• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

来ないなら、エサで釣ろうかコトリちゃん

自宅の庭に梅の木がありまして。




よく小鳥が群れております。




ある日の昼下がり、鳥でも撮ってみようか~とカメラを持ち出しました。



本来はちょっと離れた所から様子をうかがいながら撮影するんでしょうけど、



最短距離で陣取ってるもんだから、そりゃコトリさんも警戒しますわ。




でも・・・

待つのが面倒なワタシ。






こーなりました。









エサの威力はステキですねぇ。




ものの数分でやって来ましたw









メジロキター――(゚∀゚)――!!




正面顔はブサイクです(^^;









見事なバランス感覚ですねー。









うみゃーぃっ(・∀・)



と言っているのだろうか。。。



2羽のメジロがやってくるんですが、1羽は警戒心が強いのか、
飛んできてもエサには近づかず、すぐどこかに飛び去ってしまいます。


胸元がちょっと汚れた感じに見えるこのメジロちゃんは
度胸があるのかはたまた食いしん坊なのか。。。
カメラに慣れたのか、エサにまっしぐらです(((^^;


メジロは本来、そんなに警戒心がない鳥らしいので、
これが普通なのかもしれないけどね。



2羽並んだ所を撮りたいなぁ。


また狙ってみよう( ・∀・)








東京で桜の開花宣言出ましたね。


お花見行きたいなぁ~^^
Posted at 2017/03/24 00:22:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | photo | 日記
2017年03月03日 イイね!

ダイバーのお友達と美味しいビールと焼肉を頂いた( 'ω' )

海遊館を後にして、一旦ホテルに車を預けチェックインして向かった先は。。。





こちらっ( ・∀・)






クラフトビールの、箕面ビールが飲めるお店。
BEER BELLYさんですっ^^



お店の前に到着したら、

・・・あれ?電気ついてない。15:00OPENって書いてたのに、今日閉まってるのー!?


かなりうろたえました・・・が。



どうやらお隣に引っ越された(?)ようで、ちゃんと電気付いてました。

・・・ちょっと間際らしいから旧店の看板消してほしいわぁ(((^^;



16:00前に入店しましたが、17:00から焼肉屋さんを予約してたのであまり時間がございません(((( ;゚д゚)))

メニューの一部をご紹介。




3人居るのでとりあえず3種類のビールを注文してみました^^






偶然、箕面ビールのペールエールを飲む機会があって、
ビールなのに柑橘系の味がする!?なんて不思議なビールなんだ~(・ิω・ิ)
と衝撃を受けまして。一度お店で飲んでみたかったんですよね(^^ゞ



ピルスナーは飲みやすい、一般的なビール。
ペールエール以外に気に入ったのが、ブラウンエール。

見た目は黒ビールに似てるので一瞬ひるんだけど、
飲んでみたら口当たりがとても良い!

後味が、麦茶みたいだったの( ・ㅂ・)

とっても香ばしいのにゴクゴク飲める、そんなビールでした。



お料理もちょこっとつまんでみました。
ポテトに御酢かけて食べても美味しいですよって説明してもらって半信半疑でやってみた。





これはアリですねーっ(๑´ㅂ`๑)
御酢好きの心鷲掴みされましたっ^^


今回は3人で行ったのでテーブル席だったけど、
カウンターに座ると目の前でビールが注がれるのが見えます。






カウンターに座って飲むのも楽しそうだなぁ(・∀・)

クラフトビールなのでちょっと、、、いや・・・かなりお値段ははりますが。
たまにはこんな美味しいビールを頂く贅沢もいいもんです(≧∇≦)



さてっ!!!
17:00からの焼肉屋さんに向けて移動~!


時間ないので電車移動はやめて、御堂筋からタクシー乗って移動しまーす。



やってきましたのは、



大阪で焼肉屋さんと言えば結構な有名店だと思う、万両さん。



ほんとは、BEER BELLYから徒歩1分位の所にある肥後橋店に行きたかったんだけど、予約取れなくてー(´・ω・`)
ダメ元でかけた堺筋本町で予約が取れちゃった訳です。


なかなか予約取れないお店なので、空いててラッキー^^




メニューこんな感じね。














あー。。。(;´Д`)
メニュー見てたら食べたくなってきたw






驚くべきは、ウーロン茶やコーン茶が無料なのっ(๑☉ᴗ☉)


素敵やーんっ(≧▽≦)


さて、お肉焼きましょ。


まずは、特上厚切り塩タン。





一緒に行ったご夫婦の旦那様が只管焼き係に徹して下さいまして。





イイ感じに焼けたお肉をいつの間にかお皿に入れてくれてる。。。


素敵すぎるー(喜)


ワタシ、一度もトングを持つ事なく終了しましたw



お姫様焼肉最高٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


特上ロースステーキ風も、タン刺も特上カルビもハラミもイカも。。。


どれもこれも美味しすぎてお肉の写真撮る余裕がなかったー(笑)


タン刺なんて初めて食べたけど。





結構美味しかったかも~^^



そりゃビールも進みますわぁლ(´ڡ`ლ)



勢いで食べちゃったコレ。





翌日、終日臭かったみたいです・・・(((^^;


にんにくは凶器ですw




そろそろ2時間ですので~と店員さんに言われ、名残惜しかったけど終了~!





万両さん大満足!美味しかった!!
また行きたいなぁ^^



さて。。。本来はワタクシここで失礼する予定だったんですが。。。



やっぱり3件目行っちゃうよねぇ(((^^;





3件目に入った焼き鳥屋さんで、せっせとアルコール摂取に励みます。








さて。焼き鳥屋を後にしてお二人を宿泊先のホテルへ向かいます。
ホテル到着したのでここらでサヨナラのはずが。。。




最後にもう1杯行きましょかー!!!


って事でホテル前の焼肉屋へ吸い込まれる3人(笑)





七輪登場しましたが、むろん焼き物は一切ございませーん(^^;


というか、店内があまりに煙たくて、1杯飲んで即脱出致しました。




という訳で、4次会までお2人を連れまわしたワタシ・・・( ´ω`)/



お付き合いいただき、ありがとうございましたーっ!



またうみほたる宴会でご一緒しましょ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




Posted at 2017/03/03 23:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月21日 イイね!

上方水中映像祭りFINAL参加してきました^^

2月18日(土)


行って来ました海遊館ホール!




上方水中映像祭りFINAL、参加させてもらいました^^


開場は11:00、開演11:30からなんだけど、ぜったい人多いだろうな~って早めに行ったつもりが・・・


10時半過ぎに、一緒に見てくれるうみほたる常連のご夫婦と無事合流。
しかし会場は既に長打の列(;´༎ຶД༎ຶ`)


1部・2部で同じ内容を上映するんですが、
1部は並んでた人が多すぎて11:00よりも前に入場制限掛かりましたorz
立ち見すら入れなかった方もきっといたはず。


それだけ人気のイベントになったんですねぇ。。。(*>_<*)



私達は何とか席を確保できたので、午後の部で見ますよ~の連絡を頂いてた
沖縄でお世話になってるガイトさんに午後も早めに並ぶべしの連絡を入れておきました。



2011年からこのイベントに参加してますが、
年々、作品のレベルが格段に上がってきましたね!!


今年はFINALを飾る素晴らしい作品をたんまり見せて頂きました。




このイベントでは、自分が撮った水中写真を一枚だけ応募できる企画がありまして。

毎年作品を応募してたんです(^^ゞ



一通り応募された写真が上映された後は休憩をはさんで、応募された写真のフォトコンが開催されます。



毎年発表される瞬間はホントに心臓バクバクで、手に汗握りながら見てました。。。(((^^;


今までの応募作品まとめてみました^^


2011年初応募作品、ミジンベニハゼのペア。





うみほたる前の湾内で、一日3本ずっとこれに張り付いてた時期の写真かなぁ。
まだコンデジの時代です。

2012年応募作品、ミジンベニハゼのアクビ。






ガイドN氏が一眼貸してくれて、一眼の楽しさに目覚めた時代。
ミジンベニハゼのアクビを撮るのが楽しくて仕方なかった頃ですね。
7位入賞頂きました(*´ω`*)


2013年応募作品、鏡に写る自身を攻撃するオイランハゼ。





初めて行った沖縄旅行。
沖縄と言えばキレイな海ー!!!
じゃなくて、水深5M位の透明度最悪のドロドロ泥地で撮影。
角度をもーちょい付けれなかった事が悔やまれる中途半端な作品・・・



2014年応募作品、鏡を見るネジリンボウとその他






うみほたる前の湾内で、エントリー口の近くにいたネジリンボウをずっと撮ってた頃。
オイランハゼの鏡作戦応用したやつ。



2015年応募作品、アケボノハゼのドヤ顔。






このハゼは美しすぎてため息出ちゃう。
怒ってるようにも見える顔ですがこれが普通です。
7位入賞頂きました(*´ω`*)



2016年応募作品、ナカモトイロワケハゼのナイショ話。







ナカモトイロワケハゼが大好き。沖縄に潜りに行く目的の一つ。
なかなか並ばなかった二匹が一瞬並んだ瞬間。
内緒話をしてるみたいだなぁ~って思って選んだ作品。



2017年FINAL応募作品。ジョーフィッシュのドヤ顔。






かなり人慣れしてる個体でなかなか引っ込まないガッツマン。
口に加えてるゴミがタバコみたいに見えるなーって思って選んだ作品。


・・・FINALの写真以外全部ハゼやんww




このフォトコンは、毎年一般の方々に選んでもらいます。
有名な写真家さんに審査して頂くのではなく、あくまで一般の方。
ダイビングに全くの無関係な方々がほとんどだったかも。



今年の審査員は、「おばちゃん」でした。



入賞作品の発表が10位、9位、8位、7位。。。



あぁ。。。FINALだけど7位より上には行けなかったかー、、、
残念ってしょんぼりしかけた瞬間、



画面に黄色のジョーフィッシュが!!!



2位入賞でした!!!



本当にうれしかった(ノ≧ڡ≦)


泣きそうだった(笑)



因みに、この写真が選ばれた理由、おばちゃん達から頂いたコメントは、

可愛いでもドヤ顔ステキでもなく。。。




「金運が上がりそう~」



だったんですw



ん??( ゜Д゜)


キンウン?ナンデ???


そんな事微塵たりとも思わなかったわーw



大阪のおばちゃんの金への執着心。。。

素晴らしいっ⊂( ・∀・) 彡




雑誌のフォトコンに出す勇気はなかったけど、毎年上方水中映像祭りのフォトコンを楽しみに応募してきました。
入賞する事を目標にしてきたし、みんなの写真見て、こんなん撮りたい!
こんな海を潜ってみたい!!と、色々刺激を頂けたんです。


こんな素敵なイベントが今年で終了だなんて、
本当に残念ですが。。。(ノД`)

10年間イベントを支え続けてくれた幹事団の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。



本当にありがとうございました(ToT)!!!


また、関西でダイバーが集まれるイベントが開催される事を願います^^



あ。白川しゃんにも無事会えて良かったー^^





今年もまた沖縄行けたらガイドお願いしますねー(・∀・)






さて、ビールを求めて次の目的地に移動開始~^^



Posted at 2017/02/21 23:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2017年02月13日 イイね!

海釣り満喫しております( ・ㅂ・)ノ⌒

以前カワハギ釣りに連れてってもらった時から



お魚釣りの楽しさに目覚めつつあります^^



というか、船に乗れるのが楽しーぃ(≧∇≦)




お友達のダイバーさん(船長)が船を持ってるので、それに弟君と一緒に連れてってもらってます^^




11日。



全国的に極寒だったこの日。



出航ですw







この日しか行けそうな日がなかったのよ(^^;


流石にいつも港には出航するみなさんの車が数台止まってるんですが、
この日は貸切だったw



午前中は何とか風が持ちそうって事で、さっさと出航~。


今回は大物釣りにチャレンジです╭( ・ㅂ・)و ̑̑




ミミズみたいなエサは苦手なので、カワハギ釣り(エサがアサリ)が好きなんですが、
今回は大物釣りなので、エサが生餌。





アジを使います!



弟君は経験があるので一人で作業。

私は初めてなので、エサは船長が付けてくれて、下まで落として竿を渡してくれる、


何ともお姫様ダイビングならぬお姫様釣りでございますw



1投目。




いきなり竿がバタバタ暴れだします。



これは何だ!!!???



オロオロする私は役に立たないので船長に竿を無理やり渡すw



格闘の結果。。。





体半分を食いちぎられたアジだけ上がってきました・・・



残酷だなぁ(((^^;



気を取り直して2投目・3投目・4投目。。。



ただひたすら、アジが逃げ出してくれる手ごたえを待ちますが、なかなかこなーい。






風も出てきて寒いしー、トイレも行きたいけど今引き返したら時間もったいないし。。。なので、



ひたすら我慢の釣り!!!




そんな時。




投入してすぐ竿がバタバタ暴れだした。


明らかにアジが泳いでるだけの竿の動きじゃなーい!



でも相変わらずオロオロする私を見かねて、船長が竿を合わせてくれると。。。





きたーーーщ(゚д゚щ)


カワハギの当たりなんかと全然違うっ!
引き込まれる力が半端なーい!




ぐぐぐっとしなる竿。



重ーーーいっっ( *ω*)


必至でリール巻きました。




逃げる魚との格闘を制し、というか最後は船長に竿を渡し、、、








おおーーー!!






こんなん







きましたっ(/ω\)



というわけで。






マゴチGetしたーーーっ(≧▽≦)



ヒラメじゃなーいって一瞬ショボーンとしたけど、これは高級魚でなかなか美味しいよって言われて。



にやりでした^^




その後も釣りしてみたものの、風が強くなってきたのと、寒さに負けた3人。


退散しました(^^;




マゴチさん、とっても美味しい白身魚でございました~ლ(´ڡ`ლ)






因みに、この日は船長は釣りしてないんだけど、
先日、船長と弟君と二人で釣り行ってた時は。






イカ狙いで行って惨敗して港に戻って、釣り仲間に頂いたアジで再度出航し、

こんなでっかいヒラメを立てつづけに2匹getw


一匹お土産にくれたの~(*´ω`*)




また別の日は。。。







こーんなでっかいメジロちゃんを釣り上げてた~。



やるやん船長っ^^




また行きたいなー^^



次は何釣りかな。



楽しみ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




でも、、、生餌を付けるのは・・・まだちょっと怖いです(((^^;



Posted at 2017/02/13 13:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月10日 イイね!

上方水中映像祭り!今年でファイナルです(๑⁺д⁺๑)

相変わらずの放置っぷり・・・



皆様お元気でしょうか^^


今日はめっちゃ寒-い!
さっき雪降っててびっくりしたー( ✧Д✧)



さて。ゴルフも無事帰ってきました(遅っ)


車をこすって以来、暗い時間帯に家から出る時が恐怖なのには変わりないです・・・
暗いと車幅間隔が分かりづらくて・・・(๑⁺д⁺๑)




さて。




毎年この時期は大阪に通ってましたね。
このイベント。





今年でラストなんです( >д<)




あー、、、もっともっともっともっともっともっともっともっと続けて欲しかった。。。




毎年すっごく楽しみにしてたイベントだけに、終了してしまうのが残念で仕方ないなー。。。


あなたの水中写真を見せて♪のコーナーに、今年も応募しました^^




水中写真に興味がある方、お近くの方、ちょっとお暇な時間があるお方。
素人が切り取った水中風景を見に来られませんか^^
今年はファイナルなので、人が多いかもですが(^^;



会場でお会いできるかもな皆様。



どうぞ宜しくお願いいたしまーす^^


終わってからの飲み会も楽しみー(ノ≧ڡ≦)



あとね。


今年はこの写真展も行ってみようと思ってます。





高麗橋BLACK BOX TOP ってところで、
水中ガイドさん4名による、ALL BLUE 絆~海に生きるって写真展も開催されるのー^^



ガイドさんが撮る写真。。。


どんな写真に出会えるか今からワクワクだー^^



Posted at 2017/02/10 19:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation