• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO WINGのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

時の流れは残酷に・・・。

時の流れは残酷に・・・。今回はエクシーガではないクルマのお話。

ZEROの仕事柄、よく新聞を読むのですが、先日の日本経済新聞に個人的にショックな記事が・・・。


三菱自動車。次期パジェロの開発中止。

現行モデル継続生産へ。

今後は中型SUVとエコカーに。


・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・何?三菱は正気か?

ランエボの次はパジェロか??(;つД`)


そりゃ大型SUVは帝王ランドクルーザーが国内外で名声を得てますよ。


ZEROもランドクルーザーは好きです。

国内外の大型SUVも興味津々ですから。

大型SUVなら1番はランドクルーザー。

好き嫌いが有りますが堂々とした雰囲気に憧れます。

ただ、高価な車両価格と膨大な維持費ですからZEROの薄給では買えませんが・・・(T_T)


実際に買うならパジェロの方がいい。

日常の実用性なら、大型SUVではパジェロが1番。

使い勝手いいサイズで小回り効くし。

ディーゼル車もあるし。

最近、ディーゼル車気に入ってます。(^^ゞ


パジェロは個人的に思い入れのある車。

親戚は初代パジェロのオーナー。

白のパジェロ5ドアロング。

子供の頃よく乗せて貰いました。


2トーンの色が好きだった2代目パジェロ。

2代目は年間16万台の大記録を打ち立てたモデル。

カラーリングが現行モデルで復活したのは嬉しかったな・・・。


そんなパジェロが次期型の開発中止。

現行モデルの継続生産で濁して、将来的には消滅させてしまうかもしれない・・・。

ランドクルーザーや海外の大型SUVにはない魅力を持つパジェロ。

無くなってしまったら、寂しいです・・・( TДT)

三菱は先日ランエボも生産中止したばかり。



今後は海外で好評なアウトランダー等の中型SUVとエコカーを中心に環境技術で売り出す計画との事。


でも・・・。

多くのメーカーが参入している中型SUV。

PHEVのアウトランダーもそれなりに魅力だけど、運転するなら正直フォレスターの方が絶対楽しい。
(PHEVはデリカで売り出したら人気出るのでは?)

ガソリン安でエコカーもいつまで人気なのか・・・。



懸念材料は三菱ファンが確実に減るという事。

また1つ記録を作った名車が無くなってしまうのか・・・。

今後の動きが注目されます。

願わくは、三菱ファンを裏切る結果にならない様・・・。

Posted at 2015/12/07 22:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「箱根から無事帰還。今回はトラブル無しです(笑)
オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/23 20:16
ZERO WINGと申します。 カルディナからエクシーガに乗り換えをしたのを期に、みんカラでブログも復帰しました。 2023/09/02 前愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
6 78910 11 12
13 141516171819
20212223 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

アナタにも煽られるだけの理由がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 19:08:21
高知カツオ オフ会を 訪問しました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 15:21:43
あらためて感謝しておりますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:20:18

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ZEROの新たな愛車は再びトヨタ車❕ AZT-241 トヨタ カルディナ (ガソリン ...
トヨタ ヴォクシー 咲夜号 (トヨタ ヴォクシー)
前車輌ライトエースノアを事故で全損にしてしまったので急遽買い替えた車輌。 買い替え時期 ...
トヨタ カルディナ フェイト号 (トヨタ カルディナ)
人生初の愛車。 子供の頃からずっと1BOXに乗っていたので、背の低い車に乗りたくて購入 ...
スバル エクシーガ A'sフェイト号 (スバル エクシーガ)
人生2台目の愛車。 (厳密に言えば3台目) 初のスバル車。オマケにターボ+AWD!! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation