• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるべろのブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

POLO エンブレム除去してみた

POLO エンブレム除去してみた毎日暑いですねぇ・・・一言目に暑い、二言目も暑い

そんな時期ですが、嫁の要望もあってPOLOのエンブレム剥がしと

メンテナンスですよ~


炎天下の作業は人にも車にもキツイので、早朝から開始します

ネタにする事を思いついたのが、大分作業が進んでからなので途中写真が無し(笑)



無事劣化したエンブレム剥がし、ポリッシャー掛け 

keeperダイヤモンドコーティング施工

VWエンブレムだけでシンプルに、今更だけどステッカーも全部剥がせば

良かったな・・




ヘッドライトも再コート 今の所は綺麗です



右側のフォグ・・・レンズのハードコートがパリパリです(´·ω·`)

見なかった事にしよう|ω·`)



少し白くなった樹脂部品にレジン2施工

ムラが凄いけど、なんか黒くなったからヨシ!




最後にレジン2を全体に塗りたくり終了です、腰痛い・・・

個人的に6Rは後ろ姿がとても好きです、とても良いケツしてます

シンプルになり、よりスマートなケツになりました!



今回使ったケミカル類、いつものkeeper類も簡単で便利ですが

初導入のGANBASS製品 値段は高いですが、納得出来る効果があり

個人的には大満足でリピート確定ですね!

Posted at 2020/08/14 11:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月24日 イイね!

動作確認レンタルサービス

そろそろ追加メーターを取り付けしたいな~と検討していました。

ハーネスに余り傷を付けない事、現状復旧が出来る事、但し簡単に交換出来る部品は加工OK、と言う縛りで考えてると・・・ODB2接続が簡単で楽なんですよね~

そこで目を付けたのがDefiのSmart Adapter WとCAN Driverです。

Defiに確認した所、
Smart Adapter Wは、スマホ等に表示は出来るが、追加メーター等を作動さす事は出来ません 
NCロードスター適合確認済

CAN Driverは、スマホ等に表示は出せないが、追加メーターを接続出来ます。

NCロードスターは適合未確認で不明

当方が欲しいのは後者の機能で使えるかどうか不明・・・コスト的にダメ元で~
はきついので、Defiさんの動作確認レンタルサービスを利用する事にしました!



CAN Driver本体に水温計、タコメーター、ブースト計を貸して頂きました、感謝





ODB2とシガーソケットを接続て準備完了、CAN DriverもLED点灯
動作しました!





メーターのレスポンスも問題無さそうでした

スマホ片手に手でアクセルふかしてるので、ブレまくりです(汗

NC3での確認なのでNC1 NC2での動作は不明です
レンタルサービスは無料で出来ますので、気になる方は是非!

給付金で買っちゃおうかな~
Posted at 2020/05/27 19:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年03月23日 イイね!

阿讃サーキット 3回目

久々に阿讃サーキットに行って来ました
約1年振りです。

花粉が激しくて、色んな汁が・・・





前回と変わらず忘れ物が多くて、慌てて
準備してました😅進歩が見られません(笑)






今回は新調した17インチのケンダさん
重くて、フットワークが悪い感じでしたが
まさかの2秒更新😄 元々が遅いってのもありますが(笑)



25分を2セット 猿走りでの磨耗です
前回使ったATRsportと比べると、大分
磨耗が少ない😄 長持ちしそうですね

暑くなるまでに、また遊びに行くかな~





Posted at 2020/03/25 15:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

格安純水器を買ってみた!!

UNGER SPOTLESS CAR WASH

コストコで販売している格安純水器です

最近知り合い教えて貰い少し悩み・・・

購入しました😄

コストコ会員ですが、四国在住なもんで

交通費考えると?赤字ですから・・・

Amazonで購入ですね 田舎者には超便利





見た目は安っぽいですが、本体重量は

結構重くて濾過しそうな気がします😁





水漏れまっせ情報があったので、事前に

改修します

タカギのパチットアダプター

倉庫に締まってる際の乾燥防止に

ゴムキャップ



ホースリールに接続用にジョイント作成

改修が出来たので水質測定です😁




まずは軟水器の出口

左側のが付属品 右側のが手持ちの奴

36PPMぐらいでした。




純水器を通すと・・・0PPM❗❗




ゴチャゴチャしてますが

水栓→軟水器→純水器→ホースリール→

ケルヒャーK3てな感じで接続

純水器の延命で濯ぎのみ純水器接続です

取りあえず高圧で砂埃を流して~





フォームガンで泡まみれにします




泡まみれです、白だったらこんな感じ

だったのかと全塗装したいな~なんて

くだらない妄想してました😅

後はスポンジで洗い、最後に純水器接続

して流して終了です

0PPMなら拭き取らなくても染みに

ならない!? 実験を・・・

と考えましたが、何時もの癖で

一通り拭き取って終了です






用事があり12時間後に確認しましたが

水シミも全く無く綺麗でした😄

プラシーボかも知れませんが、艶が出た

気がします 純水器いいですね❗❗

Posted at 2020/02/09 21:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月25日 イイね!

車検終わりました~

車検に出して約2週間、やっと帰って来た!

少しトラブルが有り延長戦突入でした。

これでまた2年間は乗れますね!





帰ってきたロドくんに見慣れない物が😅

55扁平のムチムチタイヤが微妙に出て

モールが装着されています。

即剥がしましたが😁



今回は追加で、購入時より気になってた

冷間時ミッションの入りが悪い対策に

悪あがき?😅かもしれませんが




エグゼのクラッチライン




添加剤とギヤオイル

クラッチレリーズシリンダーリペア

クラッチマスターシリンダー交換

上記の作業を追加でお願いしました😄

そのせいで延長戦突入でしたが・・・


納車して貰ったもんで、結果はまだ不明

少しでも良くなってるとええな~






後はノーマル戻しの逆、いつもの姿に

戻します😄


運転してるより、弄ってる時の方が

楽しい?面白い?なんて感じなんで

ちょっと楽しみでした😏

たまに壊すけど(笑)






アラゴスタの車高対策で注文したブツ

明日も楽しめそうです😄




Posted at 2020/01/26 00:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新年初走り😉
空気が澄んでて気持ちイイ」
何シテル?   01/02 10:05
べるべろです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングコラムエスクテンダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:00:54
DNA Racing DNA Sheat lowering kit  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:55:47
トヨタ トレーリングアームブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:00:57

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
面白みは少ないけど、特に悪い所が無い 優秀な車です。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
良い出会いがあり購入しました。 嫁さんから、改造禁止と言われてますが どこまで我慢出来る ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
念願のジムニーを手に入れました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
通勤用の足車として購入 広くて積載量が多いので活躍しそうです 弄るのを我慢できるかな?

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation