• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viper60の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年5月1日

HID交換 IPF 6000K D2R

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
購入したHID IPF XGH60 6000kに交換します。

今がPHILIPS Ultinon Flash Cool 5700K
どれくらいの違いがあるか楽しみです
2
交換作業は前回とほぼ同様な手順で実施っしました。。
助手席側はBATTはそのままで(前回は外しましたが)、運転席側はそのままカバーを外して交換します。

運転席側がヘッドライトを少しずらしたほうが作業スペースが確保できて楽そうですね。

ハイビームのLED化?を別途計画しているので、その際には少し手法を変えてやってみます。
3
空焚きを5分ほど実施してから交換です
4
右が外したPHILIPS 左が交換するIPF
シェードの偏りが無いように
取付することとの注意書きがありました。
(交換してから読んだので。。。早めに確認してみます。。

PHILIPSはさすがに少々くたびれ気味ですかね
5
左:交換前 PHILIPS 5700K
右:交換後 IPF 6000k

白くなりましたね、実際にまだ夜を走っていないので、、楽しみです

配光等々撮り忘れていますので
撮影したら別途更新します。

試しで運転席側ハイビームをLEDに変えてみましたが、、こちらは点灯確認のみとして元に戻しました。
6
バルブ状態を後日確認して取説通りの状態になってましたので配光等々追加しました。

昨日夜出かけた時に、以前に比べて明るくなりましたね+近場が特に明るく。

後はどれくらいもってくれるか。

この写真は車内からになります。
7
車外からも一応

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカー用LED交換

難易度:

LEDバルブに交換

難易度:

フォグランプ用LED交換

難易度:

ヘッドライト バーナー交換

難易度:

ハイビーム用LED交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパースイッチの件ですが、昨日コネクター端子ーオプションコネクタの導通確認にて、「導通無」が判明。。再度ケーブル作成してやり直します。」
何シテル?   05/07 19:30
viper60と申します、よろしくお願いします。 セリカ(TA22)から始まって、スターレット(KP61)、トレノ(AE86)、レガシー(BF)、ファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STiエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:20:14
ラチェットをリペアするよ〜。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 22:50:26
スバル スバル オリジナル方眼ノート(60th Anniversary) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 01:48:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目のツーリングワゴンになります。 2003年ラストオーダーギリギリで購入。 まだまだ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大学生の時に初めて自分で買った車です 写真残ってましたね。。。 TA22だったでしょうか ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学4年の時に中古で乗り出した3door-S サンルーフ標準装備でしたね。。。 35年以 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
スターレット(KP61)を妹に渡してしまい、車なし生活を始めましたが結局我慢できずに、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation