• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

planetlamの愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2022年6月22日

歩行者用エアバッグモジュール補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 先日の野生鹿との衝突で作動した歩行者用エアバッグモジュール。新品の価格を調べると¥99,900(税抜)となっておりました。高っけー!
 個人的には歩行者用エアバッグにそんな価値はないと考えるため、なんとか旧品を使用できないかと模索。
 ちなみに中古品を探しましたが、なかなか出回っていない様子。
2
 まずはエアバッグの風船(布等)を取り外し。ケースだけにしました。
3
 エアバッグ作動の衝撃でケースの破断面が波打ってしまっています。やはり結構な威力見たいです。
 ベースとなる金属製のケースもやや歪がでています。
4
 広がった金属製のケースを万力で締め付けて形を整えました。そして破断面はまず瞬間接着剤で止めていきました。歪みがあるため、チリは完全には合いませんが、ある程度妥協することに。
 最後に上からシリコン接着剤(ブラック)でシーリング施工。そこそこ目立ち難くなったかと思います。
 あとは現在注文中のクリップが届けば、取り付けて完成予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプLED化

難易度:

純正HID35w→55w交換【中級者向け】

難易度: ★★

点検パック セーフティチェック(6ヶ月点検)

難易度:

リアスモークフィルム

難易度:

パンク修理(右Rr)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなさんの記事を参考にDIYにチャレンジしていこうと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライビングポジション(ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 22:43:52
サイドブレーキの調整の真実。引き摺ってませんか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 22:48:02

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
新車購入した2代目の愛車。GK7 アプライドA型。 世間的にはスポーツ(ハッチバック) ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
 SR400-2型。中古購入したバイク。 あちこち経年劣化しているため、いくつか部品を ...
三菱 FTO 三菱 FTO
 子どもの頃からなぜか異様に好きだったクルマ!乗るなら今しかないと思い、思い切って購入に ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
 2ストのYB-1。もらい物の原付です。  もらった時はハリケーンハンドルが装着されてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation