• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nころの愛車 [ホンダ FMX650]

整備手帳

作業日:2020年8月11日

ブレンボ ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これ、高級品です。
6000円/L

フルードなんかでブレーキの感触が変わってたまるか!

いや、
何か変わってる!モチュールとブレンボのフルードすげー!!
それに気づいたのも10年前。

今、試しても良いのか?わかるのか?

久しぶりに使ってみました。

早い段階で握り応えが立ち上がり、あとは緩やかにフルストロークまで線形に立ち上がる。


そういう感触に変わります。

良い意味で柔らかくなる。


嘘だと思うなら、一度使ってみることです。

最高ですよ。ブレンボマスター買うより、フルードをこれにするだけでもいいんじゃないかな。

そう考えると、
やたら安く思えるから、不思議です。
2
リヤ側も交換しようと、リザーブを外そうと10ミリをかけて緩める。

緩まない。
カタイ。

でも、回る。
これはあれだな。
ネジ折れる感触だな。
久しぶりに折っちゃう?今からでもラスペネ吹いとく?
メキ
うわ折れたよ。

完全にヤブ蛇ってやつです。最低ですね。
3
炙るのも良いですけど、定番のドリル揉みで。

いまだかつてないほど上手くキリが入った!

やっぱり今回もドリルの歯は一本逝きましたが、(悲しいです。)
いい感じ。
もう刃がたたなくなってるキリがあったので、買い替えかな…
4
ネジは5mmのキリで完全消滅。
ど真ん中だったということですね。
あとはm6のタップをたてて
5
最後に、スレッドコンパウンドでおまじない。
1時間くらいかかりました。
無駄な時間をすごしました。


とにかく、ブレンボのブレーキフルードはとにかく最高!ということです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アーバンアドベンチャー系プロトタイプカー http://cvw.jp/b/2441302/46068338/
何シテル?   04/30 22:15
nころです。転勤族です。 地元に戻ってきましたが去ります。さようなら。 二輪と四輪のクルマが比較的好きなおっさんのやっているメモ帳です。 ホンダ Honda ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量化(ZE-1オーナー閲覧注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:01:34

愛車一覧

ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
軽いし、よく走る。 エンジンも粘るし、クラッチも軽い。 燃費も良いときた。 パワーもまあ ...
ホンダ Honda e eちゃん (ホンダ Honda e)
電池でうごく。 うちのは2020モデルのTYPE-S zero グレードです。(嘘) ...
ホンダ FMX650 ホンダ FMX650
Montesa Honda.SA FMX650です。 しばらく休眠 フレームはホーネッ ...
米国ホンダ リッジライン うちのでかいACTY (米国ホンダ リッジライン)
Honda ACTY TRUCK 3.5VTEC こと、RIDGELINEです。 縁あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation