• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2008年12月14日

P10、P11、U14のフロントにGTOキャリパーを付けるとしたら? その1 310パイで採寸

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
16インチのマックスサイズ310パイ|∀・)
これをGTOキャリパーを使ってやれないか?
検証です。
まずは乗せてみます。

で、これがその状態。
2
クリアランスはこんな感じ。
ヤバイよね(汗)
3
ウエイトあったら付きません(((^^;)
4
オフセットは3ミリ位外に出さないとだめです。
現状5ミリ入っています。
5
裏面はこんな感じ。
これ以上は下に下がりません。
見ての通り。
だけど、日産キャリパーでは尚のこと無理なわけです。

過去に色々試しましたが結局1番大事なのはキャリパーの内側の大きさと両肩の広さです。
6
裏かでもかろうじて見える向こう側。
7
キャリパーのピッチを計測している時の風景。
ワタシはいつもこないな感じで採寸しています。
8
下からの図。
ナックルにキャリパーは共に12ミリのボルトを使います。
それを基準にパッドの高さを見ます。
高さにあわせて真ん中の板厚を変えていきます。
高ければ薄く、低ければ厚くです。
ここだな。と思う時の板を測りそしてボルトサイズを足せばピッチが出せます。
けど、あくまでも概算。目安ですからきちんと作るとなると数字が変わりますので変わった分数字をずらせばよいわけです。

また、324の場合はこれに7ミリを足した数字が324用のブラケットピッチになるんです。

さて、今度はブラケットの試作品作成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.06.08 お魚さん達にも甲殻類にも植物にも元気になってもらいたい

難易度:

カワダのバギー。

難易度:

突っ込んだ

難易度:

運搬機

難易度:

ブレーキシュー交換

難易度:

24.06.12_植えこんだらネット張り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@nino8446 調べてみたらちょっと減ってました。原因はオイルだったんですなぁ。」
何シテル?   02/25 14:24
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation