• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hekkiの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

オーディオ、エアコン不具合調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ある日突然、40分程度走行すると、途中でオーディオの電源が切れてしまうようになりました。
また、オーディオの電源が切れると、画像のエアコン操作スイッチのランプが点滅し、操作できなくなりました。
2
レーダー探知機の電圧を見ると、明らかな電圧低下は無い模様。
3
念のため、バッテリーの端子電圧を測定すると、レーダー探知機と概ね同じでした。
4
以前オーディオ裏を見た時、オーディオのハーネスにエレクトロタップが多用されていた記憶があり、当初は接触不良の可能性があると考えました。

しかし、オーディオの電源が切れる時間は再現性があり、時間もあまりばらつきが無いため、オーディオユニットやパネルの故障の可能性が高いと判断しました。
5
さらに調べると、日産のこの世代のオーディオとエアコンのスイッチ基盤は一体物になっているものが多く、故障するとエアコンも操作できなくなるようです。

同じような故障事例はV35スカイライン、M35ステージアなどで多数見つかりました。
6
完全に故障してしまい、急な雨などでフロントガラスが曇ったときにデフロスターが使用できないと事故に繋がる恐れがあります。

車齢20年オーバーで中古部品の調達は困難と思いますが、まずはエアコンを使える方向で修理を検討します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー取り付け

難易度:

bit Ten D 再調整

難易度:

スピーカー交換

難易度:

DSP調整

難易度:

RCA接続

難易度:

現代のCDデッキに違和感。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車歴:Fit(GD1)(CVT)→Vitz RS(UA-NCP10)(5MT)→S15シルビア(GF-S15)(5MT)→スイフトスポーツ(ZC31S)(4AT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正オーディオ交換(エアコン機能の復旧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 12:12:13
エアバッグ警告灯 リセット(完了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 08:49:10
異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 23:16:08

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
高速道路通勤車 兼 サーキット車で運用中。 大排気量NA×セダン×MTの組み合わせが面白 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
事故で前の車が廃車になったため、買い替え。 どうせ買い替えるなら!とMT車を探してもらっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
欲しい車のうちの1台でした。 入手して気がついたらサーキット沼に浸かっていました。 壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
PN1クラス準拠の車両を作ることを視野に入れての選択をしましたが、ブレーキパッドの炭化対 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation