• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-sukeのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

旅立ち

旅立ち


午前7時20分ジョジョの心停止を確認。

ジョジョは亡くなりました。

17年0ヶ月の犬生。

苦しみ抜いての最期でした。

Posted at 2021/10/31 10:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

次の段階へ

次の段階へ昨晩心肺蘇生してこちら側に戻ってきたジョジョは後遺症により要介護になりました。

走る事も食べる事も排泄も自分だけでは出来ません。

先生に診てもらったんですが、脳のシワが無くなっていて脳圧が高く頚椎にも損傷があるそうです。

酸欠の発作で体が曲がって硬直していたのはこれが要因ではないかという事でした。

ジョジョの場合後遺症というより隠れていた物が心肺蘇生によって現実になったという感じです。




テレビで子供を介護する親の映像を観た事がありますが全く同じ気持ちです。

愛情は不変てす。

Posted at 2021/10/30 17:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

日常の中の非日常

日常の中の非日常昨日は本当にしんどかった。

我が愛犬ジョジョの心臓が止まったんです。


午後3時半頃に発作。

寒くもないのに震えがくるんです。

いくつも病気を掛け持ちしているので先生もはっきりとしたことは分からないそうです。

またいつものかと思っていたら徐々に悪化。

抱いてさすることしか出来ない無力感でいっぱいになりました。


午後8時半呼吸が荒くなり始めました。

肺水腫なのでこれは当然です。

ただ、先日の検査では良くなっていると聞きました。

この時点でもう駄目かなと思い始めます。

この日が来る覚悟は以前からしていたのであきらめモードに。


でも1時間たってもジョジョは生き続けています。

弱々しい虫の息ですが確かにジョジョは生きていました。

しかし、荒い呼吸の中で心臓が止まります。

ほんの一瞬か長い時間かは良く覚えていません。

私もこういう状況に置かれたのは初めてなので。

ただ、昔元嫁が飼っていた犬が同じように死にそうになった事があったんです。

その時はその犬は死んだんですが、元嫁が心臓マッサージで蘇生させようとしてたのを思い出しました。

元嫁はトリマーだったので知識があったんでしょうね。

それにこれはたまたまなんですが、犬の記事を読んでいた時に心肺蘇生のやり方が書いてあったのを覚えていたんです。

でもそれらの事はハッキリと認識していた訳ではなくおぼろげに記憶にしまってあっただけです。

正確にやれと言われても出来ません。


ただ、人間って意外と緊急事態が起こると本能なのか基本を飛ばして応用が出来るんですね。

私はジョジョの心臓近辺を強く押しながらマッサージしました。

私は正確な心臓の位置すら知りません。

そして知識としてあったマッサージ10回に1回の人工呼吸を行いました。

人工呼吸は鼻から思い切り息を入れるんです。

そうすると肺に入った新鮮な空気が口から出て来ます。

それを復帰するまで続けます。


ジョジョの命は段々と消えそうになっていきましたが、私は諦めませんでした。

心肺蘇生をやめないで続けます。

ちなみに家族は私達が何をしているか知りません。

私とジョジョだけの空間です。

何度も消えそうな小さな命を絶対に救ってみせるという信念だけが私を突き動かします。


そして午後10時1分完全に回復しました。




その時撮った写真です。

ジョジョは必死に生きようとしました。

それがわかった私はその手助けをしたんです。

あの酷い状態からど素人が命を救ったんです。

人間やれば出来るもんです。

途中から一部始終を見ていた家族はもう可哀想だからやめなよなどと言っていましたが、私にはジョジョの悲痛な叫びが聞こえていたのであきらめることが出来ませんでした。


命は取り留めましたが、かなり長い時間悪状況に身体がさらされていたので、後遺症が残る可能性が高いです。

それは先生の見立てと普段の生活から分かるでしょう。

それでも私はジョジョに生きて欲しかったんです。

ジョジョがあきらめなかった様に私もあきらめられませんでした。

今ジョジョはここで疲れて眠っています。

私は寝ずの番です。

病院に連れて行くまでは眠れません。

ジョジョを助ける事が出来るのは私しかいませんから。
Posted at 2021/10/30 04:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月28日 イイね!

シネマティックモード

シネマティックモード


折角iPhone13proにしたので例のシネマティックモードを初めて使って撮影してみました。

動かないジョジョの静止画しか載せませんが、使いこなせばイイ絵が撮れそうです。

みんカラも早くスマホからの映像を載せられるようにして欲しいですね。


ジョジョは相変わらず一進一退です。

夜は寝ずの番です。

と言いつつ寝てしまうんですけどね。

まぁ、悔いの残らないよう頑張ります。
Posted at 2021/10/28 14:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月26日 イイね!

家族関係

家族関係夕方、ジョジョの発作が酷くなりました。

首から下に力が入らずダラーン。

もう4日間ほとんど食べていません。

すぐに新鮮な空気を吸わせます。

それくらいしか出来ないんです。

呼吸を安定させて復活。

まずいと思って病院へ連れて行こうとしたら、母が診察は日曜日だから様子を見てからにしようと言いました。





犬を飼う者にとって様子見が一番危険なんです。

犬は喋れませんからその様子から状態を察するしかありません。

様子がいつもと違うという事は何かが起きているという事です。

母にはそれが分かりません。


しかし金庫番は母です。

診察、検査には大金がかかります。

少なくともうちの経済状態には大金です。

先日の入院治療でかなりの額の金が飛んで行きました。

母は既に金銭的理由で治療をあきらめています。

少々やり合って私は頭に来て自暴自棄になりふて寝しました。


その間に父が母を説得し病院に連れて行ってくれました。

診断の結果ジョジョは背骨が折れていることが分かりました。

年寄りによくある骨粗鬆症による骨折です。

その痛みで食べることが出来ない可能性があると言う事でした。

明日から痛み止めの薬を飲ませて様子を見ます。

母には明日詫びを入れようと思います。

運命に期待したいです。
Posted at 2021/10/26 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一昨日と同じ位積もってます。
今日はイチゴ狩りに行くんですけど😅」
何シテル?   03/08 07:59
hiro-sukeです。 峠でFDを潰してからはチョー安全運転に。 年も年だし自重しなければ… ロータリー車ばかり乗り継いできましたが、維...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 2627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ATOTO S8 ワイヤレスCarPlay!再び♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 21:49:39
マツダ(純正) フォグランプスイッチ付ウインカーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:30:53
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:34:36

愛車一覧

マツダ MAZDA2 P5 (マツダ MAZDA2)
またマツダ車に戻ってきました。 これからコツコツ家族にバレないようイジっていきます。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
発表されてすぐにマレーシア仕様を新車で購入。 その後色々乗ったがコレだけは手放さなかった ...
輸入車その他 その他 その他 ジョジョ (輸入車その他 その他 その他)
チワワ 女 2番目に入れた犬 うちのボス どんな犬も敵わない 2004年製 名前を付けそ ...
スズキ RG250Γ パラガン (スズキ RG250Γ)
この度程度の良いパラガンを衝動買いしてしまいました。 単車は10年のブランクがあるので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation