• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gon1892のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

新アイテムで朝洗車

今年一番の寒さの中、新アイテムを試すべく、朝洗車しました。


SurLuster ZeroFinish

WAKO’S信者ですので、日頃はVariousCoatを愛用しておりますが、大手カー用品店ABにて大々的に売り込んでましたので、試しに購入しました。


ウエスの手前側が拭き取り使用面です。
水あかのクスミもよく落ちます。









取説によると、「1缶でカングー3~4台分の施工が出来る。」とか「直接ボディーにスプレーして拭き取り」とか書いてありますが、1缶3,000円近くするのでウエスにスプレーしてチマチマ、ケチケチ施工しました。
固形ワックスには及びませんが、ヌメヌメ、ビカビカに仕上がりました。
Posted at 2019/01/26 11:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

昨日に続いて今日も。

昨日に続いて今日も。昨日のお散歩に続いて今日も連れ出しました。



というのも、昨日の帰り道でABに寄ってWAKO’S Fuel 1を購入して、給油に合わせて注入したから。



なので少しエンジンを回して老廃物を燃焼させたかったからです。

朝の空いた道を快調に走って、まずはお約束のオギノパンに!



名物あんパンと調理パンをおみやげに。

その足で湖畔の駐車場へ。





集まっているクルマたちを眺めいると、
隣にGC8インプレッサが留まりました。

待ち合わせした訳ではなく、初めてお目にかかる方です。





ですがご挨拶のあと話が弾みます。
大切に乗られていることが楽しい会話の中で感じられました。
その場で「みんとも」にさせていただきました。
これからも大切に乗って頂きたいですね。
小一時間お話して駐車場をあとにしました。



帰宅後、家族でおみやげのオギノパンを頂きました。

正月明けのこの2日間だけで昨年の年間走行距離を上回りました。
って、どんだけ乗ってないんだ!

今年は赤いクルマの登場回数をもっと増やそうと思います。
よろしくお願いします!(^^)/
Posted at 2019/01/05 13:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

2019 走り初め

2019 走り初め「みんとも」のみなさま、明けましておめでとうございます。
本年も黄色いクルマ、赤いクルマともどもどうぞよろしくお願い致します!

新年も今日で4日目になりました。
年末から年始にかけてテレビの前で横になりながら駅伝ばっかり観てましたので、外の空気を吸いたくなり、最近車庫の中で眠ってばかりでバッテリー上がりが心配な赤いクルマを引っ張り出しました。



といっても、特に行くところも無く、いつものお散歩コースです。



奥多摩の小河内ダム周辺の駐車場までの往復です。(けっこうお気に入りのドライブコースなんです。)



陽の射す角度が低く、山あいは日陰だらけ。



陽のあたる場所にクルマを停めてInstagramやブログ書いてました。





みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします!
(^^)/
Posted at 2019/01/04 11:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月27日 イイね!

Toricor Repablicからの関西聖地巡礼の旅

先週の土曜日と日曜日、浜松で開催された Toricor Repablic 2018 に参加した足で関西のルノー乗りの聖地を巡礼して来ました。

土曜日の早朝5時半に高速道路のPAに集合して、カルガモ走行で会場に向かいます。



快晴の天気の中、たくさんのイタフラが集まりました。



その中でもKangooは最大参加車両でして、日頃SNSの中でしかお会い出来ない方々とゆっくりまったりお話する事が出来ました。





毎度、秋田の師匠も御来場頂き、ステキなビンゴ景品などご提供頂きました。
(ステキな景品の写真が無くてすいません。)









当日は、関西から御来場のパイプ職人さんにハンドメイドな逸品を取り付けて頂きました。





誰が名付けたか?BBパイプと申します。



純正品のブヨブヨパイプがピッカピカなカッコいいやつに変わりました。
アクセルのレスポンスも向上します!

まったりしたイベントも、秋の夕焼け空と共に終了し、私は翌日の行動に合わせて、さらに西を目指しました。


京都や大津あたりのビジネスホテルが、この時期法外な価格になっておりましたので、やむなく三重県四日市に宿を取りました。

翌朝、6時にホテルをチェックアウトして京都府京田辺市を目指します。
京田辺市を目指したわけは?
丁寧な取り付けと確実な効果が期待出来ると評判なアース職人に会うためです。

ご自宅にお邪魔すると、エンジンのクーリングのため30分ほどご近所の喫茶店でクルマ談義。
その後ガレージに戻ってアーシングの施工に着手して頂きます。









道理に叶った取り付けポイントの説明や丁寧な施工を拝見しながら取り付け完了となりました。

お昼になり、師匠おすすめの鹿肉・猪肉専門店に移動して腹鼓を打つ事となり、師匠にご案内頂きました。

「ここだよ!」って言われた場所は!



ビニールハウスか掘っ建て小屋か?
(失礼いたしました。)
中に入るとテーブルがあり、周りの壁にはメニューが貼ってあります。
キョロキョロしていると、師匠おすすめの鹿肉冷しゃぶと猪肉から採ったスープのラーメンが出てきました。





食べかけ写真でごめんなさい。
どちらも、まったく獣臭が無くて、特に猪肉ラーメンは澄んだスープが今まで味わった事のないコクがあり、スープまで一気に完食させて頂きました。

その後、京都に来たら絶対に外せないKangooの聖地「テクノパン」へ!





あいにく他にKangooは居りませんでしたが、お客さんが入れ替わり立ち替わり来店して大繁盛でした。
なので、店主様もお忙しく、ゆっくりお話する時間もありませんでした。
しかしめったに来れない関東人はお土産を買い漁って、連休で混み合う高速道路を心配してお店をあとにしました。





帰り道の高速道路。
いつもならシフトダウンが必要な追い越し加速や上り坂もアクセルワークだけで加速していきます!
これも、銀色パイプとアーシングの大きな効果だ思います。
交通費も含めてなかなかのお金も掛かりましたが、見た目も効果も大満足のカスタマイズとなりました。

今回の遠征でお会いしたみなさま、お世話になったみなさま、ありがとうございました!
また次回、よろしくお願いします!(^^)/
Posted at 2018/11/27 23:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

フレフレ幕張からの旧車天国

今年の秋はなかなか恒例イベントに参加出来ておりませんでしたが、本日、今秋初のイベントに参加して参りました。



朝まだ暗いうちに家を出発し、まずは下道で千葉・幕張に向かいます。







集合時間の朝8時30分に到着すると、いつもの場所にKangoo村が出来つつありました。
今回はコカングーで参加の方々も多数おり、毎度賑やかなKangoo村となりました。
いつもは緑gooで参加のあの方も、本日はこんなスゴいクルマでお越しになりました。



「今日はフランス車の集まりですよ!」と問い正すと、「よく見て下さいよ!」と言われましたのでよく見ると!


しっかりと? ルノーになってました。(笑

そのほかにも

ウインドな方々や、




ルーテシアな方々や、


いま、話題な方々や、




シトロンな方々や、




ライオンな方々が午前中の一時を楽しみました。

お昼前に失礼し、次の会場へ!
お台場で開催された「旧車天国」へハシゴしてきました。

警察の検問と白バイの追跡をかわして駐車場にKangooを滑り込ませると!













なかなかイカつい方々がお集まりでした。
しかし、ここはまだ見学者用の駐車場です。
いざ、会場へ!

今年は SUBARU の特別展示でした。
最近は何かといい話が出て来ない SUBARU ですが、今日ばかりは素晴らしい名車が並びます。












他にも戦後の日本のクルマ社会の起源のようなクルマ?が並びます。












ほかにも、アメ車な方々や








サソリな方々、


トヨタの名車な方々、


正義な方々の愛車や、
アニメから出張してきた方々など、






今年の「旧車天国」は、昨年に比べ参加車両がものすごく多くで、お客さんも多く、大盛況でした。
やっぱり、クルマはオイルとガソリンのにおいをバラまいて爆走するのが一番楽しくて、カッコいいと確信した一日でした。

来週は浜松・渚園でトリコロール・リパブリックです!
翌日は京都まで足を延ばして、黄色いクルマの素質を引き出して頂き、お昼頃に3回目の聖地訪問の予定です。
お会い出来るみなさま、よろしくお願いします!(^^)/

(長文、失礼致しました!)
Posted at 2018/11/18 21:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@横浜G
ご無沙汰しております!
久しぶりにみなさまにお会い出来ること、楽しみにしております!
よろしくおねがいします!(^^)/」
何シテル?   09/03 07:40
Gon1892です。よろしくお願いします。 東京都 立川市をベースにしています。 赤色のクルマ(スバル インプレッサ WRX の初期型)と黄色のクルマ(ルノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 04:48:15
スライドドアのセンターローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 13:54:38
ウィンドウォッシャータンクのキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:41:16

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2015年式のRenault Kangoo ZEN(1.2L 6MT ジョン アグ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初期型(Aタイプ)のインプレッサWRXです。 2023年7月で満30歳になりました。
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
人も荷物もたくさん積めて、ドライブが楽しい車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation