• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gon1892のブログ一覧

2017年06月02日 イイね!

定期健康診断

新年度が始まり早2ヶ月。
人間さまも健康診断の季節ですが、
我が家の kangoo も定期健康診断に来ました。



2年半の歳月で45,000km余りを走破しました。
昨年末の健康診断から約9,000kmを走りましたので、以下のメニューでお願いしました。
①エンジンオイル交換(実費) 前回交換から約9,000km走行後
②エンジンオイルエレメント交換(実費)前回交換から約9,000km走行後
③トランスミッションオイル交換(実費)前回交換から約20,000km走行後
④エアエレメント交換(ルノーケア適用)前回交換から約25,000km走行後
⑤リヤブレーキパッド交換(ルノーケア適用)残り約5mmで今回初めて交換



只今、整備作業中であります。
各作業にかかった費用については、後ほど整備記録でUpさせていただきます。
(^^)/~~~
Posted at 2017/06/02 11:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

やむちゃグさん謹製 バックドアパネル

先日開催されたjamboreeで、思ってもいない嬉しいものを頂きました。
それがこれ。



やむちゃグさん謹製 kangoo バックドアパネルです。

思い起こせば今年の1月。ママチャリGPの撤収で、ママチャリ2台を積み込んで勢いよくドアを閉めたとき、「バキッ!」っていう音と共に大きな穴が空きました。
そこを大きなCHUMSのステッカーで隠しておりました。





「まーいいか、貨物車だし。」なんて諦めていたところに救いの手が!

かおかおさんや、なかむ~345さんのブログを読んで、所沢にある「STRAIGHT 所沢店」に走りました。



トリムクリップ(44-4015)4袋(20個)を手に入れ、いざ作業開始!
ものの15分で作業完了!







いや~! 質感、強度とも、純正品とは比べものにならないくらいグレードアップしました!

路面には無惨にむしり取られた純正トリムクリップの残骸が...。



やむちゃグさん、本当にありがとうございました!<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
こんなにキレイで華やかになると、またステッカー貼りたい病がうづき始めました。(笑)
Posted at 2017/05/28 16:48:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月13日 イイね!

前乗り! じゃないです。








単身赴任の帰省中。
このまま、明日の朝までここに居れればいいけど。
家族を連れに、いったん立川まで帰り、明日の朝出直してきます。


ただいまの気温、10℃です。
皆さん、明日の早朝から参加される方は暖かい服装でお越し下さい。
では、明日よろしくお願いします。(^^)/~~~
Posted at 2017/05/13 08:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月06日 イイね!

ボディーカバーじゃありません!

パンダ専用タープを無事納品したのが2日前。
事前に材料手配はしてありましたが、GW中の良い天気の中、自宅に籠もって自分用のkangoo専用タープを製作しておりました。


外出したのは、手芸専門店の「ユザワヤ」に資材調達に行ったぐらい。
50過ぎの坊主頭のおっさんが、ミシン糸やら縁取りテープやら、いろいろ買いに行きましたが、若い娘さんやオバハンばかりで完全アウェイの店舗内でした。(笑



写真では解りづらいですが、全体の形は台形をしております。
短辺は、ルーフレールの幅よりちょっと狭いくらい。長辺は2.2m。長さは2mあります。
11号の帆布生地3枚を1枚に縫い合わせ、端部を補強してハトメ処理してます。

昨年の今頃にVer.1を作製し、jamboreeでぶっつけ本番で張りましたが、大きさは小さいは、キレイにピンと張れないは、で失敗作となってしまいました。

その後、考案者のジョンくろさんから助言を頂き作製したのが今回のVer.2となります。
先日のパンダ専用品を納品した際も、新たな助言を頂きましたので、今回の自分用には具体化させて頂きました。(ジョンくろさん、すいません。)

さすが、2作目は作り方の勝手が解り、約1日半で仕上がりました。
すべて自己流ですが、家族からも「意外と良く出来てる」とか「jamboreeで目立つかも」などと言われ、一応の合格点頂きました。


(畳むとこんな感じです)

今年のjamboreeには間に合いませんが、ご要望があればお受けしようかな?なんて考えてます。
jamboreeで張ってみますので、見かけた方はお声かけください。

jamboree、もう来週ですね!
今年も楽しみです!
Posted at 2017/05/06 10:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

ご依頼の品、納品しました。

ゴールデンウィークの中、特に予定の無いおじさんが二人、早朝のスタバで待ち合わせをしました。


目的は、製作のご依頼を頂いておりました品物の納品です。
パンダにお乗りのご依頼主様からは、今月末に浜名湖 渚園で開催されるパンダリーノに間に合わせるべくご注文頂きましたので、週末の合間にコツコツと製作しておりました。
それが、

パンダ専用 カーサイドタープです。
写真は製作中の状況写真です。(散らかってましてすいません)
パンダの車格に合わせて、サイドでもバックドアでも張ることが可能なように作りました。
採寸はオーナー様が自ら図面を引き、指定されました。


コーヒーとクルマの話しを楽しんだ後、河川敷にクルマを降ろせる某公園に移動し、検品と試し張りをしようとしましたがポールの段取りが悪く試し張りの写真が撮れませんでした。
でも、ご依頼主様にはとても気に入って頂き、無事納品する事が出来ました。


ここでも、椅子など出してお昼までマッタリと過ごした後、お腹も減ってきたので「日野の名店」に移動し腹鼓を打つことにしました。
「日野の名店」では、いつもの美味しいカツ丼と、店主さまの爆笑トークに大満足し、写真すら撮り忘れました。
結局、夕方まで居座っておしゃべりを楽しんで帰ってきました。

ご依頼頂いたタープですが、パンダ専用はパンダリーノでオーナー様から御披露目になると思います。

私は残りのGWを使って、来週のkangoo jamboreeに間に合わせるべく、自分用のkangoo専用タープを製作しようと思案中です。

うまく出来上がりましたらUPさせて頂きますので、またよろしくお願いします。(^^)/~~~
Posted at 2017/05/04 18:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@横浜G
ご無沙汰しております!
久しぶりにみなさまにお会い出来ること、楽しみにしております!
よろしくおねがいします!(^^)/」
何シテル?   09/03 07:40
Gon1892です。よろしくお願いします。 東京都 立川市をベースにしています。 赤色のクルマ(スバル インプレッサ WRX の初期型)と黄色のクルマ(ルノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 04:48:15
スライドドアのセンターローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:54:38
ウィンドウォッシャータンクのキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:41:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2015年式のRenault Kangoo ZEN(1.2L 6MT ジョン アグ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初期型(Aタイプ)のインプレッサWRXです。 2023年7月で満30歳になりました。
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
人も荷物もたくさん積めて、ドライブが楽しい車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation