• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO WINGのブログ一覧

2021年11月25日 イイね!

魔女の大鍋

魔女の大鍋また久しぶりな投稿になってしまいました。

生存報告(5月末)の後から色々あって・・・。

人生2度目の転職をしたり・・・。
(^ー^)ホワイトボディーニキラキラメッキ!!

通勤は会社駐車場の都合でA'sフェイト号から咲夜号にスイッチしました。

(´ω`)今まで稼働が少なかった分、これから通勤で頑張って貰うよー。

・・・・・・

だからといってエクシーガを降りたのではありません。

A'sフェイト号はZEROの通勤手段から実家で買い物車として稼働してます。

まあ、通勤に使わない分距離は伸びませんが(笑)

さて、ZEROの生存報告は此処まで。


本題。

今年も来ました・・・。

西からのお呼びだし状!(違う)

オートプロデュースA3のエキサイティングフェア。

通称たこ焼きフェア。

色々と都合が合わずここ数年参加していない散財という危険な匂いしかしない地獄の様な戦場・・・。

※イメージです。



例のコロコロが落ち着いた今・・・。

遠出が堂々と出来る!

ならば・・・。

久しぶりの遠出をしようではないか!

・・・・・・

ということで・・・。

今年のたこ焼きにはtsurumakimakiと一緒に土曜日に参上します❗

毎度の事ながら我々は何時もの如く弾丸日帰り強行軍 DEATH。
( ̄ー ̄ )イツモノコトサ…

久しぶりにお会いすることになる皆様。

土曜日宜しくお願いいたしますm(__)m


まあ、関西へ行くのは・・・。

コイツが本当の目的ですから‼️
m9っ`・ω・´) ハナヨリダンゴ!!




※タイトルの【魔女の大鍋】はヨーロッパで大騒ぎという意味の例え。
Posted at 2021/11/26 05:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月26日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!5月25日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

消耗品のワイパーとエアフィルター。

バッテリー交換もしました。

■この1年でこんな整備をしました!

・前後ハブベアリングの交換。

必要経費とは言うもののちょっと痛いかな・・・。

■愛車のイイね!数(2021年05月27日時点)
1323イイね!

■これからいじりたいところは・・・
弄りより少しでも長く乗るために維持に専念。

■愛車に一言


メーターを交換してから6ケタ表記まで後ちょっと。(累計では越えてます)

まだまだ快調なA'sフェイト号。

これからも宜しく❗


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/05/27 05:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

2021年 新年のご挨拶

2021年 新年のご挨拶新年。明けましておめでとうございます。


2021年も既に3日目・・・ ρ(・・、)フデガオソクテスミマセン…

元旦は大晦日に出来なかった咲夜号の洗車からスタート。

近くのコイン洗車場は畑のど真ん中で吹きっさらしだから冷たい❗((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

冷たい水と風に耐えながら・・・。

何とか綺麗にしました。

とりあえず、2020年にやり残した事は済ませました。

年初からコロナコロナでバタバタしていたら、あっという間に1年が過ぎてしまった2020年。

2021年は落ち着いて欲しいです。

最後になりますが、今年も宜しくお願いいたしますm(__)m

2021に変わる事を願って。
Posted at 2021/01/03 07:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

GoToを使わないドライブ。日帰り編。

GoToを使わないドライブ。日帰り編。GoToを使わないドライブ。日帰り編。

今回はZEROとtsurumakimakiです。

行き先は・・・。

杜の都 宮城県仙台市。

肝心の目的は・・・。


※イメージです。
( ・`ω・´)tsurumakimaki
はらこ飯食いに行こうZe!!

( ̄∇ ̄;)ZERO
えっ・・・。分かった。

フットワークの軽すぎな2人です(笑)


何時もの11月ならば、この時期は年に1度関西某所にある謎の軍団集結地点へご挨拶に行くのですが・・・。


この予定を計画する前に、案内が来ていたら西へ行くことになっていたでしょう。

出来なかった理由は・・・。

予算を計画していなかったから❗

というよりも、別な所に予算を組んでしまいましたので薄給のZEROには追加出来る余裕は無いのです。

まさか、別な所に予算を投入すると決め予定を調整して自宅に帰って来たら追撃弾の様に郵便ポストに入っていたとは・・・。

勿論、tsurumakimakiの家にも届いています。

・・・マジで〇〇氏は恐ろしい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



11月28日

前回に引き続きtsurumakimakiのインプレッサで移動します。

訪れたのは宮城県亘理町のレストラン田園。

此処は以前にも訪れた場所です。

この時期に此処へ来た理由。

それは・・・。


ご当地グルメ、はらこ飯を頂く事❗

4年前・・・。

まだノーマルな雰囲気だったA'sフェイト号(笑)

tsurumakimakiと友人の3人で初めて食べた時の衝撃はまだ記憶に残っています。

久しぶりのはらこ飯はやっぱり美味でした❗

食欲を満たしたら、仙台市へ移動。
お目当ては・・・。
ご当地スイーツづんだ餅♪ヽ(´▽`)/

スイーツ男子tsurumakimakiのリクエストです。

前回も訪れた村上屋さん。

tsurumakimakiには好みの味だった様で、づんだ餅買うなら此処がいいと。


前回は店舗で食べましたが、今回は混雑していたのでお土産でお持ち帰りしました。

仙台駅でお土産に萩の月を購入した帰り道。

給油しないで帰れるかなと思ったけど・・・。


走行可能距離の表示が消えたので、蓮田PAでちょっと給油して帰宅。

それでも19時前に着いたので、近くの天ぷら屋で夕飯。



ハイドラは以下。

約690キロ。

相変わらずよく色々と行くよな(・ω・)ナンデダ?

来年?は多分西へ行きます(笑)

来年は行かないと・・・。

赤紙になりそうだ(笑)

2人の未来はどうなるのか・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


さて、次回。


関西某所へご挨拶に行けなかった理由をご報告します。
Posted at 2020/12/15 21:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

GoToを使わないドライブと生存報告(笑)

GoToを使わないドライブと生存報告(笑)公私共に色々あって、ほぼ放置状態に・・・。(´・ω・`)コロナデネタガナカッタ …


まあ、ウチのA'sフェイト号は多少?の問題を抱えつつ毎日通勤に頑張ってくれてます。

多少の問題ってのは、また何処かの機会に・・・。


さて、かなり久しぶりなブログネタは飯テロドライブです!

今回はNOISが居る新潟です。
( ・ω・)∩ ハーイ

今年は来てもらう機会が多かったので、今回は飯テロの為に行く事に。


相方はtsurumakimaki。

必然的に?ドライブのお供は・・・。

tsurumakimakiのインプレッサです。

A'sフェイト号はまたしても両親のお買い物のお供にボッシュートされました・・・。


10月31日
さて、GoToで渋滞することを想定して何時もより早く出た2人。

それでも渋滞に巻き込まれ、NOISの家に到着したのは何時と同じくらい。

何時もの時間に出たら間違いなく
遅れたな・・・。(´・ω・` )アブナカッタ

3人が合流したら早速移動開始。

また高速に乗ってしばし走行。

着いたのは長岡市の隣見附市。

目的はこれを入手する為。

ご当地スイーツのミルクヨーカン。

某番組で紹介されたのを家族が見ていた様で・・・。( ・`ω・´)+ タベターイ!

販売元の諏訪乳業さんで購入しました。

で、折角長岡方面に来たのでNOISも行きたい場所があるというのでまたもや移動。

次は燕三条市にある藤次郎って刃物工場。

燕三条は金属加工で有名な所。

工場見学も出来るというので・・・。

工場見学しました。

包丁の材料はステンレス。

この材料が・・・。

加工するとこのような包丁の原型になります。

この原型を研いで刃の部分を作り・・・。

研ぎと磨きを繰り返し作業して・・・。

職人さんが1つ1つ丁寧に作業しています。

そうして出来上がった包丁がこちら。

刀身が凄く綺麗です。


作業見学で圧巻だったのは刃物を造る一番最初の鍛造工程。

先程出て来た原料のステンレスを鍛造して刀身の原型を造る工程です。

職人さんが丁寧に説明してくれました。

プレス器が物凄い音をたてながら叩いて原型を造ります。

見学ついでに欲しくなった我々。

それぞれ包丁をお買い上げしました。

これで料理の腕上がるかな?(道具でなく個人の努力です!)

昼時になったので、NOISの家に戻る前に昼御飯。


今回は、ひな鳥金子さん。


メニューは鳥半身揚げ定食。

長岡市のご当地グルメです。


半身揚げと焼き鳥がセットです。

こちらが半身揚げ。

カレー風味の衣がついてます。

対比しずらいですが、ケンタッキーのチキンを横に2つ並べたくらいの大きさです。

では、いただきます。

・・・。


美味!(゚∀゚)テーレッテレー!

衣サクサク、身はジューシー!

半身なので、胸肉やもも肉といった部位による味の違いも楽しめます。

昼御飯の後はNOISの家へ。

少し先の〇〇案件を打ち合わせ。

目処がついた所で飲み会突入!

場所はNOISの家近くの飲み屋さんで。

おろしポン酢をかけたトンカツや

レバニラ炒め等でお酒をいただきました。




翌11月1日

NOISは午後から仕事なので、朝食無しで向かったのは・・・。

新潟来たら必ず食べて帰る程気に入っている十日町のへぎそば。

何時も通りへぎそばと季節の天婦羅
盛り合わせを注文。

3人でへぎそば8人前と季節の天婦羅盛り合わせ3つ。

ZERO達には至って普通なのですが、向かいに座った人達はちょっと驚いていたようでした。

※画像はイメージです。

季節の天婦羅盛り合わせ。


エビ以外は毎回ネタが変わるので、食べに来ると注文してしまいます・・・。

昼御飯済ませて、NOISと別れた2人は何故か夕闇迫る秋葉原に寄って買い物をしてました(笑)

実家に帰宅後、家族でミルクヨーカンを開封。

牛乳・寒天・砂糖だけのシンプルな材料ですが、ヨーカンというよりプリンかってくらいにプルプルでした。

味は勿論、美味でした。





次回。




GoToを使わないドライブ。

次回は日帰りです。
Posted at 2020/11/28 12:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「箱根から無事帰還。今回はトラブル無しです(笑)
オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/23 20:16
ZERO WINGと申します。 カルディナからエクシーガに乗り換えをしたのを期に、みんカラでブログも復帰しました。 2023/09/02 前愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アナタにも煽られるだけの理由がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 19:08:21
高知カツオ オフ会を 訪問しました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 15:21:43
あらためて感謝しておりますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:20:18

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ZEROの新たな愛車は再びトヨタ車❕ AZT-241 トヨタ カルディナ (ガソリン ...
トヨタ ヴォクシー 咲夜号 (トヨタ ヴォクシー)
前車輌ライトエースノアを事故で全損にしてしまったので急遽買い替えた車輌。 買い替え時期 ...
トヨタ カルディナ フェイト号 (トヨタ カルディナ)
人生初の愛車。 子供の頃からずっと1BOXに乗っていたので、背の低い車に乗りたくて購入 ...
スバル エクシーガ A'sフェイト号 (スバル エクシーガ)
人生2台目の愛車。 (厳密に言えば3台目) 初のスバル車。オマケにターボ+AWD!! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation