• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャックの角燈のブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

マフラー、交換ならず( ̄□||||

中古で買ったマフラーを取り付けてもらうため、ネッツ太宰府インター店に入庫しました。
中古マフラーはコイツ。
HKSリーガルマフラーです。


工賃6,000円、ガスケット等2,000円でやってくれるとのこと。
作業開始\(^-^)/


店内でプリウスPHVを見ているとメカニックがやって来て「ボルトが固着していて作業が難航しています。」とのこと。
この部分。

エキマニと触媒のフランジを締めているボルト3本が錆びて固着していました。

「折れたらすいません。」と先に謝られるも、浸透剤大量使用で無事外れる。
ここまでで1時間経過(^_^;)

ボロくてすいません。

いよいよマフラー交換に入ろうかというところで再びトラブル発生。
車内のレバーを引いてもエンジンフードが開きませんやと( ̄ω ̄;)
え、先週まで普通に開いてましたけど・・・

どうもワイヤーが切れたか伸びたか。
いずれにしても今日は作業が進められないということで、代車を貸し出されて帰ってきました。
なんということだ/(^o^)\

代車はヴィッツです(笑)
Posted at 2017/06/04 17:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

厚底クラッチペダル装備

納車直後から最大の不満点だった「クラッチ遠すぎ」問題。
慣れと言うのは恐ろしいもので、いつの間にか右膝をゴツゴツぶつけながらヒール&トゥすることに違和感を感じなくなっていました。
そうはいっても遠いもんは遠い。
みんカラの皆様の投稿を拝見して、わたくしめも厚底クラッチペダルを買ってみました。


ペダルの脱着はセリカの時に何度か経験してるので問題なし。


厚底ペダルのお陰で1ノッチ分シートポジションを下げることができました。
たかが数cm、されど数cm。
運転の安全性に関わる箇所だけに必須項目です。
世の中便利な物があったもんだ。


納車時に付いていたシフトノブがボロすぎたので、ヤフオクで純正シフトノブを落札しました。
送られてきたシフトノブも結構痛んでましたが(T^T)
それでも交換前の物よりは遥かにマシ。
シフトパターン復活して車検対応になりました。


更にヤフオクで社外マフラーも落札したので、明日取付予定です。
Posted at 2017/06/03 15:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月27日 イイね!

新型スイフト

法定12ヶ月点検(2年)とリコール(リアハッチ)のため、ソリオをディーラーに預けてきました。
あてがわれた代車はキャンディーブルーの新型スイフトRSt。
宣伝用のデカールが貼られていましたが、ボンネットのももクロだけ恥ずかしいので剥がしてもらいました(笑)


まずはチャイルドシートの移設ですが、ISOFIXのお陰で僅か3分で完了。
こらホンマ便利ッスゎ。


オートマなのかCVTなのかDCTなのか知りませんが、パドルシフトが付いていたのでパタパタしながら乗ってみました。
ハンドル切りながらのギアチェンむずい・・・
メーターパネルに様々なインフォメーションが表示されるけどじっくり見てたら危にゃーー。
事故を誘発するのではないでしょうか。

まあ可もなく不可もなく、これといった面白味もない乗用車でした。
LEDのヘッドライトはいいなーと思います。
スイスポの発売日を教えていただきましたが、まだ極秘だそうで、ここには書けません!!

新型ワゴンRスティングレイのミニカー貰いました。
顔がキャデラックぽくて結構好きです。
Posted at 2017/05/31 01:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

念願のS660試乗

本日は自宅待機のため遠方には出られず。
近所のホンダカーズに冷やかしに行ってきました。

そこには往年のビートを思わせるイエローのS660試乗車があり、アポ無しで試乗できました。
東京では未だ試乗予約が取りにくいS660。
結局一度も試乗できず、購入候補から外してしまいましたが・・・
さすがド田舎やで。

念願の試乗でしたが、何もかもがラグジュアリーすぎて自分には合いませんでした。
個人的にはアルトワークスの軽快でガチガチな感じの方が好き。
S660は高級車に乗り慣れたナイスミドルの為のセカンドカーなのでしょう、きっと。

昨日から更にラグジュアリーな特別仕様車の受注がハジマタとか。
ここまで大人っぽいと逆にいいかも。


MR-Sと並べたところを撮りたかったのに、スマホが高温になりすぎてカメラ起動せず。
特別仕様車のカタログ画像でお楽しみください?

Posted at 2017/05/21 15:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月17日 イイね!

名義変更

福岡運輸支局にて。
3月に契約して4月に納車したMR-Sの名義変更が本日完了しました。
遅スギィ!!
ええ、粕屋警察署と一悶着あったりして随分と遅くなってしまいました。

中古車店名義のハマナンバー。
思い入れはないけど別れと思うとちょっと寂しい(ノ´Д`)


グサッと封印破壊。


さらばハマナンバー(´・ω・`)ノ~~


そして事前にネット予約しておいた希望ナンバーに。

これでこのMR-Sも福岡県民の仲間入り!!
4/1からラグビーワールドカップナンバーも選べるようになっており、そちらも気になったのですが、
ラグビー全く興味ないし、デザイン的にも微妙なので通常のナンバーにしておきました。
来年度から発行される東京オリンピックナンバー待ち。

ふと数台隣を見ると多摩ナンバーのbBが!!

お前も多摩から来たんか(´・ω・`)
強く生㌔、福岡県民として。

Posted at 2017/05/18 02:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型ソリオええな!! http://cvw.jp/b/2442384/44705074/
何シテル?   12/28 06:54
元国家公務員ですが、民間勤務を経て、再び公務員になりました。 民間で培ったノウハウはありませんが、民間で培った人脈を駆使して官民連携を推進しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デュアルフォグ、付けてみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 09:31:56
純正キーレス登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 19:28:49
シリンダヘッドカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 06:58:36

愛車一覧

ホンダ フリード 大きい白くん (ホンダ フリード)
2020年6月7日先勝に納車しました。 2月に契約して納車待ちだった通常フリードの契約 ...
スズキ ソリオ 白くん (スズキ ソリオ)
納車日は2015年5月31日大安に決定! これまでカーシェアリングで過ごしてきましたが ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
単身赴任中、3年だけお世話になった車。 10年ぶりの一人暮らし。 思っきり趣味に走ろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大学3年生の時に父が買ってくれました。 大学~浪人~大学院と7年間で7万km以上乗り続け ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation