• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速ランナーのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

燃費に関して、自分なりの考えを綴ってみました

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致しますm(__)m

今回の久々のブログは燃費も含めたちょっと真面目な内容で、自分なりに考えてやってきた事や、秘めたる思いや気持ちを書き留めたいと思い、載せました。


自分でも一応自覚はしていて、これまでにかなりの燃費記録を載せてきましたが、
俺のソニカ・・・弄りの度合いが割りと進んでる方の車で、燃費にはかなり不利な要素が多く、
具体的に、フロントパイプからのマフラー総交換、
エアクリキノコ化と吸気の圧力損失低減加工、
マジックタンクによるパワー・トルク・ブースト・レスポンスアップ、
それに伴いエンジンの冷却対策や外装のダウンフォースや整流効果アップをそれぞれ施しています。
またボディ補強をするのに、市販パーツや自作補強バー制作でのパーツ取り付けで、重量増になっていたりします。

そういった不利な要素を抱えていながらも、
『ターボ車でしかも街乗りで扱いやすい車に仕上げながら、その仕様でいざエコドライブをしたらどのぐらい走るのかを知りたい』と、
『周りの車の迷惑にならないように自分なりに独学で考えた走りをしながら、どこまで燃費を伸ばせるか』を常に考え、満タン計測が出来ない時があって載せられない時もありますが、記録として載せて走りや燃費を確めているんです。

別に燃費記録を使って燃費の自慢をしている訳じゃないし、自分のこれまで独学で考えてきたエコドライブが間違ってるかもしれないし、最もその事で自分なんかを奢りたくもない。
それに、燃費や数値だけを見てしまえば、ノーマル車には絶対敵わないし同じ数値を出す事は先ず出来ないし、そんな自信も無い。

ただ、車を弄るにしろドレスアップを施すにしろ、車を走らせるからには燃費は気になるし、自分のしてきた車弄りや独学で考えてきたエコ走りを通して、どのぐらい走るのかぐらいはきちんと把握したい・・・。自分の車の事をもっと知りたいからです。

更に・・・これはソニカに乗り替える前からやっていることで、時々燃費記録にもブースト圧がどうとか走りがどうとかを載せているかと思いますが、
アレに関しても独学で自分なりに少しずつ取り組んできた事で、完全にエコドライブに特化した走りをしている訳じゃないけど、結果的に良燃費に繋がっているし、
余談ですが、急な運転操作にはなっていないから、結果的に安全運転にも繋がっているし、
しかもそういう扱い方をしながら走る事で、エンジンやトランスミッションやその他の寿命延命にも繋がっている・・・。良いと思ったから書き留めました。


と・・・いう訳で、俺自身・・・自分の事を自分からあまり語る方じゃなく、やってる事も含めこれまで車に対しての俺の考え方や気持ちがブランクで不透明だったと思いますが、
このブログのこの場をお借りして綴らせていただきました。

今年も燃費を含め、より多くの方に弄りの楽しさやアイディア、きっかけを伝えていけたらと思っていますので、今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m


音速でした・・・。
Posted at 2018/01/07 09:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は休み。

またソニカに必要なパーツを買う為に出掛けようかな…。

しかし…、サイドステップ下とリアロアスカートにボルテックスジェネレーターを設けるだけでこんなにも走りが変わるもんなんか…とつくづく分かった。

時速が50㎞/hからの加速とコーナリングが全然違う…」
何シテル?   10/11 23:25
[★を読んでください↓↓] ★何シテル?上の、私と他の方とのやり取り(@●●さん)が頭に付く内容に関して、本人同士以外のやり取りに関係の無い人が「イイね!」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:39:29
ダイハツ(純正) タントカスタム純正アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:17:46
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:34:41

愛車一覧

ダイハツ ソニカ あいしゃにっくねいむぅ??ナニソレ??? (ダイハツ ソニカ)
.......... 。 【前置き】 私の載せた全て記事に対してクリップをしな ...
ダイハツ ミラ アバンツァートR (ダイハツ ミラ)
かつての相棒です。 当時この車の存在を知る前は、EP82スターレットのGTターボが欲し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation