• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バードン5の愛車 [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2017年9月10日

エアコンパネルLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヴァンガードのLED証明はオレンジ一色で如何にも安っぽいので、意を決して打ち替えを行いました。やり方はみんカラの先輩方を参考にしまくりました(笑)

まずは、ナビ周りのパネルを内装剥がしを駆使して、サクっと外します。最初は固く、本当に外れるの⁉︎と思いましたが、半ば強引にやったら外れました(笑)その後は何度か繰り返し行えば慣れて簡単に脱着が出来る様になりました。
2
エアコンパネルユニットが外れたら、室内に持ち込み分解します。まずは白いカバーを外します。爪が引っかかってるだけなので、割と簡単に外れました。
3
そして、次の基盤の取り外しが個人的には一番大変でした(^^;;この作業のメインは普通ハンダ作業だと思うんですが……
赤丸の箇所を内装剥がしで外す(赤丸位置は記憶ですので違ってたらすみません)のですが、どうにも上手く出来ません。強引にやると爪が割れそうで完全にビビってました(−_−;)最終的には内装剥がしではなく、マイナスドライバー2本で力づくにやったら外れました。以外にも爪は丈夫なんだと感心しました。(でもこれからやる方は加減には気をつけてくださいね)
4
基盤が取り出せたら、パネル三枚おろしの完成です(拍手〜パチパチ)
5
そしてチップLEDを写真の色に打ち替えます。スピードメーターの液晶にもオレンジが使われてる(本当はここも替えたいが難しそうで手が出せない)ので、色合いを考えて純正オレンジを残しました。
ちなみにハンダは20Wの二刀流で行い、チップLEDは3528を使用しました。除去後、半田吸い取り線で既存のハンダを除去。
片側だけに新たにハンダを盛り、チップLEDを片側だけに付け、そしてもう片方にハンダを付けるというやり方で行いました。
6
打ち替え完了後、車内に戻り、基盤のみ接続して点灯確認。あれ?四つ点灯してない((((;゚Д゚)))))))ってことでやり直し!の打ち直し!
7
そんなやり直しもありましたが、三枚におろしたパネルを逆の手順で一枚に戻して、いざ点灯。いや〜綺麗になりましたね(^-^)一応、温度の上下の赤・青の仕切りは薄いダンボールで仕切りを入れました。なので、色合いはくっきりしております。

弄り素人の自分としてはかなりのビビりながらの緊張作業でしたが、自分でやった作業の達成感は格別でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

車検(13年目)

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ヴァンガード コンパウンド カット1L・ハード1L・ハード2L・2Lダーク http://minkara.carview.co.jp/userid/2437325/car/1960630/8704595/parts.aspx
何シテル?   09/13 16:02
バードン5です。 ヴァンガードに乗ってます? 車弄りをやってみたいが、本当ど素人です。 なので、皆様のアドバイス等を頂けたら、幸いです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトインジケーター取り付け(少し詳しく) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 07:34:46
ダイハツ(純正) プッシュスタートスイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 20:27:01
1ランク上のタッチペン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:14:23

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
はじめまして。 トヨタ、ヴァンガードに乗っています。 純正の良さを残しつつ、自分オリジナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation