• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月12日

ネズミ駆除成功

ここ2、3日ネズミが天井裏を走り回る音がしなくなりました。

これは罠にかかったなと思い屋根裏へ登って確認してみました。

案の定1匹粘着シートにへばりついてこと切れていました。


南側の罠にかかっていました。

やはりバナナが効いたようでバナナを乗せたシートにかかってました。

去年捕獲したネズミは体長20cm程のクマネズミでしたが今回はハツカネズミでした。

ペットでも飼育されてるアレです。

体長は10cm程。

クマネズミの様にグロさはなく、茶色で可愛い感じです。



可愛いんですが害獣は害獣。

駆除出来て良かったです。

1匹だけとは限らないのでまだ安心は出来ませんが、取り敢えず夜ゆっくり眠れそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/12 12:47:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イクスピアリ・ディズニーショップに ...
唐草熊次郎さん

ピッタンコ
YoshiKuriさん

ここ数日前から熊婆の部屋で寝る・・ ...
唐草熊次郎さん

最近サイバー上でこんな熊を探してる ...
唐草熊次郎さん

あ・・・オレの寝床が帰ってきた・・・
唐草熊次郎さん

怒らなかった先輩、バイトの女の子の ...
V8一族さん

この記事へのコメント

2023年3月31日 0:56
こんばんは。
私の方は、何とクルマのボンネット内に、ネズミが住み着いていた形跡があります。定期的にインマニの所に餌が溜まっているんです。
配線をかじられていないか心配です。
コメントへの返答
2023年3月31日 1:19
こんばんは。
ネズミなら早く対処した方がいいです。
何でもかじりますからね。
まずはラットサイン(糞や足跡)を見つけてどこを通って侵入しているのか特定しましょう。
そこに粘着シートなどの罠を仕掛ければかかると思います。
私の経験上、罠の上にバナナを置いておくとかかりやすかったですよ。
あと、糞尿は素手でさわらない様に。
掃除機で吸い取るのもダメです。

プロフィール

「一昨日と同じ位積もってます。
今日はイチゴ狩りに行くんですけど😅」
何シテル?   03/08 07:59
hiro-sukeです。 峠でFDを潰してからはチョー安全運転に。 年も年だし自重しなければ… ロータリー車ばかり乗り継いできましたが、維...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) フォグランプスイッチ付ウインカーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:30:53
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:34:36
MAZDA2(DJ)スピーカー交換への道(6) デミオ バッ直編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 03:05:32

愛車一覧

マツダ MAZDA2 P5 (マツダ MAZDA2)
またマツダ車に戻ってきました。 これからコツコツ家族にバレないようイジっていきます。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
発表されてすぐにマレーシア仕様を新車で購入。 その後色々乗ったがコレだけは手放さなかった ...
輸入車その他 その他 その他 ジョジョ (輸入車その他 その他 その他)
チワワ 女 2番目に入れた犬 うちのボス どんな犬も敵わない 2004年製 名前を付けそ ...
スズキ RG250Γ パラガン (スズキ RG250Γ)
この度程度の良いパラガンを衝動買いしてしまいました。 単車は10年のブランクがあるので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation