• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかBの"ランダーEV" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

風切り音低減モールを剥がす

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3年近く前にボンネットに張り付けた「静音計画【2648】風切り音低減モールボンネット用」。
ガレージが西向きと言う事もあり、油分が飛んでカッサカサになりました。
2
洗車の度に粉も落ちるので剥がす事にしました。
樹脂が硬化してしまい、剥がす際にパリッ、パリリッと粉が・・・。
3
モールを除去した後が大変。
この時ほど国産3M両面テープの強度を恨んだ事はありません。
ドライヤーで温めてもなかなか苦戦。
ブチルゴムの除去より100倍大変だ。
こりゃもう、別の方法を考えないと・・・。
4
ネットで調べたら、ロックタイトの「両面テープはがし」と言うのが塗装を痛め無さそうと言う事で早速取り寄せて翌日に作業再開する事に。
5
簡単なマスキングを行って作業開始したのですが、結構勢いがあって飛び散る・・・。
雪の様にフワフワした薬剤がジュワジュワと泡立ちながら屈強な両面テープを溶かして行く。
付属のヘラでボディを傷付けない無い様、慎重にこすってティッシュで拭き取り。
6
一部、ボディコーティングが取れてしまった可能性もありますが、ボンネットの端だけだし仕方ない。
おかげで綺麗に除去出来ました。
7
先ほどの経験を活かし、助手席側は慎重にマスキング。
ガラス面には紙を敷き、マスキングテープの先は液だれ防止にティッシュを張り付けて作業しました。
8
作業工程は省きますが、おかげで綺麗に除去出来ました。
薬液が少し飛び散ったワイパー付け根の樹脂の部分もアーマーオールで磨き上げたので全体的に綺麗になりました。
めでたしめでたし。

しかしまぁ、モールの貼り付け自体は数分で完了したのに、完全に除去するのに2時間位掛かってしまった。
皆様も同商品を貼り付ける際はご用心を。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RALLIARTガーニッシュ交換【ダメダメ】

難易度:

汎用リップスポイラー(取付編)

難易度: ★★

汎用リップスポイラー(準備編)

難易度: ★★

結局クオリティ最低

難易度: ★★

一難去ってまた一難...

難易度:

RALLIARTガーニッシュ再修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽自動車とは思えない価格w http://cvw.jp/b/2441849/47370602/
何シテル?   11/27 12:15
いかBです。よろしくお願いします。 愛車履歴 ・スズキ ジムニー 2代目3期(幌モデル、660ccインタークーラーターボ) ・三菱 パジェロ 2代目(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] リアスピーカー…ボックス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 16:28:56

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ランダーEV (三菱 アウトランダーPHEV)
補助金(29万)が貰えるギリギリで購入しました!
三菱 デリカミニ オレンジのデリ丸 (三菱 デリカミニ)
一応、嫁さん用として購入しました。 洗車やメンテ、改造などは私が行います。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
サーフィン、スノボ等、主に横乗り系スポーツが趣味です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation