


移動中の犬カンナと猫ノボル♪


次の待ち合わせ場所である山中湖のセブンイレブンには遅刻して到着。(~_~;)
すでにmasa@虹猫さんらが到着しており、その節は大変失礼しました。m(__)m
またカルガモ走行で会場入り!
marvoさん、ジムカンさん、(大)、masa@虹猫さん、TANTAMさんと並びました。
ジムカンさんはアンテナの先にカンぐるみ、marvoさんはウッドキャリアと個性的ですが我が家のカングーは何もなし。(^_^;)


あ!横浜Gさんだ!


いつものとおりカングーだらけ!



ステージも賑わってましたよ~。


帰りは相変わらず道志道から圏央道、東北道で帰りまして会場付近以外はほとんど渋滞なし。
東北道の上りは北関東道ジャンクション付近は混んでましたね~。


今回の走行は475km。


今回の戦利品です!
いただきものが多く、ありがとうございました。
もちろん買ったものもここでしか(みん友さんからしか)買えませんので貴重なものです!
そうそう、LサイズのTシャツは展示品でしたが最後の1枚です。(^_^;)
お陰さまで本当に楽しい時間を過ごすことができました!
Posted at 2016/05/16 21:33:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記
2016年04月24日 イイね!

犬カンナのシャンプーをしてもらいに仙台へ?

犬カンナのシャンプーをしてもらいに仙台へ?去年は行ってませんが一昨年まで何年か連続で12月に光のページェントを見に仙台に行ってます。
そのときに先住犬ハルを預かってもらうついでにシャンプーしてもらってました。
「ニャンワンクラブ」というところです。


5月にはジャンボリーがあるのでそれまで犬カンナのシャンプーをしたいな~と。
しかし、なかなかできそうもないと思ってたことと、牛タン、仙台銘菓を食べたくなったので24日に日帰りで仙台に行きました。
行く途中、東北道でとっても素敵なクルマが走ってました!


仙台に着いて、いつものようにニャンワンクラブにカンナとクルマを預かってもらってバスで街に出ます。


昼は市役所近くのラーメン屋で食べたサンマ煮干し出汁ラーメンがおいしかったのでそこに行くことに。
あれ?シャッターが閉まってる・・・。(~_~;)
11時過ぎだったのでまだ開店してないのかな~?
念のためにネットで調べたら休業だと・・・。(>_<)
日曜なので営業してるだろうと思って調べませんでした。
あまりのショックに写真も撮り忘れる。(笑)
気を取り直して適当に見つけたのが餃子の王将。
ここにしました。(笑)


それから嫁さんお気に入りの手芸店に行く。
ダイエーに入ってたのですが今やイオンに・・・。
時代の流れですね。


駅のみやげ物売り場も楽しいので歩いて移動。
銘菓を買って早い夕食に。
早く帰って日本時間で21時スタートのモトGPを見たいもので。(^^ゞ
街の店なら17時以前は営業してないと思い、休み時間なく営業してる駅の牛タン屋へ。
相変わらずおいしかったですね~。
ここの店の牛タンは表面がやや焦げ気味で香ばしかったです♪


帰りは綺麗になったカンナを乗せて東北道を淡々と走る。
なんとかモトGPのスタートに間に合う!
レース展開はバトルもなく、波乱もなく、これも淡々としたものでしたが。(笑)


買ってきた銘菓の一部です♪
仙台は活気を感じて行くたびに元気をもらえるような気がします。
けど、被災地はどうなんでしょうね。
次回は被災地も行ってみたいものです。


あ、猫ノボルは留守番でした。(^_^;)


それよりカンナの写真が一枚もない!
Posted at 2016/04/25 21:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット&カングー | 日記

プロフィール

「@petite souri さん、この色は何味?😱」
何シテル?   08/20 20:26
クルマ、バイク、ペットの話題が中心です。 クルマ、バイクはほとんどカスタムしません。(^_^;) よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー格納たまに不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 17:24:23
オートライトの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 07:46:16
ワイパースイッチ ユニット交換 チョッコとコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:05:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
カプチーノ以来、久しぶりのスズキの4輪車。 人生最後のクルマになるか?
ルノー 4 ルノー 4
訳あって箱替えしました。 見た目、ほぼ代わり映えしませんが。(^_^;)
ドゥカティ ST4 ドゥカティ ST4
なんだかんだで20年乗り続けてます。 乗り換えられないとも言いますが。
ルノー 4 ルノー 4
短い間でしたが訳あって手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation