• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO WINGのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

スバルautumnミーティング!!

スバルautumnミーティング!!やっと書けました・・・。

28日の土曜に引き続き、29日の日曜編です。

日曜は浜名湖ガーデンパークで行われた、スバルautumnミーティングに参加して来ました。

午前1時に仙台から帰宅して、早速準備。



名刺と代役人形を用意して・・・。

色々としていたら2時を過ぎたので、仮眠。

・・・目が覚めたら、時刻は6時過ぎ・・・(゜〇゜;)アセアセ。

ダッシュでエクシーガ出撃。

日曜日なので渋滞を心配していましたが・・・。

渋滞も無くスムーズに走れました。


遅れを取り戻したら余裕が出来たので綺麗な富士を。

(自撮りスイッチを使用して撮影)

でも遅れたらマズイからとりあえず会場へ急ぎます。

・・・・・・

・・・・・・

9時半過ぎに浜名湖ガーデンパーク到着。

既に15台は集まってる?

受付を済ましたらそこからは色々な方にご挨拶。

EOCのメンバーの様に皆さん気さくな方々ばかりです。

様々なスバル車が参加する中、ZEROが気になった車の一部を紹介。


マーチンなお様。

てんとう虫がいっぱいのR1。

ルーフに乗ってる特大てんとう虫が凄い!

夢は2030年にR1でクラシックカーイベントに参加する事。
後15年頑張ってくださいね!!


韋駄天様。

FFのヴィヴィオでドリフトする強者!

戦うマシンって感じがする格好良さ。

運転席周辺のスパルタンさに脱帽です♪ヽ(´▽`)/


かがみく様。

見た目は普通。 でも近づくと・・・。

分かる人には分かるネタを仕込んだ1台。

ZEROと同じ代役人形をお持ちのかた。
(ラブライブ!の人形全員揃えたんだとか)

痛エンジンカバーに大興奮されてました。


ベックスS402様

稀少車S402のオーナー様。

岐阜県の方ですが、S402の登録は2台だけなんだとか。

新商品のHKSドラレコの動画も拝見させて頂きました。


レガ@様

ZEROの心を揺さぶった1台。

東方projectのレミリア・スカーレットの痛車です!!(゜o゜)


聖地秋葉原でも中々居ないクオリティー。

思わずじっくり拝見させて頂きました。


雪猫様

インパクトとカナードの迫力有りすぎなインプレッサ!!(゜ロ゜ノ)ノ
ピンク色はクラウンと同じモモタロウピンク。

最後は集合写真で締め!!

15時前に浜名湖を後にしました。

しかし・・・・・・。

やはり日曜日。

夕方の東名は大渋滞!Σ( ̄□ ̄;)

自宅まで4時間以上かかりましたo(T□T)o


ハイドラは以下。



主催のまうんとすぎ様。

お手伝いのスタッフ様。

参加された皆さん。

お疲れ様でした。

初参加でしたが凄く有意義な時間でしたo(^o^)o

次回も是非参加させて下さい!!





追伸というオマケ。



エクシーガ。55,000キロ突破。

購入半年で15,000キロ走破・・・。

次回はオイル交換です(T▽T)
Posted at 2015/12/02 08:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月29日 イイね!

魚と牛タンとみん友さん?

魚と牛タンとみん友さん?中身が濃すぎる土日だった為、ブログアップが全然間に合ってない・・・。(〃_ _)σ


とりあえず28日の土曜日から。

予定が無ければ岸和田でたこ焼きを!!

・・・・・・と、考えていましたが。

朝からZEROと友人で南相馬市の友人に会いに。



未だ復興道半ばの福島。南相馬のSAには・・・。


放射線量測定値の一覧。未だに線量の多い箇所が。

これを見てしまうと、まだまだ厳しい福島の現実を目の当たりに・・・ρ(・・、)

現実を見ながら友人と待ち合わせ。

震災以来2度目の再会です。


色々と話をしていたらもう昼に。
(話の内容は割愛します。)

お昼は3人で宮城へ。

宮城県亘理町のレストラン田園。

何食べに行ったのかというと・・・・・・。

はらこ飯です♪ヽ(´▽`)/

激ウマでした。

3人共に即完食いたしました。

しかし、何故にはらこ飯だったのか?


実は、先月のケンミンショーで紹介されていたのを友人が見ていて・・・。


友人(^-^)/ はらこ飯うまそう・・・。

ZERO ( ・∇・) うん。美味しそうだねぇ。

友人 (^-^)/ ・・・来月食べに行こう!!

ZERO ・・・何!Σ( ̄□ ̄;)来月!!

友人(^-^)/ 宮城なら2人で日帰り可能でしょ?

ZERO(・・;) ドライバー2人ならねぇ・・・。

友人(^-^)/ ならば、行こう!!

友人(^-^)/ 行けたら仙台で牛タンも!

ZERO(・・;) ・・・マイエク出すか。

ZEROもですが友人も行動力有りすぎ・・・。

その後、狙ったかの様にオヤジよりある命令がくだります。
(命令は以前のブログで・・・)


さて、お昼ご飯の後は南相馬の友人とはお別れ。

我々は仙台市へ移動。

オヤジに頼まれていたお店を探し出し、ZEROの仙台での目的は終了。

後は夕飯まで予定無いから、温泉行く事に。
(この時点で友人にはこの後の予定を話しています。)


折角仙台まで来たからと・・・。


スマホで調べて、仙台市内のこちらのお店へ。

お目当ては・・・。


ご当地スイーツずんだ餅♪ヽ(´▽`)/

スイーツ好きな友人のリクエストです。

友人はお土産にお持ち帰りしました。

そして仙台市泉区の温泉で汗を流して・・・。

今回の仙台遠征のZEROの最大の目的。

みん友のいもかん様とのプチオフ!!o(^o^)o

しかし!ここで大変な事態に!!

待ち合わせの場所と時間を決めて、間に合う様に温泉を出たのは良いのですが・・・。

仙台市内の道路がまさかの大渋滞!Σ( ̄□ ̄;)

待ち合わせ予定時間に遅れてしまいました。


それでも少しの遅れで待ち合わせ場所に到着。

先ずはご挨拶からエクの話題に・・・。

この時点でもうノンストップ( ̄▽ ̄;)

オフ会やパーツネタ等、短い時間でしたが色々とお話しをさせて頂きました。

一応の完成を見せた、痛エンジンカバーも公開。

帰る直前にエクを並べて1枚。

いもかん様。

突然のお誘いをして仕事終わりでお疲れの所、ご無理言ってお会いして頂き、ありがとうございました。


いもかん様とお別れしたら、仙台駅のS-PALへ移動。

お土産を買って・・・。

夕飯は喜助の牛タンです♪ヽ(´▽`)/

やっぱり仙台来たら牛タンで締めたくて。

夕飯済ませたら、後は自宅へ直行。

仙台市~友人宅~自宅へ。

自宅到着は日付が替わった頃になっていました。


走行距離は・・・。


800キロ越えてる・・・。

たこ焼きよりは短いかも(;゜∀゜)

ハイドラは以下。

ハイドラがトリップより短いのは、前日に給油した移動距離が含まれていない為です。

日帰りですが、中身が濃厚な1日でした。

いもかん様。改めてありがとうございました。

数時間後には、また出撃しますが・・・。

続きは次回で!m(__)m
Posted at 2015/12/01 00:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年11月20日 イイね!

たこ焼きは?

たこ焼きは?今月末の岸和田のたこ焼きは、残念ながら日程が合わず不参加です・・・m(__)m

本当は凄く行って見たかった・・・。

※先月、大阪に行ったけどマツダ車で岸和田は・・・



でも、何故か予定は詰められているので・・・。

今月末の行動予定(笑)


28日 仙台遠征。

ZEROの友人と宮城県某所に目的を果たしに行って、帰り道に仙台を経由します。


29日

スバルAutumnミーティング―秋のスバル収穫祭―

今回はエクシーガ単体ではなく、スバル車のオフに初参加してきます。

エクシーガ1%の衝撃再び・・・σ( ̄∇ ̄;)
(現時点ではレガシィ・インプレッサ優勢で、エクシーガはZERO号のみ)

また月末が忙しい・・・(;´Д`)


それでも楽しい事は止められない!

岸和田の替わりに楽しんで来ます♪ヽ(´▽`)/






箱の中身はまた後日で・・・。
Posted at 2015/11/20 12:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月16日 イイね!

磨けば輝く!!

磨けば輝く!!久し振りのヴォクシー維持ネタでございます。

ZERO家の車達は、マメな戦車とは別に半年に1度ボディーコーディングをかけています。

エクシーガを使ってばかりでヴォクシーは最近車庫でお留守番が多いですが・・・σ( ̄∇ ̄;)

今回はマイエクがお留守番。



ヴォクシーを久し振りに出して自宅近くを一週してブレーキの錆び取り。



ヴォクシーは先月のマイエク車検以来の稼働。

青空駐車場だから汚れてしまう・・・o(T□T)o

一先ず窓だけは雑巾で水拭きをして・・・。

駆け込み寺のスタンドに持ち込み。

後はプロにお任せします(´∇`)。


数時間後・・・・・・。

仕上がったヴォクシーがこちら。



ボディーはツルツル!!
艶テロテロの最高の状態o(^o^)o




日常のお気楽戦車では出せない輝きボディー♪ヽ(´▽`)/




ライト類もレンズを磨いて明るすぎるくらいにバッチリ( ̄∇ ̄)




最近エクシーガばかりでお留守番が多いけど、きちんとヴォクシーも維持のメンテするから今後も宜しく( ・∇・)
Posted at 2015/11/16 23:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月15日 イイね!

新たな遠征が・・・

新たな遠征が・・・先月の京都旅行。

※過去のブログでアップ。

11月1日の矢島工場感謝祭。
※感謝祭の内容は他の皆さんが色々アップしているので割愛。




そして先日の恐怖のサンザーイ病感染により・・・。

現在、ZEROの財政はかなり厳しい状態です・・・(T▽T)


しかし・・・。

折角サンザーイしたのなら・・・。

マイエクに装着したパーツを長距離で試したい。




そんな時・・・。

実家のオヤジとZEROの会話の中で・・・。

( ̄^ ̄) 来月とある方面に出張に行くから、ご当地グルメを探してこい!!

( ̄∇ ̄;) ハァ? 何故に?

ネットで調べれば楽勝では?

( ̄^ ̄) ネットの意見は信用度が低い!

ZEROは休みの予定がそんなに無いから暇だろう?

ZEROのエクシーガでチョイと行ってくれ。

ついでに以前我々が行った店も、今は移転したらしいから探して来てくれ。

( ̄∇ ̄;) 用件増えてるし!!

しかも暇人扱いかよ!! ゴルァ(゜Д゜)


・・・別にZEROが行く事はいいんだけど・・・。

(  ̄▽ ̄)今月、ちょっと財政事情厳しいからイヤだ。

月末に友人と予定を組んでるから、その分しか余裕ない。


( ̄^ ̄) 無論、タダ働きなどと非道な事は言わん。

ガソリン代とETC代くらいは面倒見よう。


・・・・・・(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)・・・。


ゞ(^o^ゝ)≡3≡3ズザー どちらへ行きましょう!


( ̄^ ̄) 仙台だ!!

来月早々には行くから、今月中に調査に行け!!

(  ̄▽ ̄) 承知いたしました~。



確か・・・。月末の土日で休みだった!

28日の土曜日に決行だ!!

偶然にも友人との予定も同時にこなせるぞ!!

※友人の予定はまた後日・・・。



・・・・・・。

という訳で、11月28日の土曜日。

仙台方面にエクシーガで遠征します(´∇`)



ハイドラ起動させます。

土曜日だからハイタッチ稼げるかな・・・。
Posted at 2015/11/16 01:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱根から無事帰還。今回はトラブル無しです(笑)
オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/23 20:16
ZERO WINGと申します。 カルディナからエクシーガに乗り換えをしたのを期に、みんカラでブログも復帰しました。 2023/09/02 前愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 567
8 91011121314
15 16171819 2021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

アナタにも煽られるだけの理由がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 19:08:21
高知カツオ オフ会を 訪問しました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 15:21:43
あらためて感謝しておりますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:20:18

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ZEROの新たな愛車は再びトヨタ車❕ AZT-241 トヨタ カルディナ (ガソリン ...
トヨタ ヴォクシー 咲夜号 (トヨタ ヴォクシー)
前車輌ライトエースノアを事故で全損にしてしまったので急遽買い替えた車輌。 買い替え時期 ...
トヨタ カルディナ フェイト号 (トヨタ カルディナ)
人生初の愛車。 子供の頃からずっと1BOXに乗っていたので、背の低い車に乗りたくて購入 ...
スバル エクシーガ A'sフェイト号 (スバル エクシーガ)
人生2台目の愛車。 (厳密に言えば3台目) 初のスバル車。オマケにターボ+AWD!! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation