• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenzy1972の愛車 [アウディ Q3]

整備手帳

作業日:2015年8月20日

1ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ファーストチェック
走行900キロ納車1ヶ月点検
依頼事項
1.ハンドル位置の修正
サイドスリップチェックとタイロットの調整により修正→今まで右向きから左向きに少しなった!少しやり過ぎ(*^^*)気にし過ぎ?かな
2.右リアドアロック音異音
ディーラーでは現象確認出来ず。ヒアリングでもしかしたら給油口のソレノイドの音かも?→様子を見て音がなる時に再度点検
3.走り出したまに音がする
ハンドル切ってバックなどの走り出しの引っかかるような音→クアトロなので各タイヤの内輪差でブレーキがかかる感じ(タイトブレーキ現象)→仕方がない (メカニックなので少しわかってましたが気になる)
後は各油種類の漏れチェックと電気周りの点検。 →異常無し
4.診断機での点検
あれこれコーディングしてますが、特に何も言われる事は無く問題無しでしたが、念の為DRIはOFFしていきました。(*^^*)

コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル添加剤投入(遅効性洗浄剤)

難易度:

洗車!!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ボディーコーティング

難易度:

1回目、FRC-062投入

難易度:

VCDS備忘録その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月20日 9:40
お疲れ様でした! 丁寧に診てもらえたみたいでよかったですね!コーディング関係も指摘なくパスしたようで安心ですよね。DRL関係ですが、ディーラーによってはMMIにON/OFFのメニューを表示させてるだけでアウトみたいな情報もありますが、MMのディーラーは大丈夫みたいですね。
コメントへの返答
2015年8月20日 21:30
ありがとうございます。 MMのディーラーは意外に優しいのですかね?
しかし、綺麗なディーラーなんで、変なカフェ行くよりはいいですね

プロフィール

「TTクーペにレカロシート装着 http://cvw.jp/b/2439232/36209974/
何シテル?   08/09 21:13
kenzy1972です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VAG-COMでエンジンパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 08:09:42
ルミ工房 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 17:24:56
バック時の「ドアを開けたらパーキングブレーキがかかる」のをキャンセルする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 17:20:35

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
7月10日 納車
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E46 長い間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation