• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアロ.の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2016年7月19日

ボンネットエアダクトの交換・補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インテークダクトの塗装ハゲの件ですが、私のレヴォはアプライドAの後半なんで大丈夫かなって思いましたが、きましたね^^;
左下に一箇所。

Dラーの友人に確認してもらい、もちろんクレーム対応で処理してくれるそうですが、まだこのくらいでボンネット全部再塗装するのはもったいないと。
もったいないというのは、納車時のクリア層が一番質が良いということ。
そこで、ダクトは対策品を用意してもらって、剥げたところは自分でタッチアップすることに。

まぁ~1週間入院もイヤだったし、こんな見えないところのこんな程度なら自分で^^
2
まずエアダクトを取り外しますが、ボンネットを開けたらエンジンルーム上にシートを敷いて置きます。
これは外すときのプラリベットが外れた勢いでエンジン内に落として入らないように。
まずは赤○のプラリベットを10個外し、防音材?を剥がします。
3
つぎに、黄○13個のプラリベットと青○のボルト(M8ソケットで)6個外します。
緑○部分に3つほどプラリベットがありますが、これは外さないでぶらさげた状態でもダクトは外れます。
あとは上中央の紫○クリップのツメを外して押せば、エアダクトが外れます。
ちなみに、黄○プラリベットを外すときに2つ破損させました^^;気を付けましょう。
ホームセンターでエーモンのプラスティリベット品番1928の同等品を買って取り付け。(2個入220円)
4
エアインテークダクトが外れた状態^^;
5
外して見ると、意外と塗装ハゲ箇所が大きいですね。
また、ダクト側もやはり擦れた形跡がありました。
6
補修手順ですが、
1、剥がれた周辺をマスキングして1000番のヤスリで軽く荒らしてからシリコンオフで拭き取ります。
2、タッチアップペンで塗装します。3回ほど塗り重ねました。
3、マスキングを剥がすと段差ができてるので、ヤスリで段差を取ります。
4、段差を整えたら、コンパウンドで磨いて補修完了です。

3回塗りましたが塗装が剥げた分の凹みがまだあり、ほんとは平らになるまで塗れば良いのですが、まぁ~ほとんど見えないところなんでこれで良し。
7
んで、塗装された対策品のエアダクト。
品番は同じだが、スポンジの大きさやゴム板などの追加が見られます。
見た目ではわかりませんが、四隅の形状も擦れないように変わってるのかな?
あとは、これを車体に取り付けて逆の手順で戻して完成です。
8
ほぼ綺麗に補修できたと思います。
一枚目の写真と比べると、対策品はクリアランスを取るために隙間が少し開きました。

普通はDラー作業でしょうが、レヴォと一時も離れたくないので自分でおこないました^^
ボンネットに傷などあったら全塗装をお願いしてましたが、まだ綺麗だったので納車時のクリア塗装を残しました。
これで今後、塗装剥げが出たらDラーに依頼します!っと話は付けてあります^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガーニッシュ

難易度: ★★

洗車

難易度:

マフラーカッターブラック化

難易度:

嫁レヴォーグリアウィングバイオレットブルーマイカ化

難易度:

リアガーニッシュ②

難易度: ★★

Wheel Repair2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月19日 23:54
さすがは工房主さま
Dに依頼するとしたら具体的日程を詰めて入庫しても一週間でなく10日はかかります
待ちくたびれてしまいますよね(ノД`)
コメントへの返答
2016年7月20日 0:46
こんな1センチほどのために、10日は長いですね~^^;
でも代車がWRXだったら預けたかも(笑)
2016年7月20日 0:09
流石すぎます。もし自分の車が同じ様になった際は全く同じ工程を…真似させていただきす(^ ^)
コメントへの返答
2016年7月20日 0:53
程度にもよりますが、このくらいならタッチアップで充分かと。
GLCさんならチョチョイのチョイですね^^
2016年7月20日 0:43
おを(@_@)
素晴らしい\(^_^)/
コメントへの返答
2016年7月20日 0:58
ありがとーございます^^
このくらいで気づいて良かったです。
なんでも早期発見が大事ですね!
2016年7月20日 8:48
納車時のクリア層が一番質が良い・・・なるほど♪
やっぱ熱膨張とかで擦れちゃうのかな?
とりあえず対策品で様子見ですね。

自分も飛び石で色々やられてるので、そろそろ補修しなくちゃ^^;
コメントへの返答
2016年7月20日 12:43
カタログにも記載されてますが、出荷時は新素材のクリアを使用してるそうですね。
擦れはやはりクリアランスが狭く、熱膨張で擦れるのでしょう。
詰めが甘いA型の宿命です^^;

プロフィール

「@さっちい さん
私は初ですが^^
おじゃましてました」
何シテル?   08/02 15:30
子供も大きくなりミニバンからレヴォーグに乗り換え。 DIY作業が好きなんで、「出来ることは自分で」がモットー。 ちょこちょことカスタムしてます^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015(平成27)年1月24日納車 1.6GT-S アイサイト(ダークグレーメタリック ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
若かれし頃に乗ってたインプ。 子供が生まれるまで乗っていた愛着のあった1台。
トヨタ ノア トヨタ ノア
子供が生まれてセダン(インプ)からワンボックスに乗り換えました。
スバル XV スバル XV
2022年7月23日納車。 1.6ⅰ-L EyeSight カラー:サファイヤブルー・パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation