• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saku1号の"NS" [ホンダ NSR250R]

整備手帳

作業日:2020年10月28日

NSR250R ガソリンタンクコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
2020年9月9日から10月7日までの作業記録です。

現在取付中の自家塗装ロスタンク、燃料コックが完閉しない症状が悪化してきた為、某オークションにて落札したタンクをロスタンクの修復が終了するまでの仮取付とするつもりでした。
しかし購入したタンクをチェックしてところ底面はまあまあの状態、タンクキャップあたり(タンク内上部)が何やら怪しいので、前回ロスタンク錆取時のリサイクル花咲Gにて作業開始です。

2
1週間程置いて内部確認、思ったより錆取効果がありません。
やはり30年前のタンクは錆がこびり付いている状態と思い、スネークカメラにて確認すると酷い状態です。
食事中の方にはお見せ出来ない程です。
タンク下部はガソリンを入れていれば錆はあまり進行しませんが上部は満タンにしても空間ができ、浸せない上に寒暖差で発生する水分、蒸気に晒されどうしても錆てしまいます。

錆について、オークション出品者を非難している訳ではなく、逆に入手困難な品を出品し落札させて頂いた事に感謝いたします。

さあこれからが大変です。
リサイクルの花咲Gは今回で廃棄です。
ラストオフにて上部に集中、全集中です。
3
ラストオフも1回目、1本薄めて3日、1回目を廃棄し2回目2本薄めず3日間放置します。
まあまあ効果あってか、大分綺麗になりました。
一度タンク内を洗剤で洗浄し内部を確認、油分が無くなったタンクは、片っ端から赤錆が発生してくるので2回目の花咲Gを投入します。
今回はお湯で薄めた温かい花咲Gを投入、タオルケットでタンクをグルグル巻きにし保温性を高め説明書通りに作業を進めます。

1週間放置です。
一週間の間にタンクをひっくり返したり横にしたりを繰り返します。
4
今回は効果絶大です。
間髪入れず内部を洗浄します。
このタンクは結構、気に入っているので(手を掛けているうち愛着が湧いてきた?)今回はタンク内をコーティングし長期間使用したいと思っています。
タンクから出来るだけ水を抜く為に、浸透作用にて抜きます。
5
殆ど水は抜けたと思うので、赤錆が発生しないうちにヒートガン専用ブース(
大きめの段ボール)にて水分除去します。
約30分ほどタンクの一点に熱風が当たり、塗装を痛めない様に向きを変えたりし乾燥を促進させます。
それでも結構熱くなります。
素手では無理、まあ夏場は日の当たるところだと結構熱くなるので大丈夫でしょう。
6
乾燥終了。
一応油分が残っているとシーラーののりが悪いと説明書に書いてあるのでひと吹きしておきます。

周りに飛び散ったりすると厄介なのでしっかり養生します。

タンクシーラー投入。

実際爪についたシーラーはしばらく取れませんでした。
7
タンクシーラー投入後、ゆっくりタンクを上下左右、ひっくり返したり動かし満遍なくタンク内に行き渡らせます。
タンク内に溜まって残っているシーラーをフルード用エア抜きポンプで出来るだけ吸取り完全硬化まで96時間、4日間放置します

写真左が上部側、右が底下側です。

今回、お初の作業にしては上出来と思います。
これでタンク内錆の心配もしばらく無いと思います。

今回のタンクの経過観察をしながら、自家塗装ロスタンクも同じ作業を行います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

NSR250R 復活の準備1。ステム取り付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ドッグファイトレーシングチャンバー💨

難易度:

エアクリーナー交換(エアクリBOX取り外し)

難易度:

NSR250R 復活の準備1。ステム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月28日 12:56
こんにちは。
SEEDカラーかな?
懐かしいですね😃
メンテしてる間に冬になっちゃいますよ😙
来春から活動ですか🤗
コメントへの返答
2020年10月28日 13:06
こんにちは♪
ロスカウルもあちこち割れてきたりクラッチも乾式から湿式(STDエンジン)にしたので着せ替え出来る(SP⇄STD seedカウル)よう企みちうです😏

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん
遅コメ失礼します♪
すごい距離ですね、
愛に満ち溢れてますな👍
ロードスターがなかったらもっともっと伸びてましたね。」
何シテル?   05/30 15:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:39:58
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 12:50:22
南信へ、その1(2023年9月22日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 07:52:09

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 少しづつ手を加えていきたいと思っています。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
アコードHB(CR7)からの乗り換えです。 納期は掛かる、掛かると言われて解っていまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんな事からS660での通勤をしなければいけない状況になりS660のスタッドレスタイヤ ...
ホンダ NSR250R NS (ホンダ NSR250R)
NSR250R VTRの代替えとして購入しました。 年代物なのでいつまで維持できるか心配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation