• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレイスおじさんの"N-BOX君" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2020年5月12日

ワコーズパワーエアコンプラスのチャージ作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダのディーラーで、入れない方が良いですよと言われたので、自分で作業することにしました。
作業内容は、YouTube動画を参考にさせていただきました。
(ちなみに自車は、1年経ったので作業をしましたが、新車の場合ガスの入れすぎは良くないので、注意してください。)

※大体1年で5~10gが抜けていく様です。


<枠が余ったので初老の隠居から一言>
ちなみに、この作業にHonda Cars高知中央は、4,400円の作業料金を請求して来た。客の足もと見て金を猛者ブル高知の悪徳商人ちょっとは勉強せい。
Honda Cars高知中央より電話があり、ホンダアクセスから出している「カーエアコン高機能潤滑剤」の料金を言ってきた缶代4,840円(税込定価)で、今回初回の作業なので作業料金タダでやらしてもらいます。と言ってきた、整備士の練習用で客の車を使うな。客の車で効果を確認するな。久しぶりに怒りがこみ上げてきました。2度と行かなくていいようディーラーの変更をします。
姉もHonda Cars高知中央の整備士の対応が最悪だったそうで(1か月点検・地図の更新等で何回か接したらしい)、以降は、ネッツトヨタ高知朝倉店で整備してもらっています。
営業マンは良いけど・・・

※Honda Cars高知中央でこの様な要求をされている人には、ご連絡いただけば(市内のみで)無料で作業しますよ。
2
入れる前に、エアコンの冷え具合を確認のため、エアコンを最大にして温度計を刺してみました。
12度と結構低かったので、効果は薄いと思いながら作業していきます。
3
使用する道具はエアコンガスチャージホース(Amazonで探ったら良いのが見つかりました。エアコン側にカプラー付き)。
4
ワコーズパワーエアコンプラスを繋げる側は、穴を開ける針がありますので、全開して、針を引っ込めた上、缶をセットします。
(ホース接続後ホース内のエアー抜きのための作業準備)
5
エアコンのL側のキャップを除けます。
そこえ、エアコンガスチャージホースのエアコン側カプラーを差し込みます。
6
こんな感じです。
L側のホースが常温程度になったら、ここで、ワコーズパワーエアコンプラスの缶を緩め、ホースの空気を抜きます。
シューと音がすれば良いそうです。
7
エンジンを掛け、冷房を最大にして、ワコーズパワーエアコンプラス側のネジを閉めて行きガスを入れていきます。
シューと音がし、ガス管が冷たくなりますので、手で温めながら入れていきます。
缶を上側にし、振るのも良いそうです。
5分程度で缶が空になりました。
8
ここからが、今日の作業の結果発表です。

エアコンの温度が8.5度位まで下がりました。
ちょっとびっくり。
今年の夏は、冷房が良く効くと思われます。
大成功。パチパチ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン フィルター交換

難易度:

【定期8回目】エアクリーンフィルター交換

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換(2024)

難易度:

車検前整備エアコンフィルター交換【24640㎞】

難易度:

エアコンフィルター交換①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX カーブでハンドルから異音発生で長期入院原因判明 https://minkara.carview.co.jp/userid/2442450/car/2719123/7824216/note.aspx
何シテル?   06/08 13:28
グレイスおじさんです。よろしくお願いします。 みんカラを見て車をいじくり回っています。 皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
嫁の愛車が平成12年式のヴィッツで、19年を迎えたため、エンジンは絶好調で有ったが至る所 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ホンダ グレイスに乗っています。 年を取って大きい車は乗り心地は良いのですが、道幅が狭 ...
ホンダ N-BOX G・スロープL君 (ホンダ N-BOX)
姉のN-BOX GスロープLです。 2018年7月納車したのですが、洗車してほしいとの事 ...
ホンダ N-BOX+カスタム 代車の初代N-BOXカスタムNA君 (ホンダ N-BOX+カスタム)
N-BOXの初代のNAを代車で貸してもらいました。 2011年にこれが発売されたのは、衝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation