• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速ランナーのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

体調も弄りもダメダメな日でした…

体調も弄りもダメダメな日でした…昨日は平日休みでしたが、身体の疲れとダルさと、そこから更に頭痛も加わって、午前中はずっとダウンしてました…(x_x;

ようやく身体が落ち着き始めたのがもう午後に入ってからで、体力より先に気力が回復してきたので(なんじゃそりゃ)、昼食を済ませ、昨日言っていたルームランプの交換をする事に…(^_^;)フゥ…

品物の中に付いていた付属品を使って取り付け、それから板状LEDを固定させる為に、アルミ板を使ったのですが、どうもそれが良くなかったみたいで、点灯させようとスイッチを入れたら……点かない…(・_・)エッ..?

事前の点灯確認では点いてたのに…なぜ?………ま、まさか!?

と思って、横のマップランプが点くか試しに押したら……点かない!?!?

うゎ…ヒューズが飛んだ……やっちまった…(;_;)

もうどうしようないので、何とか自分でヒューズを換えようと取説を見て確認しようとしても、英語ばかりでどのヒューズを換えれば良いか分からず…(>_<)

仕方ないので、行きつけのダイハツに行って換えて貰いました(>_<)



エンジンルーム側にあるヒューズBOXの「DOME」って奴だったんですね…、本当情けない…(>_<)

ルームランプ交換は諦め、俺は圏央道の菖蒲PAへ行き(フォトギャラリー参照)、その後は熊谷市にある万代書店に行って、車のカタログ、コミック、おもちゃ類を一通り見て回り、もう遅くなっちゃったので家に帰りました(^_^;)

何か以前もそうだったのですが、身体の調子が悪い時に振り返ってソニカを見ると、「本当に大丈夫か?」って感じで見られてる気がするんです…(^_^;)気のせい?

それにしても、ルームランプ…良い光り方だったんだけどなぁf^_^;
Posted at 2016/01/28 01:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平日・暇 | クルマ
2016年01月25日 イイね!

弄りネタの考案と、過去のエピソード

昨日は、日曜出社で朝から仕事に行ってましたf^_^; ここ最近、仕事の最中に弄りのネタをずっと考えているのですが、なかなか良い案が浮かばなくて悩んでいました。 しかし、みんカラ内の色々な方達の整備手帳やフォトギャラリーを見ていて良い案が浮かできたり、昨日の仕事帰りに寄った近所のスーパーオートバックスでも、弄りの材料となりそうな物が見つかったりと、徐々にネタが集まり始めています(^_^) とは言っても、今はちょっと仕事が忙しくて直ぐに弄りが出来る訳ではないので、少しだけ時間を頂けたらと思います。お願いしますm(_ _)m …何かこうやってみんカラ内を閲覧していると、かつての……みんカラを始める前の閲覧側に居た頃の自分を思い出しますね…(^_^;) 俺は、6~7年ぐらい前のミラターボに乗ってた頃からみんカラこそ知ってはいたものの、その頃はソニカに関しては全然知らないし調べてなくて、えっと…ソニカに乗り換えてから……確かちょうど去年の今頃だったかな…??弄りに対して行き詰まってしまい悩んでいた時、弄りネタを考案しようとようやくたどり着いたソニカ乗りの先輩方の、パーツレビューや整備手帳等を閲覧するようになったのが、ちょうどこの時期でした…f^_^; まあ、そこから相当調べに調べまくって、新しい弄りネタが集まり始め、それと同時にブログやフォトギャラリーに載せられている、オフ会で車を並べてる写真を見ていると、自分もみんカラの世界に仲間入りしたくなってしまい、そして去年の夏になる前に、見事にみんカラデビューを果たしたという訳ですね…f^_^;ポリポリ… あれから随分経つけど、久し振りに思い出すよなぁ、ただの閲覧者の頃の俺(^_^) 画面に穴が空くんじゃないかってぐらい読ませて頂きましたからねぇ~(^_^)v 見ながら気付いたのですが、皆さんソニカに対する入れ込みが凄いですよね…、冗談抜きで…(^_^;) 普段はあまり自分の事は先ず語らない隠し事が多い(笑)俺ですが、自分の事と過去の出来事を少しずつ書きながら今後の弄りを頑張ろうと思う、音速ランナーなのでした(^_^)v あっ、今回は写真がありません。ごめんなさい(>_<) あと過去の出来事は、質問されればお答えしたいと思いますm(_ _)m
Posted at 2016/01/25 06:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄りネタ考案 | クルマ
2016年01月18日 イイね!

大丈夫か?相棒…(^_^;)

昨日は、もう何ヶ月も前からの不安要素だった、ウォーターポンプの交換をして貰うために、ウチのソニカを行きつけのダイハツまで連れて行きました(笑)



今回、初めてソニカの不調で入院?通院?となりました(^_^;)マッタク…

この写真を撮ってて思ったのが、何かこの感じ、人間の子供が初めて予防接種を受ける時に、「いやだ~!!」って叫んで泣きじゃくってる様子と被る気がするんですけど…(笑)

夕方まで掛かるというので、俺はいつものみん友さんと適当に夕方までAB狭山店まで行って時間を潰し、夕方修理が終わったソニカを取りに行った後は、偶然見つけたアップガレージ館林店?に寄って、家に戻りました(^_^)

今日行ったアップガレージ、良さそうなタイヤ付きの14インチアルミホイールが売ってたけど、3月に車検を控えてるから、衝動買いは出来ないよなぁ。スプリング交換も考えてるしね(^_^;)
Posted at 2016/01/18 01:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 相棒 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

さっそく大物ゲット!(≧∇≦)

さっそく大物ゲット!(≧∇≦)仕事の最中、ふと中古のオモチャを扱うお店を思い出し、仕事帰りに行って来ました(^_^)v

さあ、お待ちかねの大物プルバックカーとは??↓↓↓



何やら凄いパッケージの箱からパカッと出して……



箱からなんと!MA61型セリカXXと、JZA80スープラが出てきた!(≧∇≦)vヤッタ!

えっ…何?70スープラはどうしたって?

欲しかったんですがね~、売れちゃってて無かったんですぅ…(T_T)

一番上の写真に写ってる通り、この2台の他にダイハツL175Sムーヴがあったので、一緒に連れて来ました(^_^)v

実は、以前この店に寄った時にエッセがあったので、次に来た時に買おうと思ったのですが、今日行ってみたら売れちゃってて無かったんです(>_<)

しょうがないので、探してる最中に見つけたムーヴを買うことにしたんです。


…とか何とか言いながら、またしてもなかなか手に入らないと思われるプルバックカーを手に入れてしまった音速ランナー。
次は何の大物をゲットするのだろうか…(・_・)
Posted at 2016/01/17 00:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小さい車 | クルマ
2016年01月16日 イイね!

よし、決めた…!

よし、決めた…!ちょっと前に気付いた事。

今年に入り、どうもこのプルバックカー式の小さい車達にご縁があるようで、特に貴重な物まで簡単に手に入れられているみたいなんです(^_^;)


そこで今年は、このプルバックカーをダイハツメーカーを中心に、急がずゆっくりと探してみようかと思っています(^_^)v

まあ、他のメーカーさんの気になった車種のプルバックカーを見つけたら、買うかもしれませんが…(笑)

さっ、今度は何の車のプルバックカーが見つかるかな…(^_^)

楽しみです(^_^)v

Posted at 2016/01/16 01:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小さい車 | モブログ

プロフィール

「有り得ない…。もう家族なんか要らない」
何シテル?   10/09 00:40
[★を読んでください↓↓] ★何シテル?上の、私と他の方とのやり取り(@●●さん)が頭に付く内容に関して、本人同士以外のやり取りに関係の無い人が「イイね!」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 12131415 16
17 181920212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:39:29
ダイハツ(純正) タントカスタム純正アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:17:46
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:34:41

愛車一覧

ダイハツ ソニカ あいしゃにっくねいむぅ??ナニソレ??? (ダイハツ ソニカ)
.......... 。 【前置き】 私の載せた全て記事に対してクリップをしな ...
ダイハツ ミラ アバンツァートR (ダイハツ ミラ)
かつての相棒です。 当時この車の存在を知る前は、EP82スターレットのGTターボが欲し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation