• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2011年8月17日

素人がキャリパー流用する。 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、試作を作り寸法が割り出せたので本チャンに入ります。
本チャン用の材料はデカイ板から切り出します。

切り出すサイズは192×43×20
切り出す用の板は300×140×20あります。
2
切り出した板を6面削ります。
3
削って判明したが、多分クロモリの焼入れ材っぽい・・・。
かなり硬く、余り負荷が掛けられないので少しずつでしか削れません。

なので思った以上に時間が掛かってしまいました(涙)
4
6面削り終わったんでこれから本加工に入ります。
まずは原点出し。
5
そして揉みつけ。
6
キャリパーの逃がし部分は削るよりも切った方が早いのでバンドソーで切る。
7
切った部分をエンドミルで仕上げる。
8
仕上げた部分を挟んでブラケットの厚みを決めます。

今回はオフセットカラーも全て一体で削りだすことにしました。
手間は掛かるのですが、1度はやってみたかったのもあったのでw
何事も経験。
今後にも生かせる技が見出せるかもなのでやってみます。

つづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トッコ撤去

難易度:

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

運搬機

難易度:

ランクル80 ブレーキディスクローター交換

難易度:

ヨコモランドジャンパー

難易度:

エンジンオイル・フィルター・前後タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月17日 8:52
象が踏んでもブラケットだけは壊れないヤツですね(^_^)
コメントへの返答
2011年8月17日 11:15
像が踏んでも壊れないと思いますw

車の牽引にも使えると思われw

プロフィール

「ABSの警告灯が点灯したので、ユニット怪しいから変えてみたけど消えなかった。センサー周りだったのかなぁ。ぐぬぅ。」
何シテル?   06/19 15:29
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation