• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音速ランナーの"無い!!" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2017年8月20日

マフラーリング交換(サイレンサー部のみ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これは前回の弄りの半ば続編みたいなものですが、
マフラー交換をした数日後、段差のあるコンビニや轍、信号の右左折を通過した際、突然リアのフロア辺りやサスペンション付近から『ゴドンッ!』『ガンッ!ゴンッ!』っていう、嫌な音と振動がし始めてしまい、何事だと思ってソニカの股下を覗くと・・・↓↓
2
げげぇっ!マフラーとスタビのボルト部分が当たってる!ダメじゃん!

う~ん・・・、確かリアピースを取り付けてから最後の最終確認でマフラーが当たってないかまでの確認をして、
大丈夫だったのに今回のこの状態って事は・・・、エッセ用を無理に流用した影響とマフラーリングそのものの劣化、
もしくは社外マフラーとダウンマフラーリングを付けたことで、マフラー全体の支えのバランスが悪くなったのかな??

何にしても、このままではマフラーを痛めてしまうので、直ぐに対策をとる事にします。
3
用意した物は、ソニカにも適合する強化マフラーリングです。

純正リングよりも硬度約20%アップの強化品なので、多分これで揺れや干渉はしなくなるはず(^_^;)
4
今回の作業は、自宅だと都合が悪かったので、
近くの公園の駐車場まで行き、そこのタイヤ止めのブロックを使ってリアタイヤをよっこらしょ!って感じで乗せ、そしてフロントタイヤの前にはゴムのタイヤ止めをセットしてから行いました。

俺としてはジャッキアップしての下回り作業は怖いし、スロープも持って無いので、下回りに深く潜る時は大概コレです。
5
一応作業前に、純正のマフラーリングが付いてる状態を撮りました(^_^)

なんか既に変な感じに曲がって付いてる(;^_^A

このゴムを外して付け替えるだけなので一見簡単な作業なのですが、
意外とこの場所のスペースが狭い上に、作業の味方のKURE 556を家に忘れてきてしまうという大失態を犯してしまい、
取り外しも強化ゴムの設置にもかなり苦労しました(^_^;)
6
純正リングと強化リングを比較。

大きさ的には変わりないのですが、硬さがまるで違います(^_^)

劣化してるせいもあってか、純正リングは脂肪みたいにかなり軟らかくブニュブニュしてました(^_^;)

それだけ軟らかければ、そりゃあマフラーが揺れて豪快にあちこち当たるはずだよね・・・(^_^;
7
そして強化リングに交換(^_^)v

取り付けるのだけで30分以上格闘してました(笑)

取り付け後、揺さぶってみると・・・・・おっ!純正リングの時よりもあまり揺れなくなって、しかもゴムが変な向きになったりしてない(^-^)v

ということは・・・・??↓↓
8
スタビの取り付けボルトに当たってない!やった!!予想通り!!p(^-^)q

そして、試しにちょっと走ってみましたが、マフラーはどこにも当たらなく
なりました(^_^)v

ただ・・・、一応は当たらなくはなったけど、フロント側のマフラーリングがまだ純正のままなのでちょっと不安が残りますが、
とりあえずは当たらなくなったから、まあ・・・大丈夫かなσ(^_^;)ふぅ・・・

フロント側は、ダイハツでオイル交換する時にやって貰おうかな(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換

難易度:

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

ホイール、変更

難易度:

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

マフラー交換

難易度:

タイヤ交換。R15→R14

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダ純正ホイール、本当は流用してみたいけど、自分の場合はハブ径とハブリングの問題で見送った。

ダイハツのハブ径が54㎜に対して、ホンダは56㎜。
ホイールは問題なく入るけどハブ径が違うから56/54のハブリングが必要になる。ハブリングを探すのが大変になるので🙇遠慮してます。」
何シテル?   06/12 23:19
[★を読んでください↓↓] ★何シテル?上の、私と他の方とのやり取り(@●●さん)が頭に付く内容に関して、本人同士以外のやり取りに関係の無い人が「イイね!」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパースイッチ間欠調整式へグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 02:57:08
ソニカ トランスミッション不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 04:02:32
ソニカトランスミッション不調 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 04:02:06

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 無い!! (ダイハツ ソニカ)
.......... 。 現在所有するマイカーが、こちらになります。 以前に ...
ダイハツ ミラ アバンツァートR (ダイハツ ミラ)
かつての相棒です。 当時この車の存在を知る前は、EP82スターレットのGTターボが欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation