メーカー/モデル名 | 三菱 / デリカD:2ハイブリッド 不明 (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | その他 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
室内広々 二人なら車中泊も可能なほど広い 車に乗って移動する、ただそれだけを目的にするなら、快適な空間 |
不満な点 |
魅力を感じる個性がないところ 逆にそれが良いという人もいるだろう |
総評 |
コンパクトカーに求めるものがユーティリティだけなら選択肢になるかも 残念ながら、この車に乗って、ワクワクしたりしないし、ライフワークの一ページに彩を添えてくれたりという想像ができない |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オラオラ系が流行る中、精一杯のオラオラ系的デザインにしたかったのだけど、突き抜けるほどのオラオラ系にする勇気がなかったかのようなデザイン
カクカクしていることろは、見切りが良くて好印象 代車で借りたので、標準車とカスタムの違いがよくわからない |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
足は柔らかめ。日本のコンパクトカーの基本に忠実かな。あまり踏ん張りが効かないうえに、ホイールベースが短いせいなのか、直進性が良くない。
小さなギャップはうまくいなすけど、少し大きなギャップはサスストロークやタイヤの限界にすぐに到達するのか、突き上げ大きめ。 長距離はキツそう。 エンジン小さい割に頑張るけど、パンチ力無し。 加速減速の切り替わりのタイミングでミッションと電気モーターの連動が悪くて違和感あり。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
柔らかい足回りのせいで、乗り心地はまぁまぁいい。同乗者がどう感じるかは判らない。
リアシートは座面長短めで、長く乗ったらお尻が痛くなりそう。車内に余裕あるんだから、もう5センチでも長くすればよいのにと思った。 フワフワが苦手な人は車酔いするかも。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トランク小さめ。スーツケース2個が限界。リアシート倒せば、一気に広くなる。
荷室を取るか座席を取るかのバーター取引みたいな。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
郊外の流れの良い幹線道路中心に、少し市街地走行をしてみたら20km/l超え(走行距離250kmくらいで)。
マイルドハイブリッドの割に優秀。 ストップアンドゴーになったらどうなるのかは判らない。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
200万超えだそうですけと、まあこんなもんじゃないかと。
車に魅力を感じないので割高感はあるけど、値段がこれくらいになるだろうということについては理解できる。 |
故障経験 | 代車で借りたから無し |
---|
イイね!0件
![]() |
三菱 デリカD:5 2017年式Dパワーに乗ってます。 新車から5年で13万キロ超え。毎年平均で2万6千キロ ... |
![]() |
スズキ ワゴンRハイブリッド 自分だけ乗るための足車を追加しました。 一人でデリカをゴロンゴロンと転がすのも不経済なの ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 今度は追突で、リアをめちゃめちゃに破壊されたので、乗り換えた。 1年ちょっとの間に、まさ ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 5月に乗り換えたばかりのアクセラに横から飛び出した車が激突し廃車になってしまったので乗り ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!