• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO WINGのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

久しぶりの弄り。

久しぶりの弄り。今日は弄りネタ。

と言っても鉄道模型でございます(^^ゞ


日曜日。

両親が久しぶりに映画見るというから、運転手を命じられて池袋へ。

ただ待っているのも勿体無いので・・・。

池袋から少し移動して・・・。

鉄道模型の元祖。KATOの本店。

ホビーセンターカトー東京。


実物の京急電車が展示されています(゜▽゜)

さて、ここへ来た目的は・・・。

こちらを入手するためです。

バラ売りパーツの連結器。

鉄道模型を扱っているお店でも、ある程度バラ売りパーツは在庫していますが、KATOの本店ではKATO製品のほとんどをカバーする品揃えです♪ヽ(´▽`)/

車輪やモーターだけでなく、ステッカーや車体も多くの種類が揃っています。

この連結器は年明けに加工します(´∇`)

これ以外にもいくつかパーツを購入して・・・。


池袋へまた戻ります。

戻る前に駐車場で1枚。

上が切れてますが鉄道用信号機が飾られてます。


池袋でお迎えしたら、実家でオヤジを降ろして母親と秋葉原のヨドバシへ。

ガラケーからシンプルスマホに機種変です。

ついでに予想外な物も買ってしまいましたが・・・。それはまた後日で・・・。

ボーナス後でヨドバシは激混み・・・。

ヨドバシ到着は15時過ぎ。

実家の帰宅は20時過ぎてました・・・(ノ_<。)



気を取り直して、早速弄りです♪ヽ(´▽`)/

ホビーセンターで購入した連結器パーツ。

こちらを少し加工して・・・。

この様な形にします。
(一部違う物が混ざっております。)

先日購入したシキ810のセット。


客車や貨車の模型に標準装着の連結器は連結しやすい反面、走行中に振動で外れてしまうのが難点。

なので・・・。

この連結器を外れない物に交換してしまおう!!

連結器を外して、加工した連結器を取り付け。


交換終了。

分かりにくいので、拡大して・・・。


連結器の上下ツメが互いにかみ合う事で振動で外れない様になります。

メインのシキを交換したら付属車両も同様に加工。

これで、シキの加工は終了。

ついでにコンテナ貨車も同様に加工します。

コンテナ貨車は連結する車両が多くなるので、連結器の加工を欠かさずしています・・・。

今回はイベントで購入したコンテナ貨車を交換します。

イベント限定品だからと言って、買ったままでの保管はしません。

いつ走らせても支障が無い様に加工します。

4種8両の加工終了。

基本欲しい物しか買わないので転売は考えません。

鉄道模型は、走らせてこそ価値がある。

しかしZEROには、鉄道模型を走らせる時間と場所と余裕がありません・・・(〃_ _)σ∥

またしばらくケースは開けないな・・・。
Posted at 2015/12/14 23:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「箱根から無事帰還。今回はトラブル無しです(笑)
オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/23 20:16
ZERO WINGと申します。 カルディナからエクシーガに乗り換えをしたのを期に、みんカラでブログも復帰しました。 2023/09/02 前愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
6 78910 11 12
13 141516171819
20212223 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

アナタにも煽られるだけの理由がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 19:08:21
高知カツオ オフ会を 訪問しました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 15:21:43
あらためて感謝しておりますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:20:18

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ZEROの新たな愛車は再びトヨタ車❕ AZT-241 トヨタ カルディナ (ガソリン ...
トヨタ ヴォクシー 咲夜号 (トヨタ ヴォクシー)
前車輌ライトエースノアを事故で全損にしてしまったので急遽買い替えた車輌。 買い替え時期 ...
トヨタ カルディナ フェイト号 (トヨタ カルディナ)
人生初の愛車。 子供の頃からずっと1BOXに乗っていたので、背の低い車に乗りたくて購入 ...
スバル エクシーガ A'sフェイト号 (スバル エクシーガ)
人生2台目の愛車。 (厳密に言えば3台目) 初のスバル車。オマケにターボ+AWD!! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation