• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速ランナーのブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

年始最後の休み

年始最後の休み昨日は年始休み最終日。

朝ゆっくりと朝食を食べた後、先日購入しておいたフラットワイパーの取り付けをサクッとこなし、かなり前から探していたバイク用キノコフィルターが売ってそうなお店を発見したので、ちょっと行ってみることにしました(^_^)v

栃木県の小山市の国道50号線沿いにあるお店で、店に外の駐車場には車が少しだけ、バイクとライダーが大半を占めていて、ライダーからの視線が気になってしまい居心地が悪かったです(^_^;)

そんな中、目的のフィルターを購入し店出た後、今度は国道を高崎方面に向かい、新しく出来たアップガレージ前橋店に行ってみたのですが、ダイハツ系のパーツと欲しいパーツが売ってなく、当てが外れてしまいました…。写真も撮れなかったし…f^_^;

まあ、いいや。


何か、あっという間に過ぎていった年末年始休暇だったよなぁ(^_^;)

今回の休暇で、多くの弄りが出来た気がする…(^_^;)

とりあえず、俺は火曜日からまた仕事だから、また頑張んないとな…(^_^;)
Posted at 2016/01/05 01:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平日・暇 | クルマ
2015年12月24日 イイね!

中古カー用品店を巡ってきました

中古カー用品店を巡ってきました昨日は、先日遅くまで行った忘年会の後の、…いや、酒が入った方々の配慮?の為の、休みとなりました(^_^;)

俺は、酒もタバコもやらないので全く関係ないのですが…。

まあ、休みなのは嬉しいので素直に受け止めるとして、さっそくソニカの弄りをしようと朝天気予報を見たら、午後から雨(>_<)

雨が降るなら無理して作業しない方が良いと判断し、ドライブへ行く事にしました(^_^;)

何シテル?でも書いたように、八王子市内のセコハンに行った後、相模原市のガレージオフへ向かい(ここは書かなかったっけ…)、最後に横浜の国道246号線沿いのアップガレージ本店まで行って、ソニカに使えそうなパーツを探しに行ったのですが、セコハンはめぼしい物が無く、ガレージオフは今はもう買う必要が無いのですが、前回来た時には無かったダイハツDエンブレムが種類違いで4つも置いてあってちょっと意外(@_@)

最後に行ったアップガレージでは、KF―DETエンジン用零1000チャンバーとマジックタンクが…(@_@;エッ…

零1000チャンバー、お金用意していれば買えたのに…(>_<)

本当にお金を持ってきてない時に限って、売ってるんですよね…、もうf^_^;

流石、本店は品揃えが豊富で凄いです(^_^)

近いうちにもう1回本店に来よう…、絶対に…!(^_^;)

ちなみに今回アップガレージで購入した物があって、MT用シフトノブが安かったので、ダメ元で購入しちゃいました(^_^)v

実は、珍しく付くかどうかの確信も無く購入しまい、シャフトのφ数とネジピッチが合わない事に後から気付き、どうやって付けるか方法も見つからず、早くも手詰まり状態なんです(>_<)

写真を見たら、笑われるか「何考えてるんだ!?君は!?」って言われそうですが…(笑)

う~ん、もう少し考えてみるか…。最悪お蔵入りになりそうだな(^_^;)
Posted at 2015/12/24 02:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平日・暇 | クルマ
2015年07月30日 イイね!

小規模なメンテナンス

小規模なメンテナンス昨日は、突発的な平日休みで大変暇でした。

とりあえずこういう日は、相棒を進化させるための模索とメンテナンスの時間にしようと、手始めに引っ張り出してきたのは何と「KURE 5-56」(^_^)v

ちょっと前からリアハッチの開閉が重かった事と、燃料給油口の扉(フューエル・リッド・オープナー)の開きが悪かったので、念入りに吹きかけておき、かなり動きが良くましたo(^-^)o

更に、せっかく引っ張り出してきたので、あろうことかショックアブソーバーにもコイツを吹きかける事に…。

最近、乗り心地が良くないように感じたので、気休め程度にと思いまして、はい…f^_^;

一通り作業をすませた後、俺のテストコース兼ホームコース?でもある、羽生スカイスポーツ公園の近くの道路まで移動。
ここは、中速コーナーと路面が波打っているところが多い場所で、テストには一番うってつけの場所なんです(^-^)

早速テスト。一応5-56の効果は出てるみたいで、路面からの入力が小さくなったのと、乗り心地も幾らか良くなりましたo(^-^)o

まあ、動きを良くする潤滑剤だから、当然と言えば当然か…(^_^;)

公園に戻り、しばらくソニカをボ~っと見てたら無性に写真が撮りたくなったので、堤防の所にある大きい滑り台を使って、ソニカの真上からと斜め上からを激写し、後は眺めの良い周りの風景を撮りました(^_^)v

その後、風が心地良かったので、しばらくその場で涼んでおり、そして戻る途中で買い物をしてから家路に着きました(^_^)

夕方、ソニカをもう少しメンテナンスをしようかと、エンジンルームを見ていたら、取り付けてあるマジックタンクのIN側とOUT側があるうちの、OUT側の赤いシリコンホースが裂けてエアーが漏れているのを発見(°□°;)(整備手帳に載せとこうかな(^_^)v)

すぐさまストックしてあったシリコンホースを使い、適当な長さにカットして繋げ直しました(^。^;)
危ない危ない…、気付いて良かった(-.-;)

今日はもう暗くなってしまったので、作業終了。

何だかんだで、暇だとか言っておきながら色々やってましたけど、やっぱり独りじゃつまらないですね(^_^;)

平日だからしょうがないんですが、もっと休みを有意義に過ごしたいって思う1日でした(^_^)
Posted at 2015/07/30 00:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平日・暇 | モブログ
2015年07月24日 イイね!

せっかくの休みなのに……(>_<)

せっかくの休みなのに……(&gt;_&lt;)昨日は、休みでありながらほとんど外出しませんでした(^_^;)

暑いからって訳ではなく、仕事の上司から「もしかしたら仕事になるかもしれない」と言われていたので、午後3時ぐらいまで家で待機していました。それが無ければ暑くても出掛けたのに……(-"-;)

とりあえず連絡がなく、待ちくたびれて眠くなってしまったので、夕方までお昼寝(-.-)zzZ

6時ぐらいに起きて、無性にソニカに乗りたくなったので着替えてお出掛け♪(これが俺にとっての至福の時間(≧∇≦)b)

少し離れた場所にある、利根川沿いのスーパー堤防と呼ばれる「羽生スカイスポーツ公園」というところで夕焼け空を見ようかと思ったら、夕焼けどころか夕立が来そうな天気(@_@)

5分ぐらいでその場を離れ、近くの道の駅「きたかわべ」へ移動(^_^;)

ここの道の道は、ちょっとだけ狭いけど、夜になってもあんまり人も車も来ないので、待ち合わせやオフ会とかにも使えるかもo(^-^)o

もう遅くなって来たので、道の駅と夜のソニカを何枚か撮ってから家路につきました。

もう少し早く来れば良かったかなぁf^_^;

それにしても暑くなる日が多くなってきましたね~(^_^;)

明日もまた暑くなるっていうから、身体の体調管理をしっかりしておかないとって思う、今日この頃でした(^_^)v

Posted at 2015/07/24 01:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平日・暇 | モブログ

プロフィール

「ガリガリ君の当たり棒、初めて見た。

でもコレの交換処理、
買ったお店に持って行くまでに洗って綺麗にしてラップで包んでからでなきゃダメとかメーカーのお願いに書いてあった気が…………いや、面倒くさい。
それに、衛生面も加わるからお店も嫌がるよね?

交換せずに捨てよう…。要らん👋」
何シテル?   08/22 00:16
[★を読んでください↓↓] ★何シテル?上の、私と他の方とのやり取り(@●●さん)が頭に付く内容に関して、本人同士以外のやり取りに関係の無い人が「イイね!」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:39:29
ダイハツ(純正) タントカスタム純正アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:17:46
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:34:41

愛車一覧

ダイハツ ソニカ あいしゃにっくねいむぅ??ナニソレ??? (ダイハツ ソニカ)
.......... 。 現在所有するマイカーが、こちらになります。 以前に ...
ダイハツ ミラ アバンツァートR (ダイハツ ミラ)
かつての相棒です。 当時この車の存在を知る前は、EP82スターレットのGTターボが欲し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation