• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこおにの"115馬力バージョンZ" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

t-racing百式タービン 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
新車のバージョンZにt-racingの裏サクション+ノーマルタービンのハイフロー加工を施工して4000㎞まで丁寧にナラシを実施。オイルも1000㎞毎に交換してブーストも最大145kPaだが 108kPaまでしか掛けない程 超過保護に育てました。
走行4500㎞になったので125kPaまでアクセルを踏み込んだら、なんと一発でタービンがブローしました。
余りにもあっけなくブローしたのでビックリ。t-racingさんに連絡して診てもらったら

2
3,000km位から 時々キーンという金属音がしていたので
おかしいなぁと思っていましたが、タービンの羽根がハウジングに思いっきり当たっています。
軸も振っているし、前後にガタがありました。完全に不良品 欠陥タービンですね~。
t-racingさんによると『今まで100台以上裏サクション+タービン加工していますが こんな125kPa程度のブーストを掛けて一発でブローなんてあり得ない』とのこと。 
実際、前に所有していたS660アルファもt-racingさんで全く同じ仕様で35,000㎞も走ってガンガン過給していましたが問題は一切ありませんでした。
やはりこのタービンだけの欠陥ですね~
3
タービンをバラシてみたら ブレードが曲がりまくっていました。
さすが三菱製 ウンコですね~。
で修理ですが 同じ純正ノーマルの三菱ウンコタービンに換えるのも能がないので
t-racingの100式タービンに換装することにしました。
4
左側のS660純正ターボは低回転のレスポンスを上げるために小型の三菱製タービンです。 小型なので低回転から過給が掛かりパワーが出ている様に感じます❗️

100式タービンは右側のIHI製の一回り以上大きなタービンでより多くの風を送り込めて圧倒的なパワーとトルクを引き出せます。 
ちなみにHKSのGT-100Rは純正の三菱製ウンコ💩タービンをベースに羽根を少し大きくしただけです。
どっちが良いか明らかですよね(^^)
5
IHI 石川島播磨重工業製のt-racing100式タービンを装着しましたが 
裏サクション+ノーマルタービンと パッと見ほとんど変わりません。
6
裏サクション+純正 三菱ノーマルタービンはパワーが無い小さいタービンなのでブーストを145kPaも掛けなければなりません。 
しかしI H I製100式はタービンがデカくて元々パワーがあるので最大ブースト圧は123kpaで充分です。
7
早速 試運転しましたが
裏サクション+ノーマルタービンでは 
ゼロ発進が全くダメで本当にダルかったが、100式タービンは低回転域からトルクが増していて、その太いトルクで4000rpmまでNAの様にスムースに回って4500prmから鬼の様な猛烈な過給が7500rpmまで続きます!
まるでジェット機が離陸する前に滑走路でフル加速してシートに押し付けられるアレですね~
8
裏サクション+ノーマルタービンは過給の吹け上りが過激なので速く感じるが、 I H I製 100式タービンはスムーズに吹け上がるのにパワーとトルクがモリモリで本当に乗りやすいです。
分かり易く言うと
純正ドノーマルが660㏄ターボ
表サクションが700㏄ターボ
裏サクションが850㏄ターボ
100式タービンは1000㏄ターボって感じです。
ちなみにt-racing100式タービンは100馬力。驚くべき生馬力の100馬力なのでローラー補正係数1.15を掛けると所謂一般的な馬力表示は115馬力です。
普通のショップで100馬力って言っていても実は生馬力は87馬力なんですねー

マジでリッターカーですね。
低回転の余裕がスゴイです(^^)

色々やりましたがS660がやっと本物のスポーツカーになった様な気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク取り付け

難易度: ★★

HKS スーパーSQV Ⅳ 取付

難易度: ★★

ブローオフバルブ取付

難易度: ★★

インタークーラー塗装

難易度:

HKS スーパーSQV Ⅳ 車検対策

難易度:

強化アクチェーターに交換したが?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 カワイ製作所 ブレーキマスターストッパー改良 https://minkara.carview.co.jp/userid/2439443/car/2709554/7820858/note.aspx
何シテル?   06/04 20:42
約15年ほど前にボロボロのカプチーノEA-11Rを買い オープンの楽しさに目覚める。 その後ロードスターNC、 カプチーノ最終3.1型 EA-21R、  マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:19:01
インストルメントパネルのLEDを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:18:53
ECONモードのままアイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:28:17

愛車一覧

ホンダ S660 115馬力バージョンZ (ホンダ S660)
2018年11月に3年落ち 走行1,000kmの極上中古のS660をたった150万円で買 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
新型N-BOXカスタムと悩みましたが、燃費、乗り心地、静粛性以外 装備や収納、使い勝手な ...
スズキ ワゴンR ケロンR (スズキ ワゴンR)
15年落ちですが 走行26,000㎞ 無事故、禁煙車で車内の汚れや傷の無い ポンコツな極 ...
トヨタ シエンタ 新型シエンタ (トヨタ シエンタ)
5ナンバーで3列シート、スライドドア、ハイブリッドで選ぶとフリードハイブリッドとシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation