• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006の愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2014年4月22日

シフトブーツの枠を作ってみる その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インテリアのちょっとしたアクセントにシフトの枠をドレスアップしたいと思い、GDBインプレッサの枠を購入してみたw
2
が、デカすぎてはみ出る・・・(T_T)
小さく削れば?なんて思ったけど、もれなくビス穴が切れちゃう。
3
仕方ないので、流用を諦めて作ることにしたw←アホ

前にスピーカーボックス作るのに取り寄せてた材料があったので、コレで試しに作ってみる。
4
四角の枠に四角の縁取りと思えど、ちょっとめんどくさいので、外車風に丸の枠で最初やってみる。

気に入らなかったら、中を四角にくり抜けばいいだけww

で、センター揉みつけて押し付け。
外枠の丸を加工。
5
丸にした外径抑えて内径繰り抜きボーリング。
6
今度は内径抑えて外周仕上げ。
側面がセンターコンソールと面になるようにテーパー加工してみたw
7
今度はフライスに乗っけて外周加工。
センターコンソールと同じ形になるように加工します。

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

純正ナビから社外ナビに交換してみる 番外編

難易度:

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

純正ナビから社外ナビに交換してみる 番外編③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月22日 22:00
はみ出た笑!
コメントへの返答
2014年4月23日 0:23
ムリすればいけそうだったけど、やはりここは綺麗に納めたい所なんで、作る事にしたよ(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「ABSの警告灯が点灯したので、ユニット怪しいから変えてみたけど消えなかった。センサー周りだったのかなぁ。ぐぬぅ。」
何シテル?   06/19 15:29
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation